Project/Area Number |
19760336
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
水工水理学
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
TODA Yuji Nagoya University, 大学院・工学研究科, 准教授 (60301173)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,570,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
|
Keywords | 付着藻類 / 流量・流砂量制御 / 一次生産 / 増殖解析 / 出水 / 浅水流解析 / 有機物負荷 |
Research Abstract |
本研究では, 水理特性と河床付着藻類増殖特性の関係を明らかにし, 流量・流砂量制御による河床付着藻類一次生産制御手法を開発することを目的として, 付着藻類繁茂に関する現地観測, 藻類繁茂量予測の数値解析モデルの開発を行った. 研究の結果, 河道内の付着藻類一次生産量は, 出水インターバルと密接な関係にあり, 適度なインターバルで出水が生じた場合, 藻類一次生産量がピーク値を示すことが明らかになった.
|