• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん細胞に特有なエネルギー代謝に着眼した難治がん治療抵抗性の病態解明と治療応用

Research Project

Project/Area Number 19659097
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental pathology
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

北中 千史  Yamagata University, 医学部, 教授 (70260320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立花 研  山形大学, 医学部, 助教 (10400540)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsがん / 酸素呼吸 / Warburg effect / mitochondria / energy metabolism / programmed cell death / glycolysis
Research Abstract

がん細胞は酸素利用可能な状態でもあえてエネルギー効率の悪い嫌気的代謝を行う不思議な性質(Warburg効果)をもっており、がん研究の領域で長年の謎とされてきた。これに対して最近我々は細胞自殺制御の基本メカニズムを明らかにし、そこで得られた知見に基づいて「Warburg効果はがん細胞が好気呼吸による細胞死のリスクを回避しつつ嫌気的代謝により安全にエネルギーを確保しようとする巧妙なサバイバル戦略である」との斬新な仮説を世界に先駆けて提唱するとともに、「好気的エネルギー代謝(ミトコンドリア呼吸)の回復によりがん細胞の細胞死(治療)感受性を回復できる」という新たな可能性を示した。本研究課題はこのような可能性を模索することを目的とするものであるが、今回はアルキル化薬の細胞殺傷効果を増強する薬剤を探索する過程で、正常細胞に対する毒性を増強することなく腫瘍細胞に対する殺細胞効果を増強することのできる薬物を発見した。重要なことにこの薬物は単独でもミートコンドリア呼吸を促進するが、アルキル化薬との併用時にはそのミトコンドリア呼吸促進効果を増強する。また、このアルキル化薬はミトコンドリアBAX, BAKを活性化することで腫瘍細胞に細胞死を誘導するが、この薬物はこのアルキル化薬によるBAX, BAK活性化を促進することが判明した。さらに、ミトコンドリア呼吸を抑制した状態では、この薬物によるアルキル化薬の効果増強作用は失われた。これらの結果はこの薬物がミトコンドリア呼吸の促進を通じて腫瘍細胞の抗がん剤感受性を高めていることを示唆するものであるとともに、ミトコンドリア呼吸の回復ががん細胞の治療耐性克服に有効な手段となりうるとの考え方を裏付けるものである。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] グリオーマ「分子生物学の展開」2009

    • Author(s)
      北中千史
    • Journal Title

      NS NOW 5

      Pages: 21-31

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] Downregulation of Ras C-terminal processing by JNK inhibition2008

    • Author(s)
      Mouri W
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 371

      Pages: 273-277

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nestin expression in central nervous system germ cell tumors2008

    • Author(s)
      Sakurada K
    • Journal Title

      Neurosurg Rev 31

      Pages: 173-177

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nestin expression in central nervous system germ cell tumors. Neurosurg Rev 2007;31:173-1772008

    • Author(s)
      Sakurada K, Saino M, Mouri W, Sato A, Kitanaka C, Kayama T.
    • Journal Title

      Neurosurg Rev 31

      Pages: 173-177

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 癌細胞自殺の仕組み2007

    • Author(s)
      立花研、富山新太、北中千史
    • Journal Title

      検査と技術 35

      Pages: 981-983

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトグリオーマ細胞株A172における腫瘍幹細胞の単離同定の試み2008

    • Author(s)
      佐藤篤
    • Organizer
      第26回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      松山
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Critical role for mitochondrial oxidative phosphorylation in the activation of tumor suppressor Bax and Bak2007

    • Author(s)
      Tomiyama A, Tachibana K, Kuchino Y, Kitanaka C:
    • Organizer
      第66回 日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi