Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
平成19年度に小学校5年生を対象に問題行動に関わる調査を行い、平成20年度に同一対象者(当時6年生)に同一調査を行い、問題行動の発生・継続、集団化の要因を探った。その結果、平成19年度の研究成果からは、小学校5年生の問題行動を引き起こす原因には男女差があること。また学級の荒れといった集団的な問題行動に関しては、問題行動を起こす生徒のみならず、問題行動を起こさない生徒にも違いがあることが明らかになった。さらに平成20年度の研究成果からは、問題行動の抑止要因には、「学級の荒れへの認知」が関係していること、維持・継続要因には「教師との関係」が影響していること、また、問題行動の発生要因には、「学校享受感」・「教師との関係」・「不良少年への評価」・「学級の荒れへの認知」が関係していることが分かった。
All 2009 2008 2007 Other
All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)
教育心理学研究 第57巻第4号(印刷中)
静岡大学教育学部研究報告(人文社会科学篇) 59
Pages: 153-163
静岡大学教育学部研究報告 59
心理科学 第27巻第2号
Pages: 63-69
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~ehkatou/research.html