Project/Area Number |
19F19328
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 17010:Space and planetary sciences-related
|
Research Institution | Japan Aerospace EXploration Agency |
Principal Investigator |
藤本 正樹 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (30242811)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
LIANG YUYING 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2019-11-08 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2021: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | astrodynamics / minor body / periodic orbit family / solar radiation force / data driven approach / Astrodynamics / satellite orbit family / high-fidelity model / dust around Mars / solar radiational forces / Perturbation theory |
Outline of Research at the Start |
This research is devoted to the scientific exploration on space environment near Phobos. It consists of two phases: Firstly, the astrodynamic environment near Phobos is explored systematically by finite-time Lyapunov exponent and GPU-accelerating technique; Secondly, based on the refined stable orbits, the distribution and evolution of dust tori near Phobos is predicted by space density matrix and entropy map in high-fidelity model. Especially, the transition due to solar wind and interaction of Deimos is investigated.
|
Outline of Annual Research Achievements |
宇宙探査に向けた国際的な機運の盛り上がりの中で、宇宙航空研究開発機構JAXAは、米欧宇宙機関と協力して、世界初の火星圏からのサンプルリターンとなる、火星衛星探査計画MMXを進めている。本研究では、火星衛星フォボスでは題材とし、小天体近傍の軌道ダイナミクスに関わる3つのテーマについて検討を進めた。 第1のテーマは、”Fast mobility on Phobos’ surface”であり、火星・フォボス三体系における自然な軌道ダイナミクスを利用し、フォボス表面からの「跳躍」を用いて、フォボス表面上の2地点間を高速、かつ効率的に移動する方法の提案である。 第2のテーマは、” Mars debris in Mars-Phobos environment”である。火星・フォボス圏における、微小粒子やダストの軌道力学的振る舞いに係る研究であり、粒子に働く太陽輻射圧とPoynting-Robertson効果による力、および天体による日陰の発生をモデル化し、これまでに知られていなかった粒子の振る舞いを明らかにした。 第3のテーマは、”Predicting internal structure of small bodies using flight states of a spacecraft via data-driven approach”である。小天体周辺を飛行する宇宙機が生み出す大量の軌道データをもとに、データ駆動手法を用いて小天体の内部構造(重力場モデル)を推定する手法の研究である。 それぞれ、フォボスを題材としながら、今後の幅広い小天体探査に活用しうる普遍的な視点と手法を有する、独自で新規性が高い研究成果である。成果は、それぞれ当該分野の専門雑誌に投稿され、掲載済み、あるいは審査中の段階にある。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|