Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近接場顕微鏡は光を用いて非破壊的に観測を行ないながら、光の波長よりも小さいナノメートルスケールの空間分解能で物質の形状を捉えることができる。この顕微鏡が光を用いているという利点を活かして、試料から多くの化学的情報を引き出すために、空間分解能のみならず波数分解能を高めた近接場ラマン顕微鏡を作製した。この顕微鏡を用いて種々の半導体材料のナノスケール評価を行なった。また近接場顕微鏡探針の入射光共鳴波長をコントロールする方法を同時に開発した。
All 2009 2008 2007 Other
All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results) (of which Overseas: 1 results)
European Physical Journal- Applied Physics 46
Pages: 20101-15
Optics Express 17
Pages: 6509-6518
Journal of Raman Spectroscopy 39
Pages: 1643-1648
Jorunal of Microscopy 229, 39
Chemistry Letters 37
Pages: 122-123
10020148416
分光研究 vol 57
Pages: 195-197
10021308293
日本物理学会誌 vol63
Pages: 678-686
110006936674
日本物理学会誌 63
分光研究 57
Journal of Microscopy 229
Pages: 217-222
Chemistry letters 37
Journal of Raman Spectroscopy (in press)
Nature Phtonics (in press)
Journal of Raman spectroscopy in press