Project/Area Number |
19H00456
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3220:Surgery of the organs maintaining homeostasis, surgery related to the biological and sensory functions and related fields
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
KUROSAWA Masaru 順天堂大学, 大学院医学研究科, 私大技術員
|
Research Collaborator |
荒木 慶彦
|
Project Period (FY) |
2019
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥540,000 (Direct Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥540,000 (Direct Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 受精シグナル / 卵管 / メタロチオネイン / Metallothionein |
Outline of Final Research Achievements |
哺乳類において卵管は受精の場を提供する重要な器官である。しかし、卵管における初期胚と母体間のシグナル伝達機構は殆ど明らかにされていない。この原因として、これらシグナル分子の発現量が微量であり、尚且つ限られた胚ステージのみでの発現であることが考えられる。 本研究では、卵管の胚シグナルに対する応答機構を明らかにするため、包括的微量定量が可能であるSWATH解析を行った。その結果、金属イオン結合能を有する分子等を検出したので、これらの基礎データを集積した。
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
現在まで受精後着床前の初期胚シグナルは殆ど同定されていない。その本質を明らかにし、更に母体の応答機構を明確にすることが出来れば、胚シグナルの伝達機構破綻と推定される受精着床不全の新しい病態メカニズムの提示につながる可能性がある。
|