• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Regulatory Reform in Electronic Commerce as Platform Businesses

Research Project

Project/Area Number 19H00569
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 5:Law and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Chiba Emiko  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 招へい教授 (70113587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 秀弥  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30364037)
大澤 彩  法政大学, 法学部, 教授 (30510995)
高橋 祐介  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50304291)
品田 智史  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 准教授 (60542107)
松尾 健一  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (80388040)
青木 大也  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (80507799)
津野田 一馬  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (80756627)
川地 宏行  明治大学, 法学部, 専任教授 (90262831)
水島 郁子  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (90299123)
白石 大  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (90453985)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥44,850,000 (Direct Cost: ¥34,500,000、Indirect Cost: ¥10,350,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2021: ¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2019: ¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Keywordsデジタル・プラットフォーム / データ / 市場の組織化 / シェアリング・エコノミー / 契約のネットワーク化 / EU法 / 法規制 / アジャイルガバナンス / デジタル社会とガバナンス / デジタルビジネス / アルゴリズム / デジタルプラットフォーム / ブロックチェーン / 情報ネットワーク / Society5.0 / プラットフォームビジネス / デジタル化 / society5.0 / ガバナンス / 金融制度のアーキテクチャ / 金融サービス提供法 / 金融サービス仲介システム / EUデータ法 / EUデジタルサービス法 / データ経済のためのALI-ELI原則 / 情報政策 / キャッシュレス決済 / 電子商取引 / 消費者 / 競争政策 / デジタル・プラットフォームビジネス / 利用者保護 / シェアリングエコノミー / デジタルプラットフォーマー
Outline of Research at the Start

電子商取引は多様な形態があるにもかかわらず、プラットフォームを介して財と情報を交換する共通した特徴をもつビジネスモデルである。この点に着目して、電子商取引の透明で公正な取引環境を整備するために、今後どのような法規整を行うべきか検討する。
本研究にあたっては、①産業構造のデジタル化に伴って、電子商取引が、これまでの業法規制ではコントロールできなくなっている立法政策上の課題を各法分野から抽出し、②プラットフォームビジネスの経済分析・産業組織論の知見を参照しながら、電子商取引を法的に分析する枠組を構築する。②に基づき、③どのような法規整を行うべきか理論的な検討を加え、今後の立法政策の方向性を示す。

Outline of Final Research Achievements

This study presents a theoretical model focusing on the role of platforms and digital data used for online platform business. The objective is to examine the  legal and regulatory framework for ensuring transparency and fairness in the online platform business, in which various forms of transactions are being developed.
The theoretical model is comprised of three key points: (i) Platform operators provide a novel type of information intermediary service that utilises cyberspace to connect multiple markets; (ii) Platform operators access and utilise users' data in accordance with the terms of use of the platform; and (iii) Platform operators organise their business by networking two or more types of platform terms of use.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

デジタル・プラットフォームビジネスは、これまで市場におけるプラットフォーム事業者の優位性を競争政策や競争法の観点から、データ駆動型のビジネスであることを情報政策や情報法の観点から分析されてきた。
本研究では、デジタル・プラットフォームビジネスに関する世界の法規制の動向を調査した上で、取引法の観点から分析したわが国で初めての研究である。デジタル・プラットフォームビジネスでは、サイバー空間での市場の組織化によってフィジカル空間がコントロールされていること、サイバー空間の行為の優位性をプラットフォーム利用規約のネットワーク化によって実現していることを理論的に解明した点に本研究の意義がある。

Report

(7 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (299 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (190 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 12 results,  Peer Reviewed: 14 results) Presentation (97 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 57 results) Book (9 results)

  • [Int'l Joint Research] Institut fur Handelsund Wirtschaftsrecht/MPI fur auslandisches und internationale(ドイツ)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Montpellier University/University Jean Moulin Lyon 3(フランス)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] トゥールーズ第一大学(フランス)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル戦略をめぐるEUと日本の法政策の比較2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 4-21

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] データ・プラットフォーム規制の国際的調和と我が国の法政策の展望2023

    • Author(s)
      寺田 麻佑
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 22-47

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] EUにおけるデジタル・プラットフォーム規制の発展2023

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 48-65

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォーマーの法定地位をめぐるドイツの法状況2023

    • Author(s)
      川地 宏行
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 66-82

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランス法におけるデジタル・プラットフォームをめぐる「挑戦」2023

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 83-105

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルサービス法(DSA)とオンラインプラットフォームに関するELIのモデル準則ーその連続性と非連続性2023

    • Author(s)
      三枝 健治
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 4-26

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 欧州の巨大プラットフォーム事業者規制についてーデジタル市場法(DMA)を中心に2023

    • Author(s)
      林 秀弥、巫 昆霖
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 147-167

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国デジタル化の発展プロセスとルール化の課題ープラットフォーマー規制の背景構造を読み解く2023

    • Author(s)
      岡野 寿彦
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 170-187

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国独占禁止法によるデジタルプラットフォーム事業者の規制2023

    • Author(s)
      川島 富士雄
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 188-216

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国反トラスト法によるデジタルプラットフォーム(GAFAM)規制ー司法の動向を中心に2023

    • Author(s)
      井畑 陽平
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 218-235

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーム事業者による自己優遇行為と反トラスト法2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 236-247

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォーム事業者によるアーキテクチャのデザインとモデレーションに伴う民亊責任2023

    • Author(s)
      成原 慧
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 248-263

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーマー(DPF)による人工知能(AI)知財戦略2023

    • Author(s)
      重冨 貴光
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 266-281

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル改革関連法成立後のプラットフォームビジネスとパーソナルデータ2023

    • Author(s)
      板倉 陽一郎
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 282-291

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 知的財産法とデータとの関係をめぐる一考察2023

    • Author(s)
      青木 大也
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 292-305

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォーム型就労者の安全・健康とプラットフォーマーの責任2023

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 306-321

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォームビジネスと税務情報収集・徴収の課題2023

    • Author(s)
      高橋 祐介
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 324-335

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律」の意義と課題2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 336-352

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルビジネスに関する学際的研究の必要2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 356-367

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 著作物の利用に関するプラットフォーマーの役割と責任2023

    • Author(s)
      鈴木 將文
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 368-391

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームビジネスと刑法学2023

    • Author(s)
      品田 智史
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 392-403

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームビジネスの展開と民事実体法からのアプローチ2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 404-424

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 共同研究の目的及び検討の対象と視点2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 426-438

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームによる「市場の組織化」と経済法2023

    • Author(s)
      和久井 理子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 439-459

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームビジネスにおけるプラットフォーム事業者の役割と責任2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 460-489

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 情報・データの保護と利用に関する法的規律のあり方ー知的財産法の視点から2023

    • Author(s)
      鈴木 將文
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 490-504

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] データの帰属についてーデータ取引をめぐる諸規律と帰属保護の現状を踏まえた若干の考察2023

    • Author(s)
      高 秀成
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 505-535

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォーム上の顔写真を利用することの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)2023

    • Author(s)
      岸本 充生
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 536-562

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] NFTの私法上の性質とNFT取引の法律関係2023

    • Author(s)
      大塚 智見
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 563-584

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキングーあるいは、表現の自由の私法的基礎2023

    • Author(s)
      津野田 一馬
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 585-609

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル社会におけるODRの意義ー取引デジタル・プラットフォームを中心に2023

    • Author(s)
      山田 文
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 610-629

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 会社法の強行法規制2.0ーDAOを「法の支配」下に置くために2023

    • Author(s)
      得津 晶
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 630-662

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル化社会におけるガバナンスと刑法2023

    • Author(s)
      品田 智史
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 663-679

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国合併ガイドラインの2023年改定案とデジタル・プラットフォーム規制2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 680-699

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル化社会における金融サービスの新たな展開と課題2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 700-708

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 金融サービスのデジタル化におけるルール形成の課題2023

    • Author(s)
      落合 孝文
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 709-735

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] キャッシュレス決済における競争阻害要因2023

    • Author(s)
      林 秀弥、松島 法明
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 736-754

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブロックチェーンに関する抵触法的考察2023

    • Author(s)
      横溝 大
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 755-769

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 銀行と電子決済等代行業者のAPI連携に関する私法上の問題2023

    • Author(s)
      白石 大
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 770-783

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 融資仲介プラットフォームとリスク・リテンション規制2023

    • Author(s)
      松尾 健一
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 784-795

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 金融サービス仲介業と金融の横断的・包括的規制ー「所属性の不採用」をめぐって2023

    • Author(s)
      津野田 一馬
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 796-830

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル化による金融環境の変化と金融システム改革の課題2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Journal Title

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      Volume: - Pages: 831-848

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 企業結合規制の現代的課題2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      日本経済法学会年報

      Volume: 44 Pages: 1-14

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] International Cooperation and Harmonization in Public Enforcement of the Japanese Competition Law2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      Changing Orders in International Economic Law

      Volume: 2 Pages: 147-162

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] エコリカ対キャノン事件(大阪地裁2023年6月2日判決)2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 878 Pages: 53-58

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ネットワーク中立性とEU競争法ーデジタル時代におけるデータの自由な流通と消費者の権利2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      デジタル・エコシステムをめぐる法的視座

      Volume: - Pages: 165-182

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 競争法・情報法からみたデジタルプラットフォーム規制と消費者の権利ープラットフォームサービスにおける「信頼(trust)」の重要性2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      デジタル時代における消費者法の現代化

      Volume: - Pages: 98-120

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 働き方の多様化と社会保険2023

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      年金と経済

      Volume: 41巻4号 Pages: 2-2

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 欧米のデジタル・プラットフォームビジネス規制の動向2022

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1179 Pages: 56-57

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 金融サービスのデジタル化とルール形成の戦略的活用2022

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1222 Pages: 4-8

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル戦略と金融分野のデジタル改革の未来図2022

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1225 Pages: 48-58

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Concept of Communications and Broadcasting in the Era of Digital Convergence2022

    • Author(s)
      Shuya Hayashi
    • Journal Title

      Broadcasting in Japan -Challenge and Opportunities-

      Volume: - Pages: 1-31

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーム分野における自己優遇行為と反トラスト法2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1179 Pages: 75-79

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] これからの周波数割当て政策ー競争性と公共性の追求に向けてー2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      情報通信学会誌

      Volume: 39 Pages: 67-76

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーム事業者はデジタル・プラットフォーム取引で生じた消費者被害の回復に積極的に努力を2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      消費者法ニュース

      Volume: 131 Pages: 3-3

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] アジア諸国への法整備支援と「法の支配」2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      KDDI財団広報誌KDDI Foundation

      Volume: 13 Pages: 5-6

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 独占禁止法1年の動き2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      日本経済法学会年報

      Volume: 65 Pages: 137-149

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル社会の実現と法規整(座談会)2022

    • Author(s)
      林 秀弥、落合 孝文、巽 智彦、千葉 恵美子、中原 裕彦
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1569 Pages: 50-65

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] (書評)宗田貴行著『消費者団体訴訟の理論』2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 862 Pages: 71-71

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 越境する技術と法・国家の役割(座談会)2022

    • Author(s)
      林 秀弥、長澤 健一、平見 健太、平家 正博、山郷 琢也
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1578 Pages: 64-80

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者法と「ビジネスと人権」2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1231号 Pages: 1-1

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] AIと消費者2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94巻9号 Pages: 23-31

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームへのフランス法の「模索」と「挑戦」2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94巻8号 Pages: 64-69

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] (翻訳)フランスの濫用条項委員会の役割2022

    • Author(s)
      クレール=マリー・ペグリオン=ジカ(大澤彩・訳)
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 158巻1号 Pages: 256-281

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 銀行と電子決済等代行業者のAPI連携に関する私法上の問題2022

    • Author(s)
      白石 大
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1225 Pages: 34-40

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 融資仲介プラットフォームとリスク・リテンション規制 : Ant Groupに対する中国金融監督当局の対応を素材として2022

    • Author(s)
      松尾 健一
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1225号 Pages: 41-47

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 最新裁判例研究 刑法 不正指令電磁的記録に関する罪における客体の判断方法 : コインハイブ事件最高裁判決[最一判令和4.1.20]2022

    • Author(s)
      品田 智史
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 809 Pages: 130-131

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキング(上)――あるいは、表現の自由の私法的基礎2022

    • Author(s)
      津野田 一馬
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94(11) Pages: 118-125

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキング(下)――あるいは、表現の自由の私法的基礎2022

    • Author(s)
      津野田 一馬
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94(12) Pages: 94-102

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者の身を守るデジタル武器とその課題2022

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 56 Pages: 55-62

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランス民事司法改革のゆくえ?司法裁判所の創設を中心として?2022

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Journal Title

      小林秀之先生古稀祝賀論文集『民事法の現在地と未来』

      Volume: - Pages: 577-597

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 電子決済手段の私法的規律のあり方2022

    • Author(s)
      都筑 満雄
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 56 Pages: 63-71

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Online Service Providerを巡る国際的な法規律-抵触法の視点からの考察-2022

    • Author(s)
      嶋 拓哉
    • Journal Title

      北大法学論集

      Volume: 73巻1号 Pages: 1-31

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インターネットを通じた域外的証拠収集-執行管轄権との関係を中心に(上)2022

    • Author(s)
      横溝 大
    • Journal Title

      法曹時報

      Volume: 74(8)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] インターネットを通じた域外的証拠収集-執行管轄権との関係を中心に(下)2022

    • Author(s)
      横溝 大
    • Journal Title

      法曹時報

      Volume: 74(9)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブロックチェーンに関する抵触法的考察2022

    • Author(s)
      横溝 大
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1222 Pages: 20-25

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル社会の実現と法規整(連載第2回・新技術と法の未来)2022

    • Author(s)
      林秀弥・千葉惠美子・落合孝文・巽智彦・中原裕彦
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1569 Pages: 50-65

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 標準必須特許のライセンスをめぐる近時の諸問題-欧州の議論を中心に-2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      現代経済法の課題と理論(金井貴嗣先生古稀祝賀論文集)

      Volume: - Pages: 375-392

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーム事業者による非水平型企業結合 公正取引委員会令和3.1.14発表2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1566 Pages: 145-149

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 関係的契約理論からみたリニア中央新幹線談合事件2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      神戸市外国語大学外国学研究

      Volume: 94 Pages: 31-51

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 入札談合と市場の画定2022

    • Author(s)
      田中 悟、林 秀弥
    • Journal Title

      神戸市外国語大学外国学研究

      Volume: 94 Pages: 53-63

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] EUデジタル市場法案について2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      EU法研究/信山社

      Volume: 11 Pages: 129-153

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 法学から見る競争政策と経済学2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 856 Pages: 20-26

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] アップル・インクによるアウトリンクの禁止行為と独占禁止法2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      速報判例解説 新・判例解説Watch

      Volume: 30 Pages: 267-270

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会の変容とこれからの民法・消費者法2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 499 Pages: 13-19

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォームビジネスと税務情報収集・徴収の課題(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向⑨)2022

    • Author(s)
      高橋 祐介
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1213 Pages: 55-60

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] ECサイトのアカウント停止に伴う不法行為責任の成否(消極)2022

    • Author(s)
      白石 大
    • Journal Title

      クレジット研究(CCR)

      Volume: 11

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォーム型就労者の安全・健康とプラットフォーマーの責任(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向⑧)2022

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1211 Pages: 64-69

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォームと情報ネットワーク(上)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線7~2022

    • Author(s)
      荒川 伸一、千葉 恵美子、林 秀弥、松島 法明、落合 孝文、岡田 仁志
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1172 Pages: 96-103

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォームと情報ネットワーク(下)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線8~2022

    • Author(s)
      荒川 伸一、千葉 恵美子、林 秀弥、松島 法明、落合 孝文、岡田 仁志
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1173 Pages: 97-104

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Society5.0における新しいガバナンスシステムとサクションの役割(上)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線9~2022

    • Author(s)
      稲谷 龍彦、千葉 恵美子、横溝 大、町村 泰貴、林 秀弥、落合 孝文、岸本 充生、品田 智史
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1174 Pages: 98-105

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Society5.1における新しいガバナンスシステムとサクションの役割(下)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線10~2022

    • Author(s)
      稲谷 龍彦、千葉 恵美子、横溝 大、町村 泰貴、林 秀弥、落合 孝文、岸本 充生、品田 智史
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1175 Pages: 111-119

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] EUにおけるデジタル・プラットフォーム規制の発展(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向⑥)2022

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1209 Pages: 113-118

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国反トラスト法によるデジタルプラットフォーム(GAFA)規制ー司法の動向を中心に(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向⑦)2022

    • Author(s)
      井畑 陽平
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1209 Pages: 119-123

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Mathias Audit『ブロックチェーンと対峙する国際私法』2022

    • Author(s)
      加藤紫帆=横溝大(訳)
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 293 Pages: 135-177

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームビジネスに関する学際的研究の手法(企画趣旨)2021

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 69-70

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォームビジネスの展開と民事法からのアプローチ2021

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 99-106

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向(企画趣旨)2021

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1205 Pages: 12-13

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] ガイドライン改定後のデジタル・プラットフォーム事業者による企業結合事例2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      令和2年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊1557号)

      Volume: 1557 Pages: 204-205

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Digital Platforms and Competition Law: A Discussion in Japan2021

    • Author(s)
      Shuya Hayashi
    • Journal Title

      JAPANESE YEARBOOK OF INTERNATIONAL LAW

      Volume: 64 Pages: 118-157

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] いわゆるBig Techをめぐる近時の米国反トラスト法の動向と今後の課題-シャーマン法2条の論点を中心に-2021

    • Author(s)
      林 秀弥、荒井 弘毅、巫 昆霖
    • Journal Title

      国際商事法務

      Volume: 709 Pages: 827-840

    • NAID

      40022648670

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 放送法の外資規制をめぐる諸問題2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      日本エネルギー法研究所月報

      Volume: 271 Pages: 1-3

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォームと消費者の権利2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      消費者法/日本消費者法学会

      Volume: 第13号 Pages: 30-35

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 独占禁止法判例研究会(第61回)佐賀新聞押し紙事件[佐賀地判令和2.5.15]2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1202 Pages: 107-114

    • NAID

      40022682448

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] キャッシュレス決済における競争阻害要因:最近の内外競争法事案を手がかりにして2021

    • Author(s)
      林 秀弥、松島 法明
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 71-81

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者・事業者概念を問い直す2021

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 53 Pages: 13-19

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 取引の「定型化」と民法・消費者法の役割2021

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1199 Pages: 32-41

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「定型取引」概念誕生による約款・不当条項規制の変容と今後(序論)2021

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      消費者法研究

      Volume: 9 Pages: 111-139

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] オンラインサービス利用規約における条項の「不明確」性について2021

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1193 Pages: 4-12

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 複数契約の失効に関するフランス民法典の改正とクレジット取引2021

    • Author(s)
      白石 大
    • Journal Title

      クレジット研究(CCR)

      Volume: 10 Pages: 100-112

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームビジネスと刑法学2021

    • Author(s)
      品田 智史
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 93-98

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] AI社会に向けた社会保障法上の課題2021

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 275 Pages: 71-82

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォーム市場において競争阻害が懸念される要因について2021

    • Author(s)
      松島 法明
    • Journal Title

      日本経済法学会年報

      Volume: 42号 Pages: 98-109

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 知的財産の保護と利用に関するデジタルプラットフォームの役割と責任2021

    • Author(s)
      鈴木 將文
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 82-87

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 抵触法の観点からのデジタルプラットフォーム研究2021

    • Author(s)
      横溝 大
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 88-92

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] パーソナルデータ取引の倫理的・法的・社会的課題(上)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線1~2021

    • Author(s)
      岸本 充生、千葉 恵美子、髙 秀成、品田 智史、川地 宏行、斉藤 邦史、白石 大、鈴木 將文、落合 孝文、水島 郁子、松島 法明、原田 大樹、成原 慧
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1163 Pages: 106-112

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] パーソナルデータ取引の倫理的・法的・社会的課題(下)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線2~2021

    • Author(s)
      岸本 充生、千葉 恵美子、髙 秀成、品田 智史、川地 宏行、斉藤 邦史、白石 大、鈴木 將文、落合 孝文、水島 郁子、松島 法明、原田 大樹、成原 慧
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1165 Pages: 84-91

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 情報法からみたプラットフォームをめぐる法的問題(上)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線3~2021

    • Author(s)
      成原 慧、千葉 恵美子、髙 秀成、鈴木 將文、林 秀弥、原田 大樹
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1167 Pages: 107-113

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 情報法からみたプラットフォームをめぐる法的問題(下)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線4~2021

    • Author(s)
      成原 慧、千葉 恵美子、髙 秀成、鈴木 將文、林 秀弥、原田 大樹
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1166 Pages: 107-113

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームビジネス規制の制度設計(上)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線5~2021

    • Author(s)
      原田 大樹、千葉 恵美子、横溝 大、川濱 昇、林 秀弥、得津 晶、和久井 理子、嶋 拓哉、品田 智史、寺田 麻佑
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1168 Pages: 100-107

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームビジネス規制の制度設計(下)~デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線6~2021

    • Author(s)
      原田 大樹、千葉 恵美子、横溝 大、川濱 昇、林 秀弥、得津 晶、和久井 理子、嶋 拓哉、品田 智史、寺田 麻佑
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1169 Pages: 91-98

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国デジタル化の発展プロセスとルール化の課題―プラットフォーマー規制の背景構造を読み解く(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向①)2021

    • Author(s)
      岡野 寿彦
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1205 Pages: 13-18

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国独占禁止法によるデジタルプラットフォーム事業者の規制(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向②)2021

    • Author(s)
      川島 富士雄
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1205 Pages: 19-25

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] データ・プラットフォーム・AI規制の国際的調和と我が国の法政策の展望(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向③)2021

    • Author(s)
      寺田 麻佑
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1206 Pages: 71-84

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーマー(DPF)による人工知能(AI)知的戦略(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向④)2021

    • Author(s)
      重冨 貴光
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1207 Pages: 78-84

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル改革関連法成立後のプラットフォームビジネスとパーソナルデータ(プラットフォームビジネスの展開と法規制の動向⑤)2021

    • Author(s)
      板倉 陽一郎
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1207 Pages: 84-88

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Digital Platform and Conflict of Laws2021

    • Author(s)
      Dai YOKOMIZO
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 64 Pages: 202-232

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「NTTのあり方」論をめぐって2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      企業と法をめぐる現代的課題

      Volume: - Pages: 639-662

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] A methodology for assessing high-Tech regulation: a legitimacy perspective2021

    • Author(s)
      Koki Arai, Shuya Hayashi
    • Journal Title

      International Review of Law Computers & Technology

      Volume: - Pages: 1-13

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランチャイジーの労働者性2021

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      中央労働時報

      Volume: 1271 Pages: 4-18

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Organizational structure and technological investment2021

    • Author(s)
      Ines Macho-Stadler, Noriaki Matsushima, and Ryusuke Shinohara
    • Journal Title

      Journal of Industrial Economics

      Volume: 未定

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Behavior-Based Price Discrimination and Product Choice2021

    • Author(s)
      Chongwoo Choe, Noriaki Matsushima
    • Journal Title

      Review of Industrial Organization volume

      Volume: 58 Issue: 2 Pages: 263-273

    • DOI

      10.1007/s11151-020-09783-x

    • NAID

      40022347499

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] わが国は「外国の登記・登録に関する訴訟」に裁判権を行使してはいけないのか?2021

    • Author(s)
      嶋 拓哉
    • Journal Title

      北大法学論集

      Volume: 71巻5号 Pages: 963-1005

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Public Broadcasting and Law in the Internet Age2020

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 286 Pages: 251-295

    • DOI

      10.18999/nujlp.286.11

    • NAID

      120006877975

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/30372

    • Year and Date
      2020-07-25
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 決済サービスのデジタル化と最近の立法政策の動向(下)2020

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 47 Pages: 80-86

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Realizing Our Digital Future and Shaping Its Impact on Law and Policy2020

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      Journal of Law and Information System

      Volume: 7 Issue: 0 Pages: 32-46

    • DOI

      10.32235/alis.7.0_32

    • NAID

      130007852618

    • ISSN
      2432-9649, 2433-0264
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 座談会 プラットフォーマーの法律問題 : 政府におけるプラットフォーム事業者規制の検討を踏まえて2020

    • Author(s)
      生貝 直人、宍戸 常寿、林 秀弥、山本 龍彦、森 亮二、井上 由里子
    • Journal Title

      Law & technology

      Volume: 87 Pages: 1-26

    • NAID

      40022194993

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「放送」概念についての覚え書き-通信と放送の融合を見据えて-2020

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      DX時代の信頼と公共性

      Volume: - Pages: 3-26

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 防災・減災における ICT(情報通信技術)の役割2020

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      情報の科学と技術

      Volume: 70巻9号 Pages: 440-446

    • NAID

      130007893760

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オンライン・プラットフォームと消費者の権利-競争法と「信頼(trust)」の観点から-2020

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 48 Pages: 41-50

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] オンライン・プラットフォーム事業者に対する国際的規律-データの移転・流通をめぐる議論を中心に-2020

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      日本国際経済法学会年報

      Volume: 29 Pages: 75-98

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] いわゆる「消費者的事業者」に関する一考察2020

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      国民生活研究

      Volume: 60巻2号 Pages: 75-108

    • NAID

      40022459603

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不当条項規制における行政機関の役割ーフランスの現状2020

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      消費者法研究

      Volume: 8号 Pages: 133-160

    • NAID

      40022471457

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] La reforme de la loi sur les contrats de consommation au Japon2020

    • Author(s)
      Aya OHSAWA
    • Journal Title

      Revue internationale de droit compar?

      Volume: 2020年2号 Pages: 523-546

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソーシャル・ネットワーク・サービス利用規約に関するフランス法の現状2020

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      法学志林

      Volume: 118巻1号 Pages: 103-139

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 契約内容規制と当事者間の交渉力不均衡ー民法・消費者法と労働法2020

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      日本労働法学会誌

      Volume: 133 Pages: 20-35

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民法・消費者法からみた「同意」:事業者・消費者間取引における消費者の個人データ取得の場面等を素材に2020

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1167号 Pages: 4-12

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツにおけるキャッシュレス決済の不正利用と顧客保護2020

    • Author(s)
      川地 宏行
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 48 Pages: 98-101

    • NAID

      40022361039

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] ウェブマイニングプログラムの導入と不正指令電磁的記録に関する罪2020

    • Author(s)
      品田 智史
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 787 Pages: 134-134

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] シンガポールにおけるキャッシュレス決済の不正使用に対する利用者保護ー利用者の取引確認義務化と損失負担ルールを中心にー2020

    • Author(s)
      玉垣 正一郎
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 48 Pages: 102-106

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 欧州連合規則における法定専属管轄に関する一考察2020

    • Author(s)
      嶋 拓哉
    • Journal Title

      北大法学論集

      Volume: 71巻1号 Pages: 1-45

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Internet Intermediaries and Conflict of Laws with Regard to IP Infringement2020

    • Author(s)
      Dai YOKOMIZO
    • Journal Title

      Nagoya University Journal of Law and Politics

      Volume: 285 Pages: 73-82

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インターネットと抵触法-デジタル・プラットフォームの発展を踏まえて2020

    • Author(s)
      横溝 大
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 156巻1号 Pages: 145-163

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 決済サービスのデジタル化と最近の立法政策の動向(上)2020

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 46 Pages: 18-23

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 記名被保険者の不実告知と任意自動車保険契約の詐欺取消しーー大阪地判令和1・5・222020

    • Author(s)
      津野田 一馬
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1547

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] キャッシュレス決済における顧客認証と民法478条2020

    • Author(s)
      川地 宏行
    • Journal Title

      明治大学法律論叢

      Volume: 92 Pages: 21-73

    • NAID

      120006845872

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 最新判例演習室 刑法 特殊詐欺の受け子の故意〔最高裁令元.9.27判決〕2020

    • Author(s)
      品田 智史
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 781 Pages: 123-123

    • NAID

      40022115263

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーマーを巡る国際的ルール形成の諸相 : いわゆる「一国二制度」問題とデータの移転・流通に関する法的規律2020

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      Nextcom

      Volume: 41 Pages: 4-13

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フランス民法・消費法によるObjet connecte(つながったモノ)への挑戦2020

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 46 Pages: 97-102

    • NAID

      40022191157

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者契約法における消費者の意義と消費者に該当しない当事者に対する説明義務違反(判批:東京高判平29・11・29)2020

    • Author(s)
      角田 美穂子
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 60 Pages: 38-41

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 契約による市場組織化ーフランチャイズの経済分析と法2020

    • Author(s)
      松中 学
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1540 Pages: 17-23

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] オンライン広告市場の競争分析2020

    • Author(s)
      武田 邦宣
    • Journal Title

      RIETIディスカッション・ペーパー

      Volume: 20-J-013

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Zero-rating practices in broadband markets (5)2019

    • Author(s)
      林 秀弥、佐々木 勉
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 283 Pages: 303-326

    • DOI

      10.18999/nujlp.283.11

    • NAID

      120006727132

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/28535

    • Year and Date
      2019-09-25
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Zero-rating practices in broadband markets (4)2019

    • Author(s)
      林秀弥、佐々木勉
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 282 Pages: 369-393

    • DOI

      10.18999/nujlp.282.13

    • NAID

      120006650150

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/28330

    • Year and Date
      2019-06-25
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 改正民法が民事裁判実務に及ぼす影響 定型約款規定の新設、意思能力制度の明文化2019

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      判例時報

      Volume: 2418 Pages: 116-126

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者団体訴訟制度の保護法益と適格消費者団体の役割2019

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 91 Pages: 44-50

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル社会における消費者政策の課題2019

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Journal Title

      生活協同組合研究

      Volume: 527 Pages: 21-29

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] インラインリンクと著作権と発信者情報開示請求―〔ペンギンパレード写真事件〕にみる諸論点2019

    • Author(s)
      青木 大也
    • Journal Title

      Law & Technology

      Volume: 84 Pages: 56-65

    • NAID

      120007037092

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経済のデジタル化と税制 (特集 租税法のキーワード)2019

    • Author(s)
      高橋 祐介
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 469 Pages: 55-57

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Competition Between Offline and Online Retailers with Heterogeneous Customers2019

    • Author(s)
      Stefano Colombo, Noriaki Matsushima
    • Journal Title

      Review of Industrial Organization

      Volume: - Issue: 3 Pages: 647-664

    • DOI

      10.1007/s11151-019-09734-1

    • NAID

      40022347358

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーマーと消費者-優越的地位の濫用規制を中心に2019

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 828 Pages: 87-93

    • NAID

      40022035401

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 顧客誘引規制の原理的課題2019

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      日本経済法学会年報

      Volume: 40 Pages: 17-33

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] How Competition Law Should React in the Age of Big Data and Artificial Intelligence2019

    • Author(s)
      Koki Arai and Shuya Hayashi
    • Journal Title

      The Antitrust Bulletin

      Volume: 64(3) Issue: 3 Pages: 447-456

    • DOI

      10.1177/0003603x19863591

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インターネット同時配信時代の「放送」とNHKの受信料制度 : 消費者視点からみた2019年放送法改正2019

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 43 Pages: 51-59

    • NAID

      40021946905

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 市場法としての消費者法と多様化する「消費者」2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      金融・商事判例

      Volume: 1579 Pages: 1-1

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランチャイズ契約と消費者契約法ー消費者契約法の事業者間契約への適用2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1540 Pages: 30-35

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不動産賃貸借で授受される金銭-消費者法・借地借家法の観点から-2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 44 Pages: 23-31

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 携帯電話利用契約における変更条項および契約内容変更をめぐる若干の考察2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1151 Pages: 4-10

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 弁護士報酬と依頼者の「弱み」2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1533 Pages: 79-79

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不当条項規制の現状と課題-民法改正・消費者契約法改正を受けて2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Journal Title

      消費者法研究

      Volume: 6 Pages: 179-228

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不正競争行為を巡る国際的な法の適用関係2019

    • Author(s)
      嶋 拓哉
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1534 Pages: 130-133

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本法人保有の情報の使用及び開示の差止等請求と不競法2019

    • Author(s)
      嶋 拓哉
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 59 Pages: 142-145

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] テクノロジーの進化とリーガルイノベーション2019

    • Author(s)
      角田 美穂子、大場 光太郎
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1150 Pages: 22-22

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第2部テクノロジーの進化に対する工学×経営学×法学のアプローチ①2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚 荘一郎、梶谷 勇、野間 幹晴、角田 美穂子、工藤 俊亮、大本 綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2836

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第2部テクノロジーの進化に対する工学×経営学×法学のアプローチ②2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚荘一郎、梶谷勇、野間幹晴、角田美穂子、工藤俊亮、大本綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2839

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第2部テクノロジーの進化に対する工学×経営学×法学のアプローチ③2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚 荘一郎、梶谷 勇、野間 幹晴、角田 美穂子、工藤 俊亮、大本 綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2843

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第2部テクノロジーの進化に対する工学×経営学×法学のアプローチ④・完2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚 荘一郎、梶谷 勇、野間 幹晴、角田 美穂子、工藤 俊亮、大本 綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2846

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第3部 検討すべき課題、求められる人材育成とは?①2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚荘一郎、小島一浩、野間幹晴、角田美穂子、工藤俊亮、大本綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2851

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第3部 検討すべき課題、求められる人材育成とは?②2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚 荘一郎、小島 一浩、野間 幹晴、角田 美穂子、工藤 俊亮、大本 綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2853

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際シンポジウム:テクノロジーの進化とリーガルイノベーション:第3部 検討すべき課題、求められる人材育成とは?③・完2019

    • Author(s)
      Simon Deakin、Felix Steffek、小塚 荘一郎、小島 一浩、野間 幹晴、角田 美穂子、工藤 俊亮、大本 綾
    • Journal Title

      商事法務ポータル

      Volume: SH2859

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 生成AIの急速な発展と「AI事業者ガイドライン」の必要性2024

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      名古屋商工会議所 第171回国際取引研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 令和6年能登半島地震における緊急人命救助を目的とした安否不明者の位置情報検索の役割とその課題2024

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      地域防災計画学会第10回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アテンションエコノミー下における「情報的健康」のための競争法的対処2024

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      情報的健康プロジェクト:アテンションエコノミーの暗翳と「情報的健康」?総合知で創出する健全な言論空間
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本の消費者法-消費者契約の「ソフトロー」化?2024

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      モンペリエ大学法学部研究会(仏)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 生成AIに対応したEUにおけるAI規制法案(AI法案)をめぐる政治的合意と創設されるAI事務局(European AI Office)の課題2024

    • Author(s)
      寺田 麻佑
    • Organizer
      第28回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル時代の規制手法論2024

    • Author(s)
      原田 大樹
    • Organizer
      第29回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] セキュリティトークンを巡る法律上の論点2024

    • Author(s)
      木下 信行
    • Organizer
      第29回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プラットフォームを情報共有基盤とした「市場の組織化」とデジタル・エコシステムに対する規制の複層化2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Organizer
      大阪大学高等司法研究科・法学研究科公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プラットフォームを情報共有基盤とした「市場の組織化」とデジタル・エコシステムに対する規制の複層化2023

    • Author(s)
      和久井 理子
    • Organizer
      大阪大学高等司法研究科・法学研究科公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] データ・情報の無形資産としての利活用とそれに関係する主体間の利益調整の在り方2023

    • Author(s)
      高 秀成
    • Organizer
      大阪大学高等司法研究科・法学研究科公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] データ・情報の無形資産としての利活用とそれに関係する主体間の利益調整の在り方2023

    • Author(s)
      鈴木 將文
    • Organizer
      大阪大学高等司法研究科・法学研究科公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタルビジネスの展開とガバナンスの手法2023

    • Author(s)
      山田 文
    • Organizer
      大阪大学高等司法研究科・法学研究科公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタルビジネスの展開とガバナンスの手法2023

    • Author(s)
      得津 晶
    • Organizer
      大阪大学高等司法研究科・法学研究科公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] サイバー空間が優位する社会システムに必要なルールとは何かーデジタル・プラットフォームビジネスを素材に考える2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アテンション・エコノミー下における情報的健康と競争政策2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル化による金融環境の変化に伴うリスク2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アテンション/データエコノミー下のデジタル社会のリスク2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル・プラットフォームによる「市場の組織化」と経済法2023

    • Author(s)
      和久井 理子
    • Organizer
      日本私法学会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル・プラットフォームビジネスにおけるプラットフォーム事業者の役割と責任2023

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Organizer
      日本私法学会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 情報・データの保護と利用に関する法的規律の在り方-知的財産法の視点から2023

    • Author(s)
      鈴木 將文
    • Organizer
      日本私法学会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] データ取引をめぐる諸規律と帰属保護の現在地2023

    • Author(s)
      高 秀成
    • Organizer
      日本私法学会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル社会におけるODRの意義-取引デジタル・プラットフォームを中心に2023

    • Author(s)
      山田 文
    • Organizer
      日本私法学会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 会社法の強行法規性2.0-DAOを「法の支配」下におくために2023

    • Author(s)
      得津 晶
    • Organizer
      日本私法学会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 企業結合規制の現代的課題2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      日本経済法学会 2023年大会 シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Data Governance and Innovation Development2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      International Symposium on Data Governance and Competition Policy
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 国境を跨ぐサービスの提供にかかる規制の域外適用のあり方2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      日本国際経済法学会 第33回研究大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] AI Governance and Ethics: Asian Countries' Perspectives2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      ITS Asia-Pacific Conference
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 通信法制における公正競争競争概念の生成と展開2023

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      情報通信学会2023年度秋季大会(第49回)国際コミュニケーション・フォーラム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル化社会におけるガバナンスと刑事法2023

    • Author(s)
      品田 智史
    • Organizer
      第23回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] DSAとオンラインPFに関するELIモデル準則-その連続性と非連続性2023

    • Author(s)
      三枝 健治
    • Organizer
      第23回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プラットフォーム事業者によるアーキテクチャの設計・運用に伴う民事責任2023

    • Author(s)
      成原 慧
    • Organizer
      第24回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プラットフォームビジネスと徴税上の各種手法について2023

    • Author(s)
      高橋 祐介
    • Organizer
      第25回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 大規模なゲノム・医療データの利活用と保護についての最近の動向2023

    • Author(s)
      山本 奈津子
    • Organizer
      第25回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツにおけるNFTの法的帰属・保護に関する議論の整理と分析2023

    • Author(s)
      原田 弘隆
    • Organizer
      第26回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 金融サービスにおける情報の利活用を考える2023

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Organizer
      第26回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 暗号資産の不公正取引に対する各国の規制2023

    • Author(s)
      松尾 健一
    • Organizer
      第27回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] La plateforme numerique : les defis du droit de la "consommation" au Japon2023

    • Author(s)
      Aya OHSAWA
    • Organizer
      Les ateliers d'echanges de l'IDEP, Les plateformes numeriques en droit de la consommation : regards franco-japonais (Universite Paris-Saclay en France)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 銀行と電子決済等代行業者のAPI接続に関する私法上の問題2023

    • Author(s)
      白石 大
    • Organizer
      第15回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル化による金融環境の変化と金融システム改革の課題-金融サービスのデジタル化とルール形成の戦略的活用2022

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Organizer
      第16回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル市場の構造的変化がデジタル政策に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      林 秀弥、花原克年
    • Organizer
      オープン・カンファレンス~データ駆動社会におけるデジタル政策~(一般社団法人 融合研究所)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] パネルディスカッション「データ駆動社会におけるデジタル政策」~短期的課題、長期的課題と重点政策~(パネリスト)2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      デジタル政策フォーラム オープン・カンファレンス~データ駆動社会におけるデジタル政策 2~
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 緊急オープン・カンファレンス「ウクライナ侵攻とデジタル技術に関する教訓」2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      デジタル政策フォーラム 緊急オープン・カンファレンス「ウクライナ侵攻とデジタル技術に関する教訓」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル政策フォーラム活動報告(アジェンダ3)2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      デジタル政策フォーラム「第1期活動報告」&国際公共経済学会「社会経済システム の変容・新しい潮流~デジタル、コロナ、ウクライナ~」共催カンファレンス
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] オンライン化・デジタル化による社会変容:公益事業の再画定~ 2021以降、全世界的に発生しているエネルギー危機の背景と日本の電力市場の展望~(討論者)2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      公益事業学会 2022年度全国大会(第72回)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル政策フォーラム 新アジェンダ・ステイトメント発表(アジェンダ3)2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      デジタル政策フォーラム オープンカンファレンス 「日本の目指すデジタル国家像を考える」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 成年年齢引下げと消費者法ー「おとな」と「こども」の間2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      憲法理論研究会ミニシンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] パネルディスカッション・変わりゆく「消費者」ー「事業者」との境界2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      消費者庁主催国際シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] デジタル・プラットフォームへのフランス法の「挑戦」2022

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      第14回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツにおけるデジタルプラットフォーマーの法的地位2022

    • Author(s)
      川地 宏行
    • Organizer
      第14回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 融資仲介プラットフォームとリスクリテンション規制2022

    • Author(s)
      松尾 健一
    • Organizer
      第15回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 知的財産法における データ保護の可能性(?)2022

    • Author(s)
      青木 大也
    • Organizer
      第17回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] プラットフォーム・ビジネスにおけるガバナンスとルールメイキングーあるいは、表現の自由の私法的基礎2022

    • Author(s)
      津野田 一馬
    • Organizer
      第15回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルプラットフォーム上の顔写真を利活用することの 倫理的・法的・社会的課題(ELSI)2022

    • Author(s)
      岸本 充生
    • Organizer
      第17回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 消費者の身を守るデジタル武器とその課題2022

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Organizer
      消費者法学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルプラットフォームにおけるオンライン紛争解決手続(ODR)について2022

    • Author(s)
      横溝 大
    • Organizer
      国際法学会 2022年度(第125年次)研究大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ブロックチェーンに関する抵触法的考察2022

    • Author(s)
      横溝 大
    • Organizer
      第18回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルプラットフォームビジネスと税務情報収集・徴収の課題2022

    • Author(s)
      高橋 祐介
    • Organizer
      第12回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] プラットフォームビジネスと刑法学2022

    • Author(s)
      品田 智史
    • Organizer
      第13回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Online Service Providerを巡る国際的な法規律2022

    • Author(s)
      嶋 拓哉
    • Organizer
      第12回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 抵触法の観点からのデジタルプラットフォーム研究2022

    • Author(s)
      横溝 大
    • Organizer
      第13回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 知的財産の保護と利用に関するオンライン媒介者の役割と責任ーデジタル・プラットフォーム運営者の著作権侵害責任に焦点を当ててー2022

    • Author(s)
      鈴木 將文
    • Organizer
      第13回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル・プラットフォームビジネスの展開と民事法からのアプローチ2021

    • Author(s)
      千葉 恵美子
    • Organizer
      第10回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] キャッシュレス決済と競争法2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      第8回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 取引の「定型化」と民法・消費者法の役割-「定型取引」概念導入後の契約内容規制2021

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      日本私法学会第84回大会シンポジウム「転換期の民法・消費者法」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Discussion of Copyright Protection for AI-created Works in Japan (Rev.)2021

    • Author(s)
      青木 大也
    • Organizer
      L'ENTREPRISE ET L'INTELLIGENCE ARTIFICIELLE LES R?PONSES DU DROIT
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] プラットフォーム型就労者の安全・健康とプラットフォーマーの責任2021

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Organizer
      第11回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルプラットフォーム市場において競争阻害が懸念される要因について2021

    • Author(s)
      松島 法明
    • Organizer
      日本経済法学会シンポジウム「デジタルプラットフォームと独禁法」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタルプラットフォーム市場において競争阻害が懸念される要因について2021

