Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
本研究では、昭和戦前期の農村郷土教育における「カリキュラム改造」と「村内教育体制構築」について、郷土教育連盟、県学務行政、師範学校、同附属小学校、農村小学校の取組を明らかにした。地域事例として、秋田県を取り上げた。郷土教育連盟、県学務行政、師範学校、同附属小学校は、郷土研究、各科「郷土化」等の「カリキュラム改造」に力点をおいた郷土教育を展開した。それに対して、農村小学校は村社会の二重性を踏まえた「村内教育体制構築」を目指して、村の秩序を維持し、村を発展させていける人材の育成にその主眼をおいていた。
All 2007
All Presentation (2 results) Book (6 results)