Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
本研究では、戦後から現在まで日本人によって行われているアジア・太平洋戦争の旧戦地における遺骨収集・慰霊巡拝という行為に焦点を当て、インタビューや資料収集を通して、その概要を明らかにした。具体的には、戦死者の亡くなった瞬間と彼が置かれた戦没地からの時間的・空間的隔たりが、霊をはじめとする死者へのイメージや想いを喚起し、遺骨収集・慰霊巡拝という実践を促していることを明らかにした。
All 2008
All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (2 results)
国立歴史民俗博物館研究報告 第147集
Pages: 77-92
昭和のくらし研究 No.6
Pages: 39-52
40016109606
昭和のくらし研究 6