Project/Area Number |
19H01231
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02010:Japanese literature-related
|
Research Institution | Jissen Women's University |
Principal Investigator |
日比谷 孟俊 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員 (60347276)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 慎 静岡大学, 教育学部, 准教授 (00466971)
津田 眞弓 慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (40390588)
佐藤 悟 実践女子大学, 文学部, 教授 (50178729)
伊藤 信博 椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (90345843)
木村 一 東洋大学, 文学部, 教授 (90318303)
大和 あすか 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 助手 (30823752)
白戸 満喜子 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員 (50814042)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥14,430,000 (Direct Cost: ¥11,100,000、Indirect Cost: ¥3,330,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
|
Keywords | パトロネージュ / 吉原 / 浮世絵 / 文芸 / 社会階層 / 声曲 |
Outline of Research at the Start |
江戸後期の文化におけるパトロンの実態を解明する。吉原を江戸の文化のハブとして捉え、パトロネージュの構造解明を行う。浮世絵、文芸及び声曲というジャンルを縦糸に、江戸の旦那衆、大名、さらに、地方の豪農および豪商というパトロンになりうる社会階層を横糸にとり、学際的に研究を進める。遊女絵に使用される色材の非破壊化学分析から制作コストを見積もり、贔屓(ひいき)が費用を負担したと考えられる遊女絵においては制作コストが高いことを明らかにする。さらに、その画題や、文芸資料、声曲における情報から、パトロネージュ構造を解明し、近世文学研究の発展に資する。
|