Project/Area Number |
19H00537
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鶴田 啓 東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 祐貴 島根県立大学, 北東アジア地域研究センター, 客員研究員 (00784860)
木村 直樹 長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (40323662)
石津 裕之 東京大学, 史料編纂所, 助教 (50812674)
須田 牧子 東京大学, 史料編纂所, 助教 (60431798)
荒木 裕行 東京大学, 史料編纂所, 助教 (70431799)
村 和明 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (70563534)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥37,960,000 (Direct Cost: ¥29,200,000、Indirect Cost: ¥8,760,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2019: ¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
|
Keywords | 大名家史料 / 日本近世 / 日朝関係 / 幕藩関係 / 分散型史料 / 日本近世史 / 近世日朝関係 |
Outline of Research at the Start |
データベースシステムの整備および史料画像の撮影・公開を行うことによって、分散して現存している大規模大名家史料である対馬藩宗家文書の効果的な研究資源としての利用環境を整備し、幕藩制国家を構成する要素としての藩の性格や日朝交渉における対馬藩の役割および幕府-対馬藩関係が日朝関係に与えた影響解明を解明する。研究成果を研究者以外に公開するための効果的な方法を実践的に研究し、歴史学の現在的課題への貢献方法を構築する。
|