• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects of thermal processing on functionality and digestive properties root tubers from Japanese mountain yam

Research Project

Project/Area Number 19F19788
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小川 幸春 (2021)  千葉大学, 大学院園芸学研究院, 准教授 (00373126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ZHANG CHUANG  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 外国人特別研究員
Host Researcher 小川 幸春 (2019-2020)  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (00373126)
Foreign Research Fellow ZHANG CHUANG  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2019-11-08 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2019: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Keywords糖質食品 / 加工操作 / 加熱処理 / デンプン / タンパク質 / 消化性
Outline of Research at the Start

生活習慣病などの予防を目的として,食品の健康機能に関わる付加価値の創造が必要とされている.本研究計画では,デンプンとともに抗酸化性成分などの健康機能に関わる多糖類を多く含有するヤマノイモ科などTuber系塊根類に焦点を当て,その加工方法や程度が糖質消化性および消化中の抗酸化性変化に及ぼす影響を明らかにする.本研究により,健康機能性を考慮した糖質食品としての加工法確立が期待できるようになる.

Outline of Annual Research Achievements

生活習慣病などの予防を目的として,食品の健康機能に関わる付加価値の創造が必要とされている.本研究では,デンプンとともに抗酸化性成分などの健康機能に関わる多糖類を多く含有するヤマノイモ科などTuber系塊根類に焦点を当て,その加工方法や程度が糖質消化性および消化中の抗酸化性変化に及ぼす影響の解明を目的とした.
ヤマノイモ(Dioscorea japonica)は,抗酸化作用,抗高血圧作用などの健康維持効果を有する.日本ではすり下ろした生の状態で食べる以外にも,茹で,蒸し,揚げなどの加熱調理された状態で食されることも多い.ただし加熱調理により理化学特性が変化するため,付随して抗酸化性や糖質消化性などの健康機能性も変化すると考えられる.ヤマノイモ塊茎の主な成分はデンプン(75-84%)とタンパク質(6-8%)である.デンプンは摂食後の消化作用でブドウ糖に分解されて血液中に移行し,血糖値の上昇要因となる.タンパク質は主に粘りに関与し,ヤマノイモの機能性に関わる因子となっている.それらの主要な栄養素とは別にポリフェノールなどの機能性成分も多く含まれ,抗酸化活性に寄与している.これらヤマノイモの特性は,加熱加工によって変化すると考えられるが,その前提となる生の状態での特性評価も重要となる.そこで生のヤマノイモの特性を2つの品種(Nagaimoナガイモ,Nebari Starネバリスター)で比較した.その結果,品種によって異なる抗酸化性や糖質消化性を有することが明らかとなった.したがって最適な健康機能性を確保するためには,同じヤマノイモ科であっても品種に応じた加工,調理条件の適用が必要である.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] オークランド大学(ニュージーランド)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] オークランド大学(ニュージーランド)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Fabrication of Spray-Dried Microcapsules Containing Noni Juice Using Blends of Maltodextrin and Gum Acacia: Physicochemical Properties of Powders and Bioaccessibility of Bioactives during In Vitro Digestion2020

    • Author(s)
      Zhang Chuang、Khoo Siew Lin Ada、Swedlund Peter、Ogawa Yukiharu、Shan Yang、Quek Siew Young
    • Journal Title

      Foods

      Volume: 9 Issue: 9 Pages: 1316-1316

    • DOI

      10.3390/foods9091316

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-11-29   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi