Project/Area Number |
19790641
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Metabolomics
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
MISHIBA Yuko Osaka Medical College, 医学部, 非常勤医師 (80377415)
|
Research Collaborator |
IMAGAWA Akihisa 大阪大学, 大学院・医学系研究科・内分泌・代謝内科学, 講師 (80373108)
NAKANISHI Toyofumi 大阪医科大学, 臨床検査医学教室, 准教授 (10247843)
TERASAKI Jungo 大阪医科大学, 第一内科, 助教 (90351395)
HANAFUSA Toshiaki 大阪医科大学, 第一内科, 教授 (60164886)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,560,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 劇症1型糖尿病、、、、 / プロテオーム / 生体分子 / 血清 / インスリン / 劇症1型糖尿病 / インスリン様物質 / タンパク質間相互作用分析 |
Research Abstract |
劇症1型糖尿病は、発症時より内因性インスリンが枯渇するため、血糖管理に難渋する。少量の外来性インスリンにて血糖コントロールが良好な稀有な劇症1型糖尿病患者の血清中に、未知のインスリン様物質が存在する、という作業仮説を立て、その分子の同定を試みた。予備実験として、組み換えインスリン受容体とインスリンとのタンパク質間相互作用分析を行い、最終産物中のインスリンの確認を試みたが、期待した結果が得られなかった。
|