Project/Area Number |
19730162
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Economic statistics
|
Research Institution | Soka University |
Principal Investigator |
ASAI Manabu Soka University, 経済学部, 教授 (90319484)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥930,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2008: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 計量経済学 / ボラティリティ / 非対称性 / リバレッジ効果 |
Research Abstract |
株価収益率の非対称性は、70年代後半ごろから知られるようになった。この現象は、当期の株価収益率の下落が、次の期のボラティリティの増加につながることから、リバレッジ効果と呼ばれている。 過去の研究では、ボラティリティの非対称性とリバレッジ効果が曖昧になっていた。この研究では、非対称性を詳しく分類しなおし、リバレッジ効果を適切に位置づけした。 この分類に基づいて、様々な非対称ボラティリティ・モデルの比較検討を行った。実現ボラティリティのデータを使って実証分析を行ったところ、リバレッジ効果が変動するというよりは、複雑な非対称性が存在することが明らかになった。
|