Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
学生アシスタント制度の導入には、大学での学問研究を現実の学校教育場面において実感を伴って理解させること、学生たちに子どもの心の有り様を実感させることによって「何を教えるのか」と「いかに教えるのか」の分離を克服し、理論と実践とを統合するという意義があった。今日の大学・大学院の教職課程においても、積極的に理論と実践との統合を目指すこと、そのために受講生の教育に関する経験に応じて授業や学校支援活動の形態を考慮することの重要性が示唆された。
All 2009 2008 2007
All Journal Article (3 results) Presentation (5 results)
敬和学園大学研究紀要 第18号
Pages: 107-123
敬和学園大学研究紀要 第17号
Pages: 251-266
110007007482
敬和学園大学紀要 第17号