• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of Historical Features of the Formation, Development, and Cultural Transformation of the Qing Dynasty's 'Inland Asian Trade Network'

Research Project

Project/Area Number 19H01326
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

KATO Naoto  日本大学, 文理学部, 名誉教授 (90130468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松重 充浩  日本大学, 文理学部, 教授 (00275380)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords内モンゴル / 旅蒙商 / 内陸華僑 / 交易ネットワーク / 中国東北 / 韓辺外 / 清朝 / 内陸アジア / 百霊廟 / 満洲 / チベット / モンゴル / 青海省 / 吉林 / 東北アジア / 多言語
Outline of Research at the Start

本研究は、北アジア・東北アジアにおける個々の交易ネットワークが、如何にして一体的な広域ネットワークに発展したのかを、文書資料解析だけでなく現地調査により得られる様々な情報から検討することで、明らかにしようとするものである。それは、従来の広域ネットワーク論が、各地域の言わば単純総和的な枠組みで提示されてしまい、そもそも広域ネットワーク化した際に個々の地域の個別ネットワークが如何なる変容を被ったのか、あるいは個々のネットワークが広域ネットワーク全体に如何なる影響を与え、それが広域ネットワークに如何なる変容をもたらすものだったのかを十分明らかに出来ていなかったことの克服を試みるものでもある。

Outline of Final Research Achievements

During the course of this study, the characteristics of the social and cultural transformations brought about by the inland Asia trade network were elucidated. This was achieved through fieldwork conducted in Inner Mongolia in China and northeastern China to trace the activities of traveling Mongolian merchants and through an examination of documents written in Manchu, Mongolian, Chinese, Russian, and other languages conducted in Japan and elsewhere.
The results revealed that the trade network linking Inner Mongolia in China and Northeastern China, which formed in the Qing Dynasty, continued to function through the 20th century, and that this network could create a political and social space that is relatively independent of government authority.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義としては、満洲語・モンゴル語・漢語・ロシア語などの多言語史料を用いた徹底した文献研究と、旅蒙商交易路の現地調査を通じて、内陸アジア交易ネットワークが、現地社会に如何なる社会的・文化的な影響を与えたのかを明らかにすることにある。
また、その社会的意義は、現在、中国の「一帯一路」政策に象徴される国家を跨ぐ形で展開する交易ネットワークが現地社会に如何なるダイナミズムを惹起するのかという今日的課題への、貴重な歴史的知見を提供するものでもある。

Report

(4 results)
  • 2023 Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2022 2020 2019

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 『亜東』細目次(『足跡』第2巻第6~12号を含む一覧2024

    • Author(s)
      松重充浩
    • Journal Title

      日本大学文理学部情報科学研究所年次研究報告書

      Volume: 24 Pages: 23-68

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 荒木貞夫の口述記録-「シベリア出兵」について-:校注2020

    • Author(s)
      松重充浩
    • Journal Title

      近代中国研究彙報

      Volume: 42 Pages: 27-38

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東北アジア地域史から考える「満洲国」(1932~45)2019

    • Author(s)
      松重充浩
    • Journal Title

      歴史と地理

      Volume: 726 Pages: 44-47

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 『満洲評論』にみる華南認識―「満洲国」下における華南認識の事例研究として―2024

    • Author(s)
      松重充浩
    • Organizer
      公益財団法人東洋文庫中国近代史研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 関于東洋文庫收藏的満文文献2022

    • Author(s)
      加藤直人
    • Organizer
      満文文献与清史研究国際研討会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 在大連日本側メディアにおけるシベリア出兵認識-『満洲日日新聞』(1918年9月-1920年12月)掲載関係記事を事例として-2020

    • Author(s)
      松重充浩
    • Organizer
      2020年度ロシア史研究会大会: <パネルB>「シベリア出兵を見直す:人々の対応を通じて」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 滿洲事變之前在大連的日本人社會對蒙古的認識:以大連刊行的日語媒體為中心2019

    • Author(s)
      松重充浩
    • Organizer
      中央研究院近代史研究所學術演講
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 展示図録:記憶と記録のクロスロードとしての哈爾濱―黒崎裕康コレクションの世界 ―2024

    • Author(s)
      松重充浩編
    • Total Pages
      23
    • Publisher
      日本大学文理学部資料館
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 「帝国」の秩序と再編:モンゴルの文書と史跡の探求2022

    • Author(s)
      (編者)加藤直人、中見立夫、広川佐保
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      日本大学文理学部史学科研究室
    • ISBN
      9784600009731
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『吉田謙吉が撮った戦前の東アジア:1934年満洲/1939年南支・朝鮮南部』所収、全体監修及び第1章満洲篇解説2020

    • Author(s)
      塩澤 珠江(著)、松重 充浩(監修)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      草思社
    • ISBN
      9784794224675
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 東アジアにおける認知空間の諸相-具現化される〈帝国〉:理念、身体、メディアー2020

    • Author(s)
      松重充浩(分担執筆)、加藤直人、陳登武、張哲嘉、金山泰志、林志宏、中田崇、朴敬玉、日吉秀松
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      日本大学文理学部情報科学研究所
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi