• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Informalizing Asia: Dynamics and dilemma of global mega cities

Research Project

Project/Area Number 19H00553
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

遠藤 環  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (30452288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
金 成垣  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (20451875)
受田 宏之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20466816)
小川 さやか  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (40582656)
張 馨元  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (60635879)
伊藤 亜聖  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60636885)
後藤 健太  関西大学, 経済学部, 教授 (70454981)
大泉 啓一郎  亜細亜大学, 付置研究所, 教授 (70843689)
日下 渉  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80536590)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (90372549)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥44,980,000 (Direct Cost: ¥34,600,000、Indirect Cost: ¥10,380,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2022: ¥10,140,000 (Direct Cost: ¥7,800,000、Indirect Cost: ¥2,340,000)
Fiscal Year 2021: ¥10,140,000 (Direct Cost: ¥7,800,000、Indirect Cost: ¥2,340,000)
Fiscal Year 2020: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2019: ¥9,750,000 (Direct Cost: ¥7,500,000、Indirect Cost: ¥2,250,000)
Keywordsインフォーマリティ / メガ都市 / アジア / グローバリゼーション / 社会保障 / デジタル化 / 再開発 / ギグエコノミー / インフォーマリティインフォーマリティ / メガ都市メガ都市 / アジアアジア / グローバリゼーショングローバリゼーション / ラテンアメリカ
Outline of Research at the Start

本研究では、アジアのメガ都市を事例に、グローバル化時代の「インフォーマリティ」のダイナミズムの源泉、変容の過程、直面する諸課題について、「経済とグローバル・バリューチェーン(GVC)」、「労働と社会保障」、「再開発と政治」の3つのテーマから多角的、学際的に明らかにする。量的分析と質的分析を組み合わせ、各都市の固有性のみならず都市横断的なダイナミズムを捉えることも重視し、地域研究の枠組み自体も再考する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、アジアのメガ都市を事例に、グローバル化時代の「インフォーマリティ」のダイナミズムと源泉、変容過程、直面する諸課題について、多角的、学際的に明らかにすることを目的としている。
2022年度は、コロナ禍による海外調査に関する制限が大きく緩和されたため、本格的な調査を再開できた。第1に、バンコク、ジャカルタ、マニラ(対面方式)、ソウル、東京(オンライン方式)における大規模な質問票調査を実施した。前年度からの準備調査や調査会社の選定・打ち合わせを経て、対面式調査ではランダム抽出による約800名、オンラインでは約1000名を対象とした調査を実施した。なお、円安や諸危機の影響による対面方式調査のコスト増大のため、科研費申請時に想定していたサンプル数よりも減らさざるを得なかったが、分析に十分なサンプル数の確保に務めた。2023年度に比較対象として実施予定のメキシコ調査の調査会社選定も並行して行った。量的調査の主なテーマは大きくは3点ある。一つは、コロナ禍などの諸危機や平時の経済的問題やケアにおける対応と社会的ネットワークである。二つには、インフォーマルティへの寛容度や職業感、生活満足度、将来設計といった主観である。三つめは、諸制度やアクターに対する信頼度である。
第2には、質問票調査のデータクリーニング、仮集計に多くの時間を使用した。現在も作業が続いている。また、仮集計結果を検討しながら、フォーカスグループインタビューへの準備を進めた。第3に、都市インフォーマリティ、ギグエコノミー、社会保障制度や政治とインフォーマリティに関する事例研究を各自が進めた。各テーマについて、メンバーによる複数の書籍・論文が年度内に刊行されている(研究発表の一覧を参照のこと)。第4に、国際労働機関(ILO)のインフォーマリティに関わる部局とジュネーブで今後の共同研究について議論を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度は、コロナ禍に伴う諸制約が大幅に緩和したため、それまで延期となっていた大規模な量的調査を5都市で実施できた。1年に3都市ずつ、2年に分けて実施する予定が、単年度で5都市で同時並行で調査を実施することになり、調整や準備の負担は大きかったものの、結果的には同時期にサンプルを収集することが出来、コロナ禍の影響をある程度制御して比較できるため、意義があったといえる。また、2021年度までは、国・地域によって制限の程度が異なっていたが、2022年度はほとんどの国で調査再開が可能となったため、プロジェクトメンバーの現地調査が再開でき、事例調査も進んできた。それに伴い、新しい成果の発表も可能になった。海外の研究者・機関との交流や議論を対面で行うことも可能になった。

Strategy for Future Research Activity

質問票調査は6都市でフォーマットを統一していたが、それでも各都市の固有条件に対応するために個別質問や調整事項が多く追加されている。データクリーニング、および合体版データの作成のための作業を進めている。また、集計結果を参照しながら、量的データのみでは十分に解釈しきれない点に関して、各都市でフォーカスグループインタビューを実施する(2023年度にまずバンコクから着手)。今後は、フォーカスグループインタビューの準備をしながら、質問票調査の分析を進め、論文の刊行を進める。
事例研究とその成果の刊行に関しては、各自が今後も進めるが、同時に、プロジェクト全体の議論を総括し、デジタルインフォーマリティに関する書籍を出版することを検討中である。また、成果報告の国際ワークショップや、ILOなど国際機関との成果報告を通じての学術交流を進める予定である。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (187 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (86 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 10 results) Presentation (44 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 21 results) Book (56 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] コロナ禍で見えてきた韓国社会の脆弱性と新たな可能性―雇用と社会保障を中心に2023

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      現代韓国朝鮮研究

      Volume: 22 Pages: 1-13

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第7回 「相手の逃げ道を残す」というストリートの流儀2023

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 28(1) Pages: 22-30

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第8回 情報化時代の武器になる、タンザニア商人のパーソナルなネットワーク2023

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 28(2) Pages: 51-59

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第9回 人生という旅の豊かな人間関係2023

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 28(3) Pages: 42-50

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 街の気分と思考「帰還したヒーローと歩くタンザニアの田舎町」2023

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      新潮

      Volume: 120 (4) Pages: 214-217

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 環太平洋文明研究センターのこれから――災害・食糧危機に強い、レジリエンスがある社会の創造を目指して2023

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      環太平洋文明研究

      Volume: 7 Pages: 78-82

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国の社会保障制度の動向2022

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      社会福祉研究

      Volume: 144 Pages: 104-110

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国における『社会保険でないもの』の広がり2022

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      週刊社会保障

      Volume: 3191 Pages: 42-47

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人の結びつきはどうあるべきか 日本社会を緩めるヒント2022

    • Author(s)
      小川さやか、松沢裕作
    • Journal Title

      公研

      Volume: 704 Pages: 60-75

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時評2022「国境を越える草の根の営み」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136(5) Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 贈与と失敗がつくる社会2022

    • Author(s)
      小川さやか・東浩紀
    • Journal Title

      ゲンロンβ

      Volume: 72 Pages: 4-23

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 過剰都市化社会を乗り越える2022

    • Author(s)
      小川さやか・與那覇潤
    • Journal Title

      Voice

      Volume: 令和4年6月号 Pages: 114-123

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時評2022「Society5.0と中途半端なスマートさ」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136(7) Pages: 22-23

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第1回 あるべきものが存在しない社会2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 27(7) Pages: 12-19

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時評2022「移民・難民政策と日本のタンザニア人」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136(8) Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第2回 警察権力が機能不全な社会2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 27(8) Pages: 12-19

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 街の気分と思考 見知らぬ地で得る安心感2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      新潮

      Volume: 119(8) Pages: 240-243

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時評2022「政党マッチングと経済倫理」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136(9) Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第3回 仲間を悪者にしない知恵2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 27(9) Pages: 10-18

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時評「「その他」に分類される言語の毒」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136(10) Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第4回 迷惑をかけあうことから広がる家族の形2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 27(10) Pages: 22-30

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時評2022「新型コロナで花開くギグ・エコノミー」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136(11) Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第5回 他者に与えて、生の痕跡を残す2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 27(11) Pages: 25-33

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「なぜ人は人を助けるのか」の人類学 無条件の条件 第6回 タンザニア商人が教えてくれた現の抜かし方2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      一冊の本

      Volume: 27(12) Pages: 23-31

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 街の気分と思考「喧騒から抜け出すために」2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      新潮

      Volume: 119(12) Pages: 208-211

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル化時代の「ビジネスと人権」2022

    • Author(s)
      後藤健太
    • Journal Title

      『アジア太平洋と関西―関西経済白書〈2022〉』

      Volume: 2022年号 Pages: 46-51

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] “Labor Markets in Asia and the Informal Economy during the COVID-19 Pandemic”2022

    • Author(s)
      Goto, Kenta
    • Journal Title

      Kansai and the Asia Pacific: Economic Outlook 2021-2022, Osaka: Asia Pacific Institute of Research

      Volume: 2022 Pages: 80-92

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「マルコス新政権をデジタル世代から考える フィリピンの魅力と課題」2022

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『所報』(亜細亜大学アジア研究所)

      Volume: 187 Pages: 11-12

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「中国:人口動態から持続的な経済成長の課題を考える 人口塊への政策がカギ」2022

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『国際問題』

      Volume: 708 Pages: 6-19

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「少子化でまもなく人口減少国に 人口動態が語るタイ経済社会の現在位置と未来(1)」2022

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『タイ国情報』

      Volume: 57(2) Pages: 54-64

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「現実化する未富先老と、選択肢の少ない共同富裕」2022

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『所報』(亜細亜大学アジア研究所)

      Volume: 188 Pages: 10-11

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「<未富先老>人口減少の中国に立ちはだかる高齢化の壁」2022

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『文藝春秋:2023年の論点』

      Volume: 57 (2) Pages: 54-64

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「<特別企画「感染症とラテンアメリカ」>巻頭言」2022

    • Author(s)
      受田宏之
    • Journal Title

      『ラテンアメリカ研究年報』

      Volume: 42 Pages: 55-58

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 38. 遠藤環「メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[8]」2022

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      『東亜』

      Volume: No.655 Pages: 58-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「アジア経済社会のデジタル化をどう捉えるか:発展戦略・経済統合・労働市場・行政サービス」2022

    • Author(s)
      大泉啓一郎・金成垣・伊藤亜聖
    • Journal Title

      『アジア研究所紀要』

      Volume: 第48号 Pages: 11-21

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Impact of Intra-Industry Trade on South Korea’s Food Manufacturing Industry2022

    • Author(s)
      樋口倫生、張馨元
    • Journal Title

      Journal of Food System Research

      Volume: 28 Issue: 4 Pages: 304-309

    • DOI

      10.5874/jfsr.21_00009

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rise of “Business-Friendly” Local Elite Rule in the Philippines: How the Valdezes Developed San Nicolas, Ilocos Norte2021

    • Author(s)
      Kusaka Wataru
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies

      Volume: 10 Issue: 2 Pages: 223-253

    • DOI

      10.20495/seas.10.2_223

    • NAID

      130008078707

    • ISSN
      2186-7275, 2423-8686
    • Year and Date
      2021-08-26
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[5]」2021

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      『東亜』

      Volume: No.646 Pages: 58-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[6]」2021

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      『東亜』

      Volume: No.649 Pages: 58-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 遠藤環「メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[7]」2021

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      『東亜』

      Volume: No.652 Pages: 58-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「文在寅政権下の社会保障制度改革」2021

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      『週刊社会保障』

      Volume: No.3134 Pages: 48-53

    • NAID

      40022663549

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] [コロナ禍の日本における傷病手当の対応と改革課題」 (韓国語)2021

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      『国際社会保障レビュー』(韓国語)

      Volume: No. 19 Pages: 38-50

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「20世紀の韓国――なぜ福祉国家の発展がなかったのか」2021

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      『韓国朝鮮文化研究』

      Volume: 第21号 Pages: 37-61

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「アカデミックジャーナリズムー『専門知』を『臨床知』で乗り越える」2021

    • Author(s)
      小川さやか・渡辺一史・武田徹
    • Journal Title

      『アステイオン』

      Volume: 第95巻 Pages: 44-60

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「反自動化経済論」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      『ゲンロン』

      Volume: 第12巻 Pages: 226-246

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「都市のアナーキーを流用する:タンザニアと香港の街角から」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      『都市美』

      Volume: 第2巻 Pages: 85-97

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「OWING OUR ECONOMY「ついでの互助」と変容のエコシステム」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      Wired

      Volume: 第41巻

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「機会のシェアと不確実性への想像力―タンザニア商人を事例に」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      『地域開発』

      Volume: 夏号 Pages: 58-63

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ギグ・ワーカー化するタンザニアのインフォーマル経済」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      『季刊民族学』

      Volume: 第176号 Pages: 74-81

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「中国の葉たばこ生産と三農問題」2021

    • Author(s)
      張馨元
    • Journal Title

      『エコノミア』

      Volume: 第71巻第2号 Pages: 19-34

    • NAID

      40022546535

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「コロナ禍におけるアジアの労働市場とインフォーマル経済」2021

    • Author(s)
      後藤健太
    • Journal Title

      『アジア太平洋と関西:関西経済白書〈2021〉』

      Volume: 2021年版 Pages: 53-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル化時代のSDGs―ビジネス「実装化」への課題」2021

    • Author(s)
      後藤健太
    • Journal Title

      『Asia Business Compass』

      Volume: 2021年版 Pages: 2-5

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Demokrasi tanpa Demos: Refleksi 100 Ilmuwan Sosial Politik tentang Kemunduran Demokrasi di Indonesia2021

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki, Kekerasan dan Partisipati Politik di Indonesia, Wijayanto, Aisah Putri Budiartri, Herlambang P Wiratraman
    • Journal Title

      Jakarta

      Volume: - Pages: 514-524

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] "Local Names of Fishes in a Fishing Village on the Bank of the Middle Reaches of the Kampar River, Riau, Sumatra Island, Indonesia"2021

    • Author(s)
      Nakagawa Hikaru, Osawa Takamasa, Akhwan Binawan, Kurniawati Hastuti Dewi, Hasegawa Takuya, Desti Zarli Mandari, Nofrizal, Wahyu Prasetyawan, and Okamoto Masaaki
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies

      Volume: Vol. 10, No.3 Pages: 51-74

    • NAID

      130008132194

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「中国の高齢化と経済成長を東アジアのなかで考える」2021

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『中国21』

      Volume: 第55巻 Pages: 65-74

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ASEANの人口動態とデジタル化」2021

    • Author(s)
      大泉啓一郎
    • Journal Title

      『アジア研究所・アジア研究シリーズ』

      Volume: 第107巻 Pages: 85-92

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[4]」2021

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      東亜

      Volume: No.643 Pages: 56-57

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「多文化共生に向けた生活保障システムの再編」2021

    • Author(s)
      金成垣(野沢慎司・藤川賢・安井大輔・米澤旦との共同執筆)
    • Journal Title

      『明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報』

      Volume: No.51 Pages: 173-189

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「韓国・台湾・シンガポールにおける女性移民と家族形成―日本への示唆を求めて」2021

    • Author(s)
      金成垣(野沢慎司・米澤旦との共同執筆)
    • Journal Title

      『明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報』

      Volume: No.51 Pages: 55-74

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Rise of “Virtuous Citizens” Resonating with Duterte: Disaster, Neoliberalism and War on Drugs in the Western Leyte, Philippines2020

    • Author(s)
      日下渉
    • Journal Title

      Asian Studies

      Volume: 66 Issue: 2 Pages: 56-75

    • DOI

      10.11479/asianstudies.66.2_56

    • NAID

      130007853333

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • Year and Date
      2020-04-30
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] The Arts of Everyday Peacebuilding: Cohabitation, Conversion, and Intermarriage of Muslims and Christians in the Southern Philippines2020

    • Author(s)
      Kusaka, Wataru (co-authored with Asuna Yoshizawa)
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies

      Volume: 9 Issue: 1 Pages: 67-97

    • DOI

      10.20495/seas.9.1_67

    • NAID

      130007834802

    • ISSN
      2186-7275, 2423-8686
    • Year and Date
      2020-04-23
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[1]2020

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      東亜

      Volume: No.634 Pages: 56-57

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[2]2020

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      東亜

      Volume: No.637 Pages: 56-57

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[3]」2020

    • Author(s)
      遠藤環
    • Journal Title

      東亜

      Volume: No.640 Pages: 56-57

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「東南アジアにみる新型コロナ危機の政治インパクト」2020

    • Author(s)
      本名純
    • Journal Title

      立命館大学国際地域研究所・国際情勢解説

      Volume: No.4

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「インドネシアにみるスーパーナチュラルなコロナ治療」2020

    • Author(s)
      本名純
    • Journal Title

      立命館大学国際地域研究所・国際情勢解説

      Volume: No.5

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] “Military Politics in Pandemic Indonesia”2020

    • Author(s)
      Honna, Jun
    • Journal Title

      The Asia-Pacific Journal/Japan Focus

      Volume: Vol. 18, Issue 5, No.5

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「東南アジアにおける新型コロナウイルスとテロリズム」2020

    • Author(s)
      本名純
    • Journal Title

      『治安フォーラム』

      Volume: 2020年11号 Pages: 47-53

    • NAID

      40022385236

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「コロナ危機のなかの韓国の社会保障」2020

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      『週刊社会保障』

      Volume: No.3075 Pages: 48-53

    • NAID

      40022251898

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「東アジア福祉制度における社会関係資本の前提とその検証(韓国語)」2020

    • Author(s)
      金成垣(張継元との共同執筆)
    • Journal Title

      『中国公共政策レビュー』(韓国語)

      Volume: 第18巻第18巻 Pages: 166-186

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「福祉国家研究と政策論――<社会分析>と<政策分析>の接点を求めて」2020

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      『Int'lecowk』

      Volume: No.1105 Pages: 16-24

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評 マイク・モラスキー『呑めば、都』(特集 コロナ時代を生きるための60冊)2020

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 48(11) Pages: 286-323

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] オルタナティブな世界を構想する―アナキズムから現在を見つめる10冊2020

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      Journalism

      Volume: 365 Pages: 16-21

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] “Duterte’s Disciplinary Quarantine: How a Moral Dichotomy Was Constructed and Undermined"2020

    • Author(s)
      Kusaka, Wataru.
    • Journal Title

      Philippine Studies: Historical and Ethnographic Viewpoints

      Volume: 68 (3-4) Issue: 3-4 Pages: 423-442

    • DOI

      10.1353/phs.2020.0027

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Anatomy of the Islam Nusantara Program and the Necessity for a “Critical” Islam Nusantara Study2020

    • Author(s)
      Masaaki Okamoto
    • Journal Title

      ISLAM NUSANTARA: Journal for Study of Islamic History and Culture

      Volume: 1 Issue: 1 Pages: 13-40

    • DOI

      10.47776/islamnusantara.v1i1.44

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] フィリピン2019年の中間選挙:ドゥテルテによる「例外状態」の常態化2020

    • Author(s)
      日下渉
    • Journal Title

      ワセダ・アジア・レビュー

      Volume: 22 Pages: 15-20

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 測り過ぎ,闘い過ぎ : メインストリームとラディカリズムの狭間でみたメキシコ2020

    • Author(s)
      受田宏之
    • Journal Title

      東洋文化

      Volume: 100 Pages: 79-123

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Logic of &quot;Open Reciprocity&quot; in the Tanzanian Union in Hong Kong and China2019

    • Author(s)
      Ogawa Sayaka
    • Journal Title

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      Volume: 20 Issue: 1 Pages: 297-323

    • DOI

      10.14890/jrca.20.1_297

    • NAID

      130007848536

    • ISSN
      2424-0494, 2432-5112
    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 韓国の社会保障にみるアジアの共通論題:21世紀の新しい途を探る2019

    • Author(s)
      金成垣
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 70(3) Pages: 224-240

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Collective Autoethnographies Generated through Social Networking Services2019

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      Japanese Journal of Cultural Anthropology

      Volume: 84 Issue: 2 Pages: 172-190

    • DOI

      10.14890/jjcanth.84.2_172

    • NAID

      130007743710

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 気づかないふりで回す信頼と友情2019

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      群像

      Volume: 74(11) Pages: 314-315

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 世界が存在する偶然を2019

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      アステイオン

      Volume: 92巻 Pages: 215-217

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] そして人類学が残る:グローバル、AI時代のなかで2019

    • Author(s)
      中沢新一・小川さやか・松村圭一郎
    • Journal Title

      神奈川大学評論

      Volume: 94 Pages: 6-33

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 研究ノート「腐った秩序の魅力:マニラのスラムから現代社会を考える」2019

    • Author(s)
      日下渉
    • Journal Title

      異文化研究

      Volume: 13 Pages: 121-134

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 2019年大統領選挙で何が置いたか:分断と凝集の政治ベクトル2019

    • Author(s)
      本名純
    • Journal Title

      IDEスクエア

      Volume: 2019年5月号 Pages: 1-6

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 希望は残っているのか:メキシコ、オブラドールの大勝から1年を経て2019

    • Author(s)
      受田宏之
    • Journal Title

      ラテンアメリカ時報

      Volume: 1428 Pages: 12-15

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] タイのスマートシティ2023

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      政策波及研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル出版しかない時代へ?インドネシアの出版事情とアクセス方法2023

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      政策波及研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「メキシコはどこへ向かうのか」2023

    • Author(s)
      受田宏之
    • Organizer
      第4回 All Japan LAC意見交換会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] “Inequality and job opportunities in Bangkok”2022

    • Author(s)
      Endo, T., Puttanapong, N., and T. Bowonthumrongchai.
    • Organizer
      14th International Conference on Thai Studies
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “The spatial exclusion of the urban lower class: The case of Bangkok”2022

    • Author(s)
      Endo, Tamaki.
    • Organizer
      International Workshop on “Neighborhood Transformation in East Asian Cities”, organized by IDE, IIAS and UKNA
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Urban Risk and Well-Being in Asian Mega Cities: Urban lower and middle classes in Bangkok, Shanghai, and Tokyo”2022

    • Author(s)
      Endo, Tamaki.
    • Organizer
      Southeast Asia Workshop series, the Saw Swee Hock Southeast Asia Centre, LSE
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 社会保障制度改革の政策的文脈―ベーシックインカムをめぐる韓国の経験と政策論への示唆2022

    • Author(s)
      金成垣
    • Organizer
      社会政策学会関西部会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 人類史的にみた災害・食糧危機に対するレジリエンス強化のための学際的研究拠点2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      第4期R-GIRO研究プログラム4プロジェクト合同シンポジウム「技術と人間の調和を超学際的に考える」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] その日暮らしの生き方から考えるビジネスと人類学の未来2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      時事トップセミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] タンザニア商人の商実践からみたビジネスの未来2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      新 青天白雲塾
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 市場として路上空間を自分たちの場所に転換する―タンザニアの事例から―2022

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      建築夜楽校2022・シンポジウム「道/街路/ストリートについて―日本の街路に公共性はあるか?」(日本建築学会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ASEANにおけるスマートシティづくりにみる米中対立のく空虚化2022

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      体制間競争の時代における日本の選択肢」中国・権威主義体制に関する分科会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] さらなるリスケーリングとしてのASEANスマートシティ・ブーム2022

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      リスケーリング研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 不安定な時代のASEANにおける スマートシティづくりの波及2022

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      政策波及研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 東南アジアにおける スマートシティ・ブーム: 一過性 or 永続性?2022

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      ダイキンICTセミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「先住民自治と反資本主義を支えるもの―政治的ユートピア運動としてのEZLN」2022

    • Author(s)
      受田宏之
    • Organizer
      第43回AJEL定期大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 「21世紀のアジア経済における新展開現場の課題」2021

    • Author(s)
      遠藤環
    • Organizer
      日本学術会議第3部化学委員会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「コロナ禍とインフォーマリティ、貧困:メキシコ先住民移住者の場合」(「開発レジリエンスと新型コロナ時代のSDGs」ラウンドテーブル)2021

    • Author(s)
      受田宏之
    • Organizer
      JASID(春季 大会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] “Weak, Tolerant or Strong, Unforbearing? Informality and the State in Latin America and East Asia"2021

    • Author(s)
      Ukeda, Hiroyuki
    • Organizer
      Latin American Studies Association (LASA Congress)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「借りをまわすしくみとプラットフォーム資本主義―タンザニア商人を事例に」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      文化人類学会(一般公開シンポジウム『人類学からみる現代世界の信用と負債―「人間の経済」に向けて』)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ギグエコノミー化するインフォーマル経済:香港および母国のタンザニア人を事例に」2021

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      東北大学東北アジア研究センター創設25周年記念講演・国際シンポジウム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] “Who Makes Social Order during the Pandemic? Contestation between Duterte’s Discipline and Mundane Mutuality”2021

    • Author(s)
      Kusaka, Wataru
    • Organizer
      7th Biennial Eastern Visayas Political Science Conference
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「スマートシティが作るASEAN国際関係」2021

    • Author(s)
      正明正明
    • Organizer
      『体制間競争の時代における日本の選択肢:中国・権威主義体制に関する分科会』
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] "Smart City Building in ASEAN (Countries)"2021

    • Author(s)
      Okamoto, Masaaki
    • Organizer
      Platform Economy and Transition in the Era under BRI-ASEAN
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] "Data-Driven Politics in Indonesia: Actors and Tools, Sekolah Musim Panas"2021

    • Author(s)
      Okamoto, Masaaki
    • Organizer
      "Social Media Activism, Digital Resilience and Resistance to Democratic Regression (LP3ES)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「リスケーリングとスマートシティ」2021

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      Jetro・IDE『リスケーリング研究会』
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Lokalisasi Kekuasaan Pasca Otoritarianisme di Indonesia2021

    • Author(s)
      Okamoto, Masaaki
    • Organizer
      Webinar Peluncuran Buku Edisi
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Smart City Politics in Southeast Asia2021

    • Author(s)
      Okamoto, Masaaki
    • Organizer
      WCU Program: Webinar Top Scientist: Universitas Sumatera Utara
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Big-Data and Local Governance in Indonesia,2021

    • Author(s)
      Okamoto, Masaaki
    • Organizer
      Webinar Kuliah Umum Jurusan Ilmu Pemerintahan (Fakultas Ilmu Sosial dan Politik, Universitas Riau)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ツイートで見るローカル・ガバナンス:インドネシア」2021

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      『データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット・ワークショップ』 (京都大学東南アジア地域研究研究所)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ASEANにおけるスマートシティの乱立と米中覇権対立」2021

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      『京大アジア・アフリカ塾2022:ASEANの現状と未来:京大研究者からの提案』
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] “Weak, Tolerant or Strong, Unforbearing? Informality and the State in Latin America and East Asia,”2021

    • Author(s)
      Ukeda, Hiroyuki
    • Organizer
      International Colloquium of Mexican and Japanese Studies
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ジョコウィ政権のパンデミック政治」2020

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      インドネシア研究懇話会(第2回研究大会シンポジウム2「新型コロナウイルスとインドネシア」)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 「コメント報告:ASEANの視点を交えて」2020

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      グローバル・ガバナンス学会(第13回研究大会『全体セッション2:グローバル・ガバナンスの現在――コロナ禍への対応』)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「新型コロナ危機下のインドネシア:国内政治と外交の共鳴」2020

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      アジア政経学会(秋季大会)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 「インフォーマルな暴力の「政治参加」の常態化―インドネシアの事例から―」2020

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      日本比較政治学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] “Self-sacrificing, Economical or Self-affirming, Political: A Comparative Study of Two Different Utopian Movements,”2020

    • Author(s)
      Ukeda, Hiroyuki
    • Organizer
      Latin American Studies Association (2020 Congress)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] “Urban Risk and Surviving Strategies: A case study of urban middle class and lower class in Asian megacities”2019

    • Author(s)
      Endo, Tamaki, and Momoyo Shibuya.
    • Organizer
      EURA-UAA Conference City Futures Ⅳ
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Informality at Crossroad?: Dynamics between inclusion and exclusion in case of Bangkok”, in ‘Panel: Rethinking Asian Mega-Cities’2019

    • Author(s)
      Endo, Tamaki
    • Organizer
      European Association for Southeast Asian Studies
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「バンコクにおけるスラム・コミュニティの大火災と復興過程」(共通論題:災害を上書きする街作り:陸前高田とアジアの経験)2019

    • Author(s)
      遠藤環
    • Organizer
      国際開発学会第20回春季大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Spatial, Legal and Moral Division of the Urban Poor: Neoliberal Governmentality and Disciplinary Intervention in Metro Manila2019

    • Author(s)
      Kusaka, Wataru
    • Organizer
      International Research Forum on the Philippines. La Trobe University
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 投擲的な相互支援を組織する:香港・中国南部の東アフリカ系住民による組合活動を事例に2019

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 香港のタンザニア人による投擲的なコミュニケーションとコミュニティ2019

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      国際ワークショップ「東アジアにおける移動と交易:多文化空間、場所、アイデンティティの動態に着目して」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ガバナンスとしての戦争:インドネシアにおける麻薬との戦い2019

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      人間の安全保障学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] Urban Risk and Well-being in Asian Megacities: Urban Lower and Middle Classes in Bangkok, Shanghai, and Tokyo2023

    • Author(s)
      Endo, Tamaki., and Momoyo. Shibuya [eds]
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『現代フィリピンの地殻変動──新自由主義の深化・政治制度の近代化・親密性の歪み』2023

    • Author(s)
      原民樹・西尾善太・白石奈津子・日下渉(編)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      花伝社
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「ドゥテルテ政権のフィリピン外交──内政の論理と実利の確保」『ユーラシアの自画像── 「米中対立/新冷戦」論の死角』2023

    • Author(s)
      日下渉(川島真・鈴木絢女・小泉悠(編)、池内恵 (監修))
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      PHP研究所
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] SDGsの基礎2023

    • Author(s)
      受田宏之(武蔵野大学 教養教育部会編)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      武蔵野大学出版会
    • ISBN
      4903281566
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] ブラジルの社会思想2023

    • Author(s)
      受田宏之(小池洋一、子安昭子、田村梨花)
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      現代企画室
    • ISBN
      4773822120
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Local Governance of Peatland Restoration in Riau, Indonesia: A Transdisciplinary Analysis.2023

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki, Osawa Takamasa, Wahyu Prasetyawan and Akhwan Binawan eds.
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      Springer
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「LGBTをめぐるグローバルな言説とイスラームの相克」『東南アジアのイスラームを知るための64章』2023

    • Author(s)
      岡本正明(久志本裕子・野中葉編著)
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Health Security in Indonesia and the Normalization of the Military’s Non-Defence Role2023

    • Author(s)
      Honna, Jun
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      ISEAS Publishing
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『SDGsの基礎―みずから学ぶ世界の課題』「SDGsと17のゴール」2023

    • Author(s)
      受田宏之(武蔵野大学教養教育部会(編))
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      武蔵野大学出版会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 韓国福祉国家の挑戦2022

    • Author(s)
      金成垣
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      475035421X
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 福祉政策研究入門 政策評価と指標 第2巻 (第6章)2022

    • Author(s)
      金成垣(埋橋孝文編)
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      4750353590
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『アジアにおける責任あるサプライチェーン:日本の電子産業の事例』2022

    • Author(s)
      後藤健太
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      国際労働機関(ILO)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Responsible Supply Chains in Asia: The Case of the Electronics Industry"2022

    • Author(s)
      Goto, Kenta
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      International Labour Office, Tokyo: ILO
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] “Digital China: Policy Initiatives, Progress, and Challenges,” in Growth Mechanisms and Sustainable Development of the Chinese Economy: Comparison with Japanese Experiences2022

    • Author(s)
      Ito, Asei (Xinxin Ma & Cheng Tang eds.)
    • Total Pages
      679
    • Publisher
      Springer
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「輸入代替デジタル化戦略──中国の「神話」の検証」日本国際問題研究所編『経済・安全保障リンケージ研究会 最終報告書』2022

    • Author(s)
      伊藤亜聖
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      日本国際問題研究所
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] “Fake News and State Violence: How Duterte Hijacked the Election and Democracy in The Philippines,” in edited by Robin Ramcharan and James Gomez2022

    • Author(s)
      Kusaka, Wataru
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 'Chapter 4. Politics of New Tools in Post-truth Indonesia: Big Data, AI and Micro Targeting', in The Jokowi-Prabowo Elections 2.02022

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki and Kameda Akihiro (Made Supriatma and Hui Yew-Foong eds.)
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      ISEAS Publishing
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Indonesia at the Crossroads: Transformation and Challenges.2022

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki and Jafar Suryomenggolo
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      UGM Press, Kyoto University Press and Pacific Press
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 'The Law and Politics of Military Call-Outs in Indonesia’s Counterterrorism' in In: Military Operation and Engagement in the Domestic Jurisdiction2022

    • Author(s)
      Honna, Jun ( Collins Pauline, and Hall, Rosalie Arcala)
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      Martinus Nijhoff
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] ベストエッセイ20222022

    • Author(s)
      日本文藝協会編、小川さやか他55人
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      光村図書
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 自由に生きるための知性とはなにか2022

    • Author(s)
      立命館大学共通教育センター編、小川さやか他24名
    • Total Pages
      454
    • Publisher
      晶文社
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 絶版本2022

    • Author(s)
      柏書房編集部編 小川さやか他24名
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      柏書房
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 危機の時代を生きる32022

    • Author(s)
      聖教新聞報道局 編 小川さやか他22名
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      潮出版
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 2023年の世界地図――失われる民主主義、破裂する資本主義2022

    • Author(s)
      エマニュエル・トッド、マルクス・ガブリエル 、ジャック・アタリ、ブランコ・ミラノビッチ、東 浩紀、市原 麻衣子、小川 さやか、與那覇 潤
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      朝日新聞出版
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ2022

    • Author(s)
      小川さやか、倉本さおり、橋迫瑞穂、永井玲衣
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      NPO法人シブヤ大学
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『ブラジルの社会思想―人間性と共生の知を求めて』(「緩く真摯な変革者―フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ」)2022

    • Author(s)
      受田宏之(小池洋一・子安昭子・田村梨花(編))
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      現代企画室
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Pathways for Irregular Forces in Southeast Asia: Mitigating Violence with the Nonstate Armed Groups (Chapter 3 Non-state Violence and Political Order in Democratized Indonesia)2022

    • Author(s)
      Atsushi Yasutomi, Rosalie Arcala Hall, and Saya Kiba
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 福祉政策研究入門 政策評価と指標 第2巻2022

    • Author(s)
      埋橋 孝文編(金成垣)
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      4750353590
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『新興国から見るアフターコロナの時代:米中対立の間に広がる世界』(「インドネシア―コロナ危機下の反民主的政治アジェンダ」)2021

    • Author(s)
      川島真・池内恵編(本名純)
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『ベーシックインカムを実現する』(「ベーシックインカムの可能性――韓国の経験と日本への示唆」)2021

    • Author(s)
      キム・キョソンほか著(木村幹監訳)(金成垣)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      白桃書房
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 社会福祉の原理と政策2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 (金成垣)
    • Total Pages
      331
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      4805882344
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史2021

    • Author(s)
      博報堂生活総合研究所、為末 大、大木 亜希子、田村 淳、斎藤 哲也、中川 淳一郎、鳥羽 周作、高橋 弘樹、藤田 結子、棚橋 弘至、倉田 真由美、熊代 亨、常見 陽平、豊田 啓介、石山 蓮華、近藤 那央、西田 宗千佳、家田 荘子、サヘル・ローズ、小川 さやか
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      星海社
    • ISBN
      4065261570
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『思考のコンパス』(対談「タンザニア商人に学ぶ制度や組織に頼らない生き方)2021

    • Author(s)
      山口 周編 (小川さやか)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      PHP研究所
    • ISBN
      4569850618
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] International Trade of Secondhand Goods: Flow of Secondhand Goods, Actors and Environmental Impact (An International Used-Car Trading System Between Hong Kong and East African Countries Using ICT)2021

    • Author(s)
      Kojima Michikazu and Shozo Sakata (eds) (Ogawa, Sayaka)
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『住まいから問うシェアの未来』(「第6章 語られないシェアが基盤となる社会」)2021

    • Author(s)
      岡部 明子、鈴木 亮平、山道 拓人、猪熊 純、小川 さやか、前田 昌弘、門脇 耕三、住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      学芸出版社
    • ISBN
      476152782X
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『働くことの人類学: 仕事と自由をめぐる8つの対話』(「ずる賢さは価値である」)2021

    • Author(s)
      松村圭一郎、コクヨ野外学習センター (小川さやか)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      黒鳥社
    • ISBN
      4991126061
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『都市科学事典』(都市におけるインフォーマル・セクター)2021

    • Author(s)
      横浜国立大学都市科学部編(小川さやか)
    • Total Pages
      1052
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      4861107342
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『文化人類学のエッセンス』(第14章 エスノグラフィ)2021

    • Author(s)
      春日 直樹、竹沢 尚一郎編(小川さやか)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      4641221693
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] The Volatility and Future of Democracies in Asia ("Depoliticizing Social Cleavages for Democratic Consolidation in Indonesia")2021

    • Author(s)
      Hsin-Huang Michael Hsiao, Alan Hao Yang eds (Okamoto, Masaaki)
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 『東南アジアと「LGBT」の政治──性的少数者をめぐって何が争われているのか』2021

    • Author(s)
      日下渉・青山薫・伊賀司・田村慶子(編著)
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『インフォーマルな政治制度とガバナンス』2021

    • Author(s)
      日本比較政治学会編(岡本正明)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      日本比較政治学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『アブラヤシ農園問題の研究』(「第9章:「正しい」パーム油をめぐる対立の政治:健康、環境、持続可能性という論点から」)2021

    • Author(s)
      林田秀樹編著 (岡本正明)
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] ラテンアメリカ文化事典2021

    • Author(s)
      ラテンアメリカ文化事典編集委員会 (受田宏之)
    • Total Pages
      780
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      4621305859
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] The Asian Economy: Contemporary Issues and Challenges2020

    • Author(s)
      Goto, Kenta., Endo, Tamaki. and Asei. Ito (eds)
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『ソーシャルメディア時代の東南アジア政治』(見市建・茅根由佳編、「インドネシア・ジョコウィ政権にみる情動エンジニアリングの政治」)2020

    • Author(s)
      本名純
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 社会福祉の原理と政策2020

    • Author(s)
      岩崎 晋也、白澤 政和、和気 純子、金子 光一、木原 活信(編)(金成垣)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623090485
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] よくわかる福祉社会学2020

    • Author(s)
      武川 正吾、森川 美絵、井口 高志、菊地 英明(編)(金成垣)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623089738
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] The Small Welfare State: Rethinking Welfare in the US, Japan, and South Korea (New Horizons in Social Policy)2020

    • Author(s)
      Jae-jin Yang ed (Sung Won Kim)
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      Edward Elgar Pub
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『思想としての<新型コロナウイルス禍>』(資本主義経済のなかに迂回路をひらく)2020

    • Author(s)
      河出書房新社編集部編 (小川さやか)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      河出書房新社
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『現代アフリカ文化の今―15の視点から、その現在地を探る』(いまだ遭遇していない者を織り込んだ「コミュニティ」―香港のタンザニア人の事例から)2020

    • Author(s)
      ウスビ・サコ・清水貴夫編(小川さやか)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      青幻舎
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] Ethnographies of Development and Globalization in the Philippines: Emergent Socialities and the Governing of Precarity (“Disaster, Discipline, Drugs and Duterte: Emergence of New Moral Subjectivities in Post-Yolanda Leyte”)2020

    • Author(s)
      Koki Seki ed (Wataru Kusaka)
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『2019年インドネシアの選挙:深まる社会の分断とジョコウィの再選』(「第3章:ポスト・トゥルース時代のインドネシア政治の始まり:ビッグデータ、AI、そしてマイクロ・ターゲティング)2020

    • Author(s)
      川村晃一編著(岡本正明・亀田暁宙)
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      ジェトロ・アジア経済研究所
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『都市科学事典』(「都市問題としての労働」)2020

    • Author(s)
      横浜国立大学都市科学部編(遠藤環)
    • Total Pages
      1052
    • Publisher
      春風社
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] デジタル化する新興国:先進国を超えるか、監視社会の到来か2020

    • Author(s)
      伊藤亜聖
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      中央公論新社
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] チョンキンマンションのボスは知っている2019

    • Author(s)
      小川 さやか
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      4393333713
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 東南アジア地方ガバナンスの研究:タイ、フィリピン、インドネシアの計量分析2019

    • Author(s)
      永井史男、岡本正明、小林盾編著
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] International Symposium "Neighborhood Transformation in East Asian Cities? : Is 'Gentrification' the right frame of reference?"2021

    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi