Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
本研究「南インド・アーンドラ地方における宗教美術の様相に関する研究」において、アーンドラ地方における宗教美術の様相は、アマラーヴァティー大塔やナーガールジュナコンダの仏教遺跡を核に、仏教美術、ヒンドゥー教、その他古来より信仰されていた土着のヤクシャや英雄神への信仰といったものが相互に交流し展開しており、すなわち、インドの宗教美術が民間信仰等の基層の文化を軸として、その融合により仏教、ヒンドゥー教の両美術が大きく発展していくという発展過程が本研究の実地調査および研究によって明らかとなった。
All 2009 2008 2007 Other
All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (3 results)
崇城大学芸術学部研究紀要 第2号(2008)
Pages: 69-90
110008802642
崇城大学芸術学部研究紀要 第2号
Proceedings of a symposium at the British Museum (E-Book)
Pages: 204-233
研究成果報告書
Pages: 41-66
崇城大学芸術学部研究紀要 第1号
Pages: 19-43
110008792053
『交流と伝統の視点から見た仏教美術の研究』(平成16〜19年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書
Bakker, H. T. (ed. ) Mansar : The Discovery of Pravareshvara and Pravarapura Temple and Residense of the Vakataka King Pravarasena II, Proceedings of a symposium at the British Museum (E-Book)
第1号
美学美術史研究論集 第22号
Pages: 35-53
40015574586
第22号
Pages: 33-35
http://mansar.eldoc.ub.rug.nl/
http://mansar.eldoc.ub.rug.nl/root4/