A Comprehensive Research of Religious Paintings in the Muromachi Period from the Religious Policy of the Ashikaga Shogunate
Project/Area Number |
19H01218
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01060:History of arts-related
|
Research Institution | Kyushu National Museum |
Principal Investigator |
HATA Yasunori 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (80302066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 攝一 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (70463297)
森實 久美子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 室長 (70567031)
鷲頭 桂 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 主任研究員 (90590448)
井戸 美里 京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 准教授 (90704510)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
|
Keywords | 顕密絵画 / 禅宗絵画 / 神道絵画 / 室町水墨画 / 室町絵巻 |
Outline of Research at the Start |
仏教と神道の美術は古代より日本美術の根幹をなす分野であるが、室町時代に限るなら宗教美術に関する研究は少ない。当時は、政治の実権を握る足利将軍家が武家の宗教儀礼を新たに創出しただけでなく、本来は天皇家が挙行すべき国家的な修法を代行していた。つまり美術に目を向けるなら、室町時代に足利将軍家は、多彩な宗教美術を総合的な宗教政策の下で制作させていたと説明できる。本研究は、後世、日本文化のモデルとして現代まで継承される室町文化の特質を解明するために、文化史上大きな意義をもつ足利将軍家の宗教政策との関係から、従来は研究成果が少ない宗教美術、なかでも最も主要な分野の仏教・神道絵画の歴史的な意義を研究する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Religious art of Buddhism and Shinto has been a cornerstone of Japanese art since ancient times. However, there is few research on Muromachi religious art. However, Muromachi culture has the important significance of being passed down to the present day as a model of Japanese culture. At that time, the Ashikaga shogunate, with the power of politics, created new religious ceremonies for the Bushi warrior, and also acted as a proxy for the national religious ceremony to be performed by the imperial family. In this way, the Ashikaga family have distinct characteristics to be widely responsible for the religious culture of both the Kuge court nobles and the Bushi warrior. Therefore, in this research, we will study the historical significance of Buddhist and Shinto paintings of the Muromachi period from the perspective of their relationship with the Ashikaga shogunate, who had a variety of religious art produced under a comprehensive religious policy.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
室町時代・15世紀前半は、足利将軍家が文化のジャンルを再編し、床の間の座敷飾りや茶道、華道など、主に禅宗の仏教文化をベースとしながら、今日まで受け継がれる日本文化の原型を形成した極めて重要な時期である。そのため美術史の立場から、宗教美術に注目して日本文化の展開を包括的に論述する研究が必要不可欠である。 この問題意識のもと遂行される本研究は、「水墨画」や「やまと絵」という既成の分野の枠組みを横断する広がりをもつため、室町絵画を統一的に考察するための重要な学術的意思をもつ。その分析を通じて、本研究は室町絵画の新たな言説の獲得と再評価を目指すものである。
|
Report
(4 results)
Research Products
(29 results)