• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Visual and Haptic Design Study on Information Sharing Between Different Fields

Research Project

Project/Area Number 19800016
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

IKEGAWA Takayuki  Nagoya University, 大学院・国際言語文化研究科, 准教授 (30452212)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,557,000 (Direct Cost: ¥1,320,000、Indirect Cost: ¥237,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,027,000 (Direct Cost: ¥790,000、Indirect Cost: ¥237,000)
Fiscal Year 2007: ¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Keywords感性デザイン学 / コミュニケーション / アニメーション / 映像リテラシー / 造形科学 / 感性情報学 / 美学 / メディアアート / 情報デザイン / 時間学 / メディアリテラシー
Research Abstract

本研究においては、結果あるいは成果としての情報を如何にして共有するのか、という議論にとどまらずに、個人が抱くアイデアが他者に伝達されるプロセスそのものにおいてどのような工夫が成されているのかを中心に分析を行った。そして異分野をつなぐ情報共有の一つの手段として、視覚情報の連続的提示が有効であるという結論に至った。創造的プロセスの解析を足がかりとして、今後はアニメーションや映像によるシークエンシャル・デザイン(時系列を意識したデザイン手法)が情報共有において果たす役割を考察し、産業-教育-社会での応用を導き出す初期モデルの構築を行いたいと考えている。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] モノを作る気持ちのありか2008

    • Author(s)
      池側隆之
    • Organizer
      学際シンポジウム「みんなで育てるアニメーション」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-11-03
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 学生アニメーションにみるコミュニケーションのカタチ2008

    • Author(s)
      池側隆之
    • Organizer
      日本映像学会第34回大会
    • Place of Presentation
      京都精華大学
    • Year and Date
      2008-06-07
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi