• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

2007年能登半島地震の余震に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 19900001
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金沢 敏彦  The University of Tokyo, 地震研究所, 教授 (30114698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 直  東京大学, 地震研究所, 教授 (90156670)
篠原 雅尚  東京大学, 地震研究所, 准教授 (90242172)
笠原 稔  北海道大学, 理学研究院, 教授 (40001846)
上嶋 誠  東京大学, 地震研究所, 准教授 (70242154)
岩田 知孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (80211762)
Project Period (FY) 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Keywords海底地震観測 / 能登半島地震 / 海底活断層 / 高密度観測 / 機動観測 / 震源断層 / 余震分布
Research Abstract

平成19年(2007年)3月25日に石川県で最大震度6強を観測し甚大な被害を伴った能登半島地震(マグニチュード6.9)が発生した。能登半島とその周辺では1600年以降マグニチュード7を超える地震はこれまでに知られていないが、能登半島西方沖海底には北東-南西方向に延びる長さ約20kmの南東傾斜の逆断層が活断層として確認されていた。被害まで含めた今回の地震の活動を正確に把握することによって能登半島地震と海底活断層の関係、甚大な被害の発生要因等を明らかにすることは、今後の地震防災に資する。このため、海・陸における余震活動調査を初めとして、GPSを用いた地殻変動調査、電磁気観測による地殻活動調査、災害調査・強震観測による強震動発生特性調査を実施した。
余震域は陸域のみならず能登半島西方沖海底下にも拡がっていた。陸域の地震観測網から海底下の地震活動を正確に把握することは困難であるため、12台の自己浮上式海底地震計を4-10km間隔で余震域に設置し、直上観測を実施した。また、能登半島上に85台の可搬型地震観測装置を2-6km間隔で設置することによって、従来になく高密度・大規模な海・陸統合余震観測を実施した。求めた高精度な3次元余震分布の位置・形状・拡がりは、能登半島西方沖で確認されていた北東-南西方向に延びる約20kmの南東傾斜の海底逆断層が能登半島地震の震源断層であることを明らかとした。後に実施された屈折法・反射法構造探査から求められた海底活断層の深部延長も、この結果を支持している。この他の調査によって、余効変動、電磁気学的地下構造、断層面上のすべり運動が明らかとなった。
能登半島地震の震源断層と海底活断層の深部延長との対応付けができたことは画期的な成果である。今後の地震防災上、海底活断層を慎重に考慮する必要があることも明らかになった。

Report

(1 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (39 results)

All 2008 2007

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (22 results)

  • [Journal Article] Site amplification and strong ground motion of the 2007 Noto Hanto, Japan, earthquake estimated from aftershock observation2008

    • Author(s)
      Yoshimi M
    • Journal Title

      Earth Planets and Space 60巻

      Pages: 161-167

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aftershock observation of the Noto Hanto earthquake in 2007 using ocean bottom seismometers2008

    • Author(s)
      Tomoaki Yamada
    • Journal Title

      Earth Planets and Space 印刷中(掲載確定)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 能登半島の微小地震活動と2007年能登半島地震:能登半島の地質構造形成との関連2008

    • Author(s)
      平松良浩
    • Journal Title

      地震研究所彙報 印刷中(掲載確定)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Postseismic displacements following the 2007 Noto peninsula earthquake detected by dense GPS observation2008

    • Author(s)
      Hashimoto, M
    • Journal Title

      Earth Space Planets 60

      Pages: 139-144

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetotelluric observations around the focal region of the 2007 Noto Hanto Earthquake (Mj6.9), Central Japan2008

    • Author(s)
      Yoshimura, R.
    • Journal Title

      Earth Planets Space 60

      Pages: 117-122

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly resolved distribution of aftershocks of the 2007 Noto Hanto Earthquake by a dense seismic observation2008

    • Author(s)
      Sakai, S
    • Journal Title

      Earth Planets Space 60

      Pages: 83-88

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional velocity structure in the source region of the Noto Hanto Earthquake in 2007 imaged by a dense seismic observation2008

    • Author(s)
      Kato, A
    • Journal Title

      Earth Planets Space 60

      Pages: 105-110

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 反射法地震探査・余震観測・地殻変動から見た2007年能登半島地震の特徴について2008

    • Author(s)
      佐藤比呂志
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 投稿中(掲載決定)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2008a,2007年能登半島地震震源域陸域の反射法地震探査2008

    • Author(s)
      佐藤比呂志
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 印刷中(掲載確定)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2008b,二船式による2007年能登半島地震震源域の反射法地震探査2008

    • Author(s)
      佐藤比呂志
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 投稿中(掲載決定)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 震源過程から見た特徴-2007年能登半島地震の解明を目指して-2007

    • Author(s)
      岩田知孝
    • Journal Title

      第35回地盤震動シンポジウム論文集

      Pages: 7-12

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2007年能登半島地震による地震被害2007

    • Author(s)
      卜部厚志
    • Journal Title

      地球科学 61

      Pages: 171-172

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2007年能登半島地震による建物被害と地盤災害2007

    • Author(s)
      卜部厚志
    • Journal Title

      新潟大学災害復興科学センター年報 1

      Pages: 27-29

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Gravity anomalies and the geologic block structures in and around the aftershock area of the 2007 Noto Hanto Earthquake2007

    • Author(s)
      Honda, R
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space 60

      Pages: 111-115

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成19年能登半島地震:地震活動とメカニズム2007

    • Author(s)
      平松良浩
    • Journal Title

      地球科学 61

      Pages: 243-253

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Damage to Water Supply Pipelines due to the 2007 Noto-Hanto Earthquak2007

    • Author(s)
      Miyajima, M
    • Journal Title

      Proceedings of the 5th China-Japan-US Trilateral Symposium on Lifeline Earthquake Engineering

      Pages: 407-414

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2007年能登半島地震の意味-防災のための活断層の考え方-2007

    • Author(s)
      平田 直
    • Journal Title

      科学 77

      Pages: 562-566

    • NAID

      40015483997

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 能登半島地震における構造物被害と復旧2008

    • Author(s)
      宮島昌克
    • Organizer
      防災研究フォーラム第6回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学小柴ホール
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 能登半島地震による被害分析のための地盤動特性解明に関する研究2008

    • Author(s)
      飯塚聡紀
    • Organizer
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2008-03-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 能登半島地震による構造物被害2008

    • Author(s)
      宮島昌克
    • Organizer
      北淡活断層シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      北淡震災記念公園セミナーハウス
    • Year and Date
      2008-01-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Crustal heterogeneities on electrical resistivity in the source regions of the 2004 Niigata earthquake and the 2007 Noto earthquake2007

    • Author(s)
      M. Uyeshima
    • Organizer
      AGU
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ
    • Year and Date
      2007-12-12
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震における常時微動観測-輪島市門前町総持寺地区,道下地区を対象として-2007

    • Author(s)
      下起浩史
    • Organizer
      日本地震工学大会2007
    • Place of Presentation
      東京大学地震研究所
    • Year and Date
      2007-11-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 輪島市門前町における微動アレイ探査2007

    • Author(s)
      山中浩明
    • Organizer
      日本地震工学会大会2007
    • Place of Presentation
      東京大学地震研究所
    • Year and Date
      2007-11-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 稠密GPS連続観測による2007年能登半島地震の余効変動2007

    • Author(s)
      橋本学
    • Organizer
      日本測地学会第108回講演会
    • Place of Presentation
      那智勝浦町ホテル浦島
    • Year and Date
      2007-11-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 稠密GPS連続観測による2007年能登半島地震の余効変動2007

    • Author(s)
      橋本学
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-10-25
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 輪島・穴水・門前地区における2007年能登半島地震の余震観測および強震動推定2007

    • Author(s)
      吉見雅行
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-10-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震における穴水での地震動特性2007

    • Author(s)
      岩田知孝
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-10-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震余震域の重力異常と地殻構造2007

    • Author(s)
      本多亮
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-10-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 海底地震観測による2007年能登半島地震の余震分布2007

    • Author(s)
      山田知朗
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-10-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震震源域周辺の比抵抗構造2007

    • Author(s)
      吉村令慧
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-10-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震の被災地域での微動アレイ探査による地盤構造の推定2007

    • Author(s)
      山中浩明
    • Organizer
      物理探査学会第117回学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-10-06
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震による医療機関の被害分析2007

    • Author(s)
      島崎剛
    • Organizer
      第26回日本自然災害学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震と新潟県中越地震における上水道施設の被害分析2007

    • Author(s)
      関屋寛達
    • Organizer
      第26回日本自然災害学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 石川県穴水町・輪島市中心部・輪島市門前町における2007年能登半島地震の臨時強震観測2007

    • Author(s)
      吉見雅行
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 潮間帯および潮下帯生物の海面比高分布に基づく能登半島地震に伴う地殻隆起量の推定2007

    • Author(s)
      守屋和佳
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「2007年能登半島地震」震源域とその周辺の重力異常と地下構造2007

    • Author(s)
      本多亮
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 稠密GPS連続観測網による能登半島地震の余効変動観測2007

    • Author(s)
      橋本学
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震広帯域MT観測(序報)2007

    • Author(s)
      吉村令慧
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 2007年能登半島地震の余震観測による輪島市門前町の地盤増幅特性の評価2007

    • Author(s)
      山中浩明
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi