Project/Area Number |
19791551
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Surgical dentistry
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
OGAWA Yojiro Nihon University, 医学部, 研究員 (60434073)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥1,710,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 静脈内鎮静法 / 脳循環自動調節能 / プロポフォール / ミダゾラム / 脳血流自動調節能 |
Research Abstract |
歯科治療時に精神的緊張から生じる全身偶発症を予防するため,主に鎮静・麻酔薬であるプロポフォールもしくはミダゾラムを使用した静脈内鎮静法が行われる.本研究では,この静脈内鎮静法が脳に一定の血液を供給する機構である「脳循環自動調節能」に与える影響について比較・検討を行った.その結果,両鎮静薬では脳循環調節への影響が異なり,ミダゾラム鎮静においてのみ脳循環自動調節能の増強が認められ,より安定した脳循環環境を維持していることが示唆された.
|