3次元磁界測定により神経細胞内・細胞外電流を評価し、神経障害の病態を解明する
Project/Area Number |
19659376
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Orthopaedic surgery
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
友利 正樹 Tokyo Medical and Dental University, 医学部附属病院, 医員 (30431919)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川端 茂徳 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (50396975)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2009)
|
Budget Amount *help |
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 脊髄誘発磁界 / 神経機能診断 / 非侵襲的 / 頚椎 / 細胞内電流 / 体積電流 / 3次元 |
Research Abstract |
我々は神経誘発電位に代わる新しい非侵襲的な神経機能診断方法の開発を目的として神経磁界測定を行っている。細胞内電流による磁界を主に捉える従来の測定に加え、脊髄・末梢神経軸索における活動の主体と考えられる脱分極部に流入する磁界を捉え、評価することがより重要であると考え、脊髄不完全損傷モデルを対象に3次元誘発脊髄磁界を測定した。3成分(X,Y,Z:神経の長軸に平行な方向をY軸、Y軸と垂直な方向をX軸とする)すべてのセンサーから磁界を測定することができ、損傷後には磁界が減衰することが確認できた。体表面と神経の長軸方向に平行な磁界成分を捉える事が出来るY方向のセンサーからは脱分極部に流入する体積電流によると考えられる磁界が得られ、脱分極部の位置を把握するのに適していると考えられた。前年度の研究においてこのセンサーで得られた磁界の減衰に着目し、高精度で損傷部位を特定することが出来た。今年度においてはこれを用いて更に非侵襲的な脊髄機能診断を行うべく、脊髄硬膜外電極による電気刺激を用いず、末梢神経刺激を用いた脊髄誘発磁界による脊髄障害部位診断の検討をウサギ脊髄損傷モデルを用いて行った。硬膜外電極刺激と同様の結果が得られ、末梢神経刺激による非侵襲的な測定も可能であることが示された。また当施設においてはヒトに対する硬膜外電極刺激による頚髄症患者に対する頚髄機能診断と、健常者における末梢神経刺激による頚髄誘発磁界の測定に成功している。今年度の結果よりヒト脊髄誘発磁界測定においても、より非侵襲的な測定の可能性が示唆された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(17 results)