    • Author(s)
      松島 法明
    • Organizer
      東京経済法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] キャッシュレス決済における競争阻害要因2021

    • Author(s)
      松島 法明
    • Organizer
      第8回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] EUにおけるデジタルプラットフォーム規制の概要2021

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Organizer
      第10回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 指図からみたキャッシュレス決済の法的構造2021

    • Author(s)
      玉垣 正一郎
    • Organizer
      第11回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルプラットフォームと情報ネットワーク2021

    • Author(s)
      荒川 伸一
    • Organizer
      第5回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] AIと憲法ーアルゴリズム、プライバシー、デモクラシーー2021

    • Author(s)
      山本 龍彦
    • Organizer
      第6回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ブロックチェーンと法2021

    • Author(s)
      片桐 直人
    • Organizer
      第6回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 中国デジタル化の進化プロセスと課題 : プラットフォーマーのビジネスモデルを中心に2021

    • Author(s)
      岡野 寿彦
    • Organizer
      第7回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制―独占禁止法を中心にー2021

    • Author(s)
      川島 富士雄
    • Organizer
      第7回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Society 5.0における新しいガバナンスシステムとサンクションの役割2021

    • Author(s)
      稲谷 龍彦
    • Organizer
      第8回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル改革関連法後の個人情報保護制度とプラットフォームビジネスへの影響2021

    • Author(s)
      板倉 陽一郎
    • Organizer
      第9回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 人工知能(AI)活用と知的財産法(プラットフォーム型ビジネスモデルに焦点を当てて)2021

    • Author(s)
      重冨 貴光
    • Organizer
      第9回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フランスにおける特別法と特別法の「排除」と「協働」ー消費法典と賃貸借特別法の「抵触」を嚆矢として2021

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      日仏法学会2020年度総会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] AI生成物と知的財産法2021

    • Author(s)
      青木 大也
    • Organizer
      シンポジウム「AI をめぐる法学の最前線ーAI・ビックデータ・プライバシー」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 投資取引におけるAIの利用と法規制2021

    • Author(s)
      松尾 健一
    • Organizer
      シンポジウム「AI をめぐる法学の最前線ーAI・ビックデータ・プライバシー」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Digital Platform and Conflict of Laws2021

    • Author(s)
      Dai YOKOMIZO
    • Organizer
      Third IP & Innovation Researchers of Asia (IPIRA) Conference (March 24-27, 2021, Online Event)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プラットフォームビジネス規制の制度設計2021

    • Author(s)
      原田 大樹
    • Organizer
      第4回千葉科研公開研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] プラットフォームによるテータ活用の一例:需要予測AIによる生産性改善2021

    • Author(s)
      渡辺 安虎
    • Organizer
      第4回千葉科研公開研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 発信者情報開示を実現する『新たな裁判手続』2020

    • Author(s)
      町村 泰貴
    • Organizer
      第2回オンライン情報法セミナー?発信者情報開示制度改革の課題
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 情報法からみたプラットフォームをめぐる法的課題2020

    • Author(s)
      成原 慧
    • Organizer
      第2回千葉科研公開研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] パーソナルデータの「取引」の倫理的・法的・社会的側面2020

    • Author(s)
      岸本 充生
    • Organizer
      第2回千葉科研公開研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] データ・情報政策の国際的調和と我が国の法政策の展望2020

    • Author(s)
      寺田 麻佑
    • Organizer
      第3回千葉科研公開研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 欧州におけるデータ活用政策の状況2020

    • Author(s)
      生貝 直人
    • Organizer
      第3回千葉科研公開研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] キャッシュレス決済と消費者保護──現在の法制度と課題2020

    • Author(s)
      千葉 惠美子
    • Organizer
      愛知県弁護士会シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] リンクと著作権法をめぐる諸問題―近時の裁判例を素材として2019

    • Author(s)
      青木 大也
    • Organizer
      ネット社会法務研究会第2回研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 顧客誘引規制の原理的課題2019

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Organizer
      日本経済法学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] International Cooperation and Harmonization in the Field of Competition Law- Experience from Legal Development Support for Competition Law in Asia2019

    • Author(s)
      Shuya Hayashi
    • Organizer
      Asian Law and Society Association 4th Annual Meeting
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 不動産賃貸借で授受される金銭についてー消費者法・借地借家法の観点から2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      日本消費者法学会第12回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 契約内容規制と契約当事者間の交渉力不均衡ー民法・消費者法と労働法ー2019

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Organizer
      日本労働法学会第136回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] La partie faible et le droit civil au Japon : mythe et realite2019

    • Author(s)
      Aya OHSAWA
    • Organizer
      Le renouveau du droit des obligations : perspectives franco-japonaises
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] デジタル・プラットフォームとルールメイキング2023

    • Author(s)
      千葉惠美子、岸本充生、山本龍彦、成原慧、荒川伸一、片桐直人、原田大樹、稲谷龍彦、津野田一馬
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535527485
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] デジタル化社会の進展と法のデザイン2023

    • Author(s)
      千葉惠美子
    • Total Pages
      863
    • Publisher
      商事法務
    • ISBN
      9784785730499
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 消費者法2023

    • Author(s)
      大澤 彩
    • Total Pages
      447
    • Publisher
      商事法務
    • ISBN
      9784785730048
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] ストゥディア民法5契約2022

    • Author(s)
      山本敬三(監修)、大澤彩、三枝健治、田中洋
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150881
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] L'entreprise et l'intelligence artificielle Les reponses du droit2022

    • Author(s)
      Alexandra Mendoza-Caminade ed., HIROYA Aoki
    • Total Pages
      576
    • Publisher
      Presses de l’Universite Toulouse 1 Capitole
    • ISBN
      9782361702618
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Research Handbook on Asian Competition Law2020

    • Author(s)
      Steven Van Uytsel, Shuya Hayashi, John O. Haley (edit.)
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      Edward Elgar Publishing
    • ISBN
      9781785361821
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] Le renouveau du droit des obligations : perspectives franco-japonaises2020

    • Author(s)
      Gael Chantepie, Mathias Latina, Aya Ohsawa
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      Harmattan
    • ISBN
      9782343211435
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 判例プラクティス刑法Ⅰ(第2版)2020

    • Author(s)
      成瀬 幸典、安田 拓人編集、品田 智史ほか著
    • Total Pages
      470
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797226805
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 情報法概説(第2版)2019

    • Author(s)
      曽我部 真裕、林 秀弥、栗田 昌裕
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357640
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi