Project/Area Number |
19760426
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Town planning/Architectural planning
|
Research Institution | Wakayama University |
Principal Investigator |
HIRATA Takayuki Wakayama University, システム工学部, 助教 (60362860)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,240,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | ワークショップ / 住民参画 / 津波 / 集落計画 / 集落防災 / 南海・東南海地震 / 防災計画 / 住民主体 / 東南海地震 / 住民参加 / オーラルヒストリー / 漁村集落 |
Research Abstract |
和歌山県沿岸部の2集落を対象に, 現地調査, および災害経験と災害知識を収集し, それにもとづいた集落防災計画を導いた。防災上の脆弱な部分として空き屋と駐車車両があげられた。また, 災害経験知識や災害文化などを含めた災害情報をどのように住民が共有するのかが, 一番重要な点であり, その方法として, 防災冊子のシステムを提案している。特に「助ける側」「助けられる側」に住民を二分した方法にその新規性がある。
|