• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An archival study of the relationship between periodicals and the censorship system in Southern France under German occupation

Research Project

Project/Area Number 19H01245
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 02040:European literature-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

重見 晋也  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (40303573)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間瀬 幸江  宮城学院女子大学, 一般教育部, 准教授 (20339724)
永田 道弘  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (50513743)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Keywordsドイツ占領下フランス / 文芸誌 / 検閲制度 / アーカイブ
Outline of Research at the Start

2015年末のフランスにおける大統領令によってヴィシー政権やドイツ占領時代の行政文書の閲覧が一般に公開されたことを背景に、本研究計画は当時のフランス南部において発行されていた定期刊行物に掲載されている文学・演劇・映画といった異なるジャンルに関するテクストを研究対象として取り上げ、それらのテクストが検閲制度などの社会的制約を生成、流通、受容のそれぞれの段階でどのように受けていたかを、公立・私立を問わずフランス各地にあるアーカイブで収集する資料との比較作業を通じて明らかにすることを目指すものである。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi