Project/Area Number |
19H00226
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
2120:Condensed matter physics, plasma science, particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
ONOUE Masahira 鹿児島大学, 技術専門職員
|
Research Collaborator |
小山 佳一
|
Project Period (FY) |
2019
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥540,000 (Direct Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥540,000 (Direct Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 磁場効果 / ゼーマンエネルギー / 気相-固相反応 / 永久磁石 / 水素化 |
Outline of Final Research Achievements |
磁場中水素化実験を磁場0.5Tで行い、試料の吸収水素量を、ゼロ磁場中実験試料と比較した。合成試料のXRD、リートベルト解析の結果、析出したFeの質量分率は、磁場0.5Tでゼロ磁場より増加する傾向が示された。本装置は、水素化実験だけでなく、窒化、酸化等、様々な気相-固相反応熱処理が行えるため、材料系学生の教育研究への利用が増加した。
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
これからの水素社会の学術的発展に、物質材料系学生の水素化材料研究の支援は重要である。これらの研究を学生らが安全に行うことができる、高圧ガスボンベを用いない水素化装置を開発したことによって、今後材料系学生の教育研究の促進が期待される。
|