MRIを用いた脳血流及び脳温度評価による早期アルツハイマー病画像診断法の開発
Project/Area Number |
19H00436
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3200:Oncology, Brain sciences and related fields
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
SHIBUKAWA Shuhei 東海大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師
|
Research Collaborator |
丹羽 徹
|
Project Period (FY) |
2019
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Fiscal Year 2019: ¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
|
Keywords | 脳脊髄液 / 脳温度 / アルツハイマー型認知症 |
Outline of Final Research Achievements |
ボランティアによる検証において, 組織の血流情報を得るarterial spin labeling(ASL)法と脳温度測定に利用する拡散強調画像(DWI)の最適化を行った. この結果, 脳血流と脳温度の測定精度が改善され, 両者を比較することが可能となった. 一方, 脳血流と脳温度による評価は認知症検査(MMSE)によって早期アルツハイマー型認知症を疑う患者群とボランティア群には有意な差が認められなかった. これは症例数の不足と重度認知症群の混在が原因と推察された. 今後は症例数の増加とともに重症度を詳細な検査を用いて区別し, 解析する必要があると考えられる.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
これまでにMRIを用いた脳血流評価, 脳温度評価は報告されていたが, 両者を比較, 検証した報告は皆無であった. 今回, 造影剤を使用しないarterial spin labeling(ASL)法による脳血流測定, 拡散強調画像(DWI)による脳温度測定の精度を改善し, 比較することが可能となった. 本手法は臨床現場において実用的な時間で検査可能であるため, 様々な脳の病態評価へ応用が期待できる.
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)