Project/Area Number |
19H00537
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
TSURUTA KEI 東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 祐貴 弘前大学, 人文社会科学部, 助教 (00784860)
木村 直樹 長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (40323662)
石津 裕之 東京大学, 史料編纂所, 助教 (50812674)
須田 牧子 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60431798)
荒木 裕行 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70431799)
村 和明 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (70563534)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥37,960,000 (Direct Cost: ¥29,200,000、Indirect Cost: ¥8,760,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2019: ¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
|
Keywords | 大名家史料 / 日本近世 / 日朝関係 / 幕藩関係 / 分散型史料 / 日本近世史 / 近世日朝関係 / 対馬藩 / 大名 / 藩 / 史料 / 近世 / 外交史 / 藩政史 |
Outline of Research at the Start |
データベースシステムの整備および史料画像の撮影・公開を行うことによって、分散して現存している大規模大名家史料である対馬藩宗家文書の効果的な研究資源としての利用環境を整備し、幕藩制国家を構成する要素としての藩の性格や日朝交渉における対馬藩の役割および幕府-対馬藩関係が日朝関係に与えた影響解明を解明する。研究成果を研究者以外に公開するための効果的な方法を実践的に研究し、歴史学の現在的課題への貢献方法を構築する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The major objectives of this research are to elucidate the role of the Tsushima clan as a component of the early modern Japanese state, the role of the Tsushima clan in diplomacy, and the influence of the Tsushima clan on the diplomacy of the shogunate, and to establish effective ways to contribute to current issues in historical studies. Specifically, we will develop an environment for the use of Tsushima clan archives as effective research resources (by developing a database for the collection of Nagasaki Prefectural Tsushima Historical Research Center and making images of the collection of Historiographical Institute The University of Tokyo available on the Internet), and hold a symposium for the general public in Tsushima City, Nagasaki Prefecture ("Expanding! Research on the History of Tsushima: Japan in the Edo Period as Seen from the Perspective of the Tsushima Clan") in Tsushima City, Nagasaki Prefecture.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究によって、これまで史料の現状(史料情報の検索の困難さや原本史料の状態の悪さによる閲覧の困難さ)によって、研究を進めにくい面があった対馬藩関連史料の研究環境が整備され、同史料を用いた研究が大幅に促進されることが予想される。 また歴史学研究者と一般市民との歴史学研究成果への理解の溝については、大きく開いてしまっているままではあるが、本研究で実施した市民向けシンポジウムは研究者と一般市民との間を繋ぐ試みとして有益であり、今後の参照になりうると期待している。
|