Project/Area Number |
19830022
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Experimental psychology
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
IGUCHI Yoshio Kanazawa University, 人間科学系, 助教 (20452097)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,607,000 (Direct Cost: ¥2,310,000、Indirect Cost: ¥297,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,287,000 (Direct Cost: ¥990,000、Indirect Cost: ¥297,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,320,000 (Direct Cost: ¥1,320,000)
|
Keywords | パブロフ型条件づけ / 道具的学習 / 訓練文脈 / 文脈選好 / 学習性幸福 / コントラフリーローディング / ラット / オペラント条件づけ / 文脈弁別 / 統制感(コンピテンツ) |
Research Abstract |
ラットを被験体とし, Y迷路の一方の目標箱(文脈)において食物を強化結果として用いた道具的学習を訓練し, もう一方の目標箱で同じ強化結果を用いたパブロフ型条件づけを訓練した後に, これらの文脈に対する被験体の選好をしらべた。道具的訓練が弁別オペラントであった場合, 訓練初期に道具的学習文脈に対する選好(コントラフリーローディング)がみとめられた。道具的訓練がフリー・オペラントであった場合にはコントラフリーローディングは起こらなかった。これらの知見のメカニズムと飼育動物の行動的福祉について議論をおこなった。
|