• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高感度心筋トロポニンTの腎機能補正式の考案開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 19H00414
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3190:Biomedical structure and function, pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

ITO Atsushi  旭川医科大学, 大学病院, 主任臨床検査技師

Project Period (FY) 2019
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥540,000 (Direct Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥540,000 (Direct Cost: ¥540,000)
Keywords高感度心筋トロポニンT / 腎機能 / 補正式
Outline of Final Research Achievements

高感度心筋トロポニンT(hs-cTnT)測定は、急性心筋梗塞の診断補助として有用であるが、明らかな心疾患のない慢性腎臓病患者で高値となる例を多数認め診断に影響する。本年度は、eGFRcys(腎機能を意味する)が低下することでhs-cTnTの増加傾向を認めることを確認した。また、腎臓の尿細管と呼ばれる組織の障害マーカーと尿を遠心して得られる尿沈渣成分、他の検査データおよび疾患との関連性を精査したデータから、腎機能を調べる際の一般的指標である血清クレアチニンの経年変化率よりも血清シスタチンCの経年変化率の方が急性冠症候群発症とより強い関連を認めた。本研究成果を日本臨床化学会学術集会にて報告した。

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

申請者は腎機能悪化によりhs-cTnTが偽高値となりえることを確認した。従って、hs-cTnT値の腎機能補正式を考案することは、胸痛を訴えて救急外来を受診する急性心筋梗塞患者の診断特異性を高めることに大きく貢献する。また、本研究で得られた成果より、腎機能を経過観察する際は、一般的な腎機能指標である血清クレアチニンよりも血清シスタチンCを観察する方が将来の急性心筋梗塞のイベント発生を予測する観点からは、より有用性が高いことが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Association of high-sensitivity cardiac troponin, fibroblast growth factor 23 and left ventricular hypertrophy in Japanese patients with reduced renal function2019

    • Author(s)
      Atsushi Ito, Noriyasu Niizeki, Kazumi Akasaka, Masatoshi Sado, Satoshi Fujii
    • Journal Title

      北海道医誌

      Volume: 94 Pages: 13-20

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 尿沈渣円柱、尿生化学マーカー、およびeGFRの関連性2019

    • Author(s)
      伊藤敦巳, 野澤佳祐, 及川貴允, 高橋順也, 渡辺愉美, 高橋裕之, 佐渡正敏, 藤井聡
    • Organizer
      第66回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山市 岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2019-11-22
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 尿沈渣円柱、尿生化学マーカー、およびeGFRの関連性2019

    • Author(s)
      伊藤敦巳, 野澤佳祐, 及川貴允, 高橋順也, 渡辺愉美, 高橋裕之, 佐渡正敏, 藤井聡
    • Organizer
      第53回日本臨床検査医学会北海道支部例会
    • Place of Presentation
      札幌市 アスティ45
    • Year and Date
      2019-10-19
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 糖尿病患者におけるeGFRcysと急性冠症候群発症との関連性2019

    • Author(s)
      伊藤敦巳, 野澤佳祐, 及川貴允, 高橋順也, 佐渡正敏, 藤井聡
    • Organizer
      第59回日本臨床化学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市 仙台国際ホール
    • Year and Date
      2019-09-28
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi