Project/Area Number |
19730291
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Commerce
|
Research Institution | International University of Japan |
Principal Investigator |
OZCAN Kerimcan International University of Japan, 国際経営学研究科, 講師 (70410230)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,050,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | Word-of-Mouth / Decision-Making / Experimentation / Simulation / Social Network / Info Design / インフォメーションデザイン / 社会的ネットワーク / 意思決定 / 実験 / シミュレーション / ロコミ |
Research Abstract |
我々の研究プログラムは、小グループの被験者を使った研究室と、大グループの人為的エージェントを使ったコンピュータ利用によるシミュレーションにおける意思決定のインフォメーションデザインと、ネットワーク構造の影響を調査することを目的としている。インフォメーションデザインがテーマによって多岐にわたりネットワーク構造がよい方向に誘発される研究室で実験を行ない、多起因決定コンテクストを用いたコンピューターシムレーションを書き実施した。併せて広範囲のネットワークのインフォメーションデザインについて、研究室で行う小グループ実験の実証も行った。結果として、WOM対話の内面的過程と内容は、常時、相互作用の場面の状況により決定されるということが判った。 完全なネットワークは、集中型ネットワークに比べ、人々により似通った信念を抱かせる。製品の普及は、限定された類似性の多いネットワーク上では、完全で類似性の少ないネットワークより早く始まり浸透していく。
|