Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
2007年度は線条体ドパミンD1受容体と線条体ニューロン活動・膀胱収縮との関連性についてドパミンD1受容体アゴニストを投与して検討し、ドパミンD1受容体アゴニストは排尿に関連して発火する線条体ニューロン活動を変化させることで排尿反射を抑制している可能性を示した。2008年度はParkinson病の脳深部刺激療法で注目されている視床下核の電気刺激を正常ラットに対して施行し、排尿反射が抑制されること、また同時に線条体ドパミンやドパミン代謝産物も測定し、電気刺激により線条体ドパミンや代謝産物も増加する傾向があることを示した。
All 2009 2008 2007
All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)
Neurourology and Urodynamics 電子版(印刷中)
Movement disorders 電子版(印刷中)