バガスを用いた砂地盤の液状化抑制効果に関する実験的検討
Project/Area Number |
19H00258
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
2160:Civil engineering, architecture, building engineering, aerospace engineering, marine and maritime engineering, social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
HIROSE Kosaburo 琉球大学, 工学部 技術部, 技術職員
|
Project Period (FY) |
2019
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2019: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Keywords | バガス繊維 / バガス繊維の微細孔 / 液状化抑制効果 |
Outline of Final Research Achievements |
本研究では、バガスを地盤改良材に適用した砂地盤モデル(以下、混合試料)を用いた振動実験を実施することで、過剰間隙水圧の上昇が抑制され液状化抑制効果がある可能性を見出した。この過剰間隙水圧の抑制に関しては、混合試料およびバガスのSEM観察を実施することで、砂粒子とバガス繊維が形成する構造による影響やバガス繊維の無数の微細孔の存在が地中水をトラップすることで過剰間隙水圧変化に影響をもたらす可能性を示唆した。さらに、繰り返し外乱による混合試料の沈下抑制効果やバガスの含有量に伴う粘着性能の向上によるせん断耐荷力の強化が発揮されることを見出した。
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
埋立て沿岸部や内陸部における地盤液状化の脅威は増加傾向にあり、地盤の激しい隆起や陥没により多くの被害をもたらしている。沖縄島も例外ではなく、人口増加や産業経済の発展に伴い、観光や物流施設の拠点となる埋め立て地が整備されているため、液状化災害に対する対策が急務となっている。バガスは自然由来の材料であることから自然環境への影響が少なく、また、繊維構造は極めて強固であり、高いせん断抵抗力を生み出す可能性があることから、新たな地盤改良材として砂地盤に適用できる可能性がある。また、バガスは使用用途が模索されていることから、バガスを新たな沖縄島独自の産業へと発展できる可能性を秘めている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)