Project/Area Number |
19830078
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Clinical psychology
|
Research Institution | Mejiro University (2008) Waseda University (2007) |
Principal Investigator |
SASAGAWA Satoko Mejiro University, 人間学部, 講師 (20454077)
|
Research Collaborator |
A. ESSAU Cecilia Roehampton University, School of Human and Life Sciences, Professor
SHIROTSUKI Kentaro 早稲田大学, 大学院・人間科学研究科・博士後期課程
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,075,000 (Direct Cost: ¥2,670,000、Indirect Cost: ¥405,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,755,000 (Direct Cost: ¥1,350,000、Indirect Cost: ¥405,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,320,000 (Direct Cost: ¥1,320,000)
|
Keywords | 社会不安 / 対人不安 / 向社会的行動 / 社会的スキル / 比較文化 / 対人交流実験 / 社会恐怖 / 生理指標 |
Research Abstract |
本研究の目的は,比較文化的な手法を用いて,本邦における向社会的行動の特徴と機能を記述し,それらの行動が社会不安に与える影響を検討することであった。実験室において初対面の人との会話場面を再現し,日本と比較対照国のイギリスで生じる行動レパートリーを比較した。その結果,イギリスにおいてはパフォーマンスの流暢さが社会不安に影響するのに対して,日本では相手との関係性を構築する行動が重要であることが示唆された。
|