Project/Area Number |
19760354
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
交通工学・国土計画
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
SHIOMI Yasuhiro Kyoto University, 大学院・工学研究科, 助教 (40422993)
|
Research Collaborator |
MORI Daisuke 京都大学, 大学院・工学研究科, 修士課程学生
KITAGUCHI Yoshinori 京都大学, 大学院・工学研究科, 修士課程学生
OTA Shuhei 京都大学, 工学部, 学生
YANAGIHARA Masami 京都大学, 工学部, 学生
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
|
Keywords | オートバイ / 混合交通流 / 交通容量 / 発展途上国 / 交通流 / 画像データ / 交通量-密度関係 / 車群 / 飽和交通流率 |
Research Abstract |
都市交通手段としてオートバイが広く用いられている東南アジアの都市において有効な道路運用・交通制御を図るためには,オートバイを多く含む交通流の特性を把握する必要がある.そこで本研究では,ハノイ・台北を対象として交通流観測を実施し,オートバイと乗用車の混合交通流の特性を把握した.その結果,オートバイと四輪車を空間的に分離する施策を行うことで,交通効率性を改善する効果があることを確認した.
|