• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨形成テーラードマテリアル酸素固溶型チタン及び形成必須元素との複合化

Research Project

Project/Area Number 19659502
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

山本 修  Akita University, 工学資源学部, 准教授 (00230540)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsチタン / 生体材料 / ミネラル元素 / 複合化 / 骨形成能 / 剪断応力
Research Abstract

高齢化社会の到来に伴い, 口腔内において半永久的に使用できるバイオセラミックスや金属系インプラント材料の開発は重要となっている。本研究おいて, 平成19年度では骨形成に必須となる元素とチタンのナノサイズでの複合化に成功し, 今年度にはチタンに酸素を導入する手法の確立・分析ならびに骨髄由来細胞の増殖・分化・石灰化, 動物の大腿部に埋入することによる骨との接合性評価を行った。チタンに酸素を導入するには, まずチタン表面にポリビニルアルコールの膜を形成し, アルゴン中700℃で加熱処理することが最適であった。得られた酸素固溶型チタンには, その表面に20nmの炭素層, 深さ方向に酸化チタンの酸素濃度の低下層が形成していた。酸素固溶型チダン表面での骨髄由来細胞の増殖・分化・石灰化は純チタンより優れており, 培養時間の経過に伴う増殖から石灰化の進行速度が速いことが明らかとなった。4kgのウサギを用いて, その大腿骨に酸素固溶型チタンを埋入し, 一定時間飼育した後, 埋入材料を大腿骨と共に摘出した。酸素固溶型チタンと骨との接合性をオートグラフにより検討したところ, 純チタンの2倍の剪断応力値を観測した。これらの結果は, これまでのインプラント材料と比較して, 酸素固溶型チタンに優位性があると言え, 臨床適用に近いものであると考えられた。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] In vitro and in vivo characterization of oxygen-infused titanium2009

    • Author(s)
      Kelly Alvarez
    • Organizer
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-01-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Fabrication and in Vitro Apatite-forming Ability of To infused with Oxygen2008

    • Author(s)
      Osamu Yamamoto
    • Organizer
      The IUMRS International Conference in Asia 2008
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-12-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Fabrication of oxygen-infused titanium for biomedical Application and its biocompatibility2008

    • Author(s)
      アルバレス ケリー
    • Organizer
      秋田科学技術協会第43回研究技術発表会ならびに特別講演会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2008-12-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 酸素注入チタンの作製とin vitro骨形成評価2008

    • Author(s)
      山本修
    • Organizer
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 酸素含有チタンのアパタイト形成能2007

    • Author(s)
      菊池 保
    • Organizer
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi