Project/Area Number |
19790533
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Circulatory organs internal medicine
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
NISHIZAKA Mari Kyushu University, 大学病院, 医員 (00448424)
|
Research Collaborator |
DAVID A. Calhoun University of Alabama sa Birmingham, Vascular Biology and Hypertension Program, 教授
LOUIS J. Dell'italia University of Alabama at Birmingham, Cenrer for Heart Failure Research, 教授
SUZANNE Suzanne University of Alabama at Birmingham, Vascular Blogy and Hypertension Program, 教授
KOMIYA Youko 九州大学, 大学病院, 生理検査技師
KAWAHARA Gorou 九州大学, 大学病院, 生理検査技師
TADA Chie 九州大学, 大学病院, 生理検査技師
HORIKAWA Ahiori 九州大学, 大学病院, 生理検査技師
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,720,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | アルドステロン / 治療抵抗性高血圧 / 高血圧性心臓病 / 心不全 / 血管内皮機能 / 食塩感受性 / 高血圧性心臟病 |
Research Abstract |
治療抵抗性高血圧と考えられた患者の42%はコンプライアンスが不十分であった。これらの患者を除外し、平均降圧薬数3.8、血圧158/86mmHgの患者群において高アルドステロン血症患者は17%で米国人患者(白人26%/黒人26%)と有意な人種差を認めなかった。抗アルドステロン薬追加6週間で平均17/12mmHgの降圧を得、血管機能は改善した。心機能には有意な変化を認めなかった。日本人の内服治療コンプライアンスの問題、人種によらぬ抗アルドステロン薬追加の有効性が示唆された。
|