• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the development of diverse social inclusion policies and citizenship in the EU and its member countries

Research Project

Project/Area Number 19H01592
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionBuraku Liberation and Human Rights Research Institute

Principal Investigator

Fukuhara Hiroyuki  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (20202286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 寛弥  目白大学, 人間学部, 准教授 (20438112)
嵯峨 嘉子  大阪公立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授 (30340938)
土岐 智賀子  開志専門職大学, 事業創造学部, 講師 (30709291)
柳原 剛司  松山大学, 経済学部, 教授 (40633251)
廣瀬 真理子  大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 客員研究員 (50289948)
中村 健吾  大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (70254373)
亀山 俊朗  中京大学, 現代社会学部, 教授 (70507425)
松原 仁美  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (70736347)
嶋内 健  立命館大学, 産業社会学部, 授業担当講師 (70748590)
太田 美帆  静岡大学, 農学部, 助教 (70755355)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords福祉レジーム / 社会的包摂 / シティズンシップ / アクティベーション / 最低所得保障 / EU / 社会権 / コロナ・パンデミック / 社会的排除・包摂 / 移民・難民支援 / 社会的連帯経済
Outline of Research at the Start

研究代表者とその分担者たちは2010年に「欧州福祉レジーム研究会」を立ち上げ、欧州の福祉レジーム、社会的排除/包摂、アクティベーション、そしてシティズンシップについて研究を進めてきた。その成果は、2冊の編著書としてとりまとめている。
今回の研究は、こうした成果を踏まえつつ、最低所得保障のあり方の二極化、すなわちベーシックインカムの実験的導入とその対極にある「条件付き最低所得給付における条件の強化」の結果を検証し、排除された人々に対する最低所得保障のあり方を問うことにある。あわせて、各国におけるこのような政策の違いをもたらしているシティズンシップの違いにも、分析を深めていく。

Outline of Final Research Achievements

The aim of this research was to focus on the welfare regimes of the EU and nine European countries, particularly social inclusion and citizenship, and to clarify their changes based on their pluralistic typologies and historical contexts.
The results of this research were published in two books: "European Welfare Regimes at a Crossroads: Can the EU Build a New Solidarity of Citizens?", 2020, and "The Corona Crisis and the Transformation of the European Welfare Regime", 2023. The former analysed the new project "European Pillar of Social Rights", which was introduced in 2017 with the aim of rebuilding "Social Europe" under the EU's prioritised austerity measures, and the social inclusion policies of each country related to it. The latter analysed the EU and each country's response to the coronavirus pandemic that began in 2020, as well as their subsequent recovery strategies.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、とくに最低所得保障、社会サービスの改善、就労アクティベーション政策からなる「積極的な社会的包摂」のE Uと欧州各国における実態と、それが時代とともにどのように変化したかを研究した。また、コロナパンデミックのE Uと各国の市民に対する対応策を研究した。これによって、現代の欧州における社会的包摂政策、シティズンシップ、さらには福祉レジームに関する日本における研究を豊かにすることに貢献した。
また、そこから得られるさまざまな知見は、日本における貧困、失業や不安定雇用、家族などに対する国による政策や市民の側での取り組みを進める上で大いに貢献しうるものと考えている。

Report

(4 results)
  • 2023 Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (61 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (28 results) (of which Open Access: 16 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 書評「『アカデミック・スキル』か、それとも『学問への態度』か?」2024

    • Author(s)
      中村健吾
    • Journal Title

      経済学雑誌

      Volume: 124(1)・(2) Pages: 31-34

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Supporting Entrepreneurship as a Transition Support for Young People2023

    • Author(s)
      土岐智賀子
    • Journal Title

      Development engineering

      Volume: 43 Issue: 1 Pages: 45-48

    • DOI

      10.11363/kaihatsukogaku.43.45

    • ISSN
      1343-7623, 2185-2480
    • Year and Date
      2023-10-20
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 『みんなのおうちづくり』のむずかしさと展望2023

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      協同の発見

      Volume: 366 Pages: 77-79

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 『特集 地域共生社会づくりにおける隣保館の可能性』を組むにあたって2023

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 291 Pages: 2-9

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 自治体隣保行政及び隣保事業についてのアンケート調査結果:その分析結果から見えてきたもの2023

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 291 Pages: 30-90

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フランス型伴走支援と包摂領域の展開2023

    • Author(s)
      松原仁美
    • Journal Title

      連合総研レポートDIO

      Volume: 36(5) Pages: 13-16

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 生活困窮者自立相談支援機関・支援員に対するアンケート調査2022

    • Author(s)
      嵯峨嘉子・仲野浩司郎
    • Journal Title

      社会問題研究

      Volume: 71 Pages: 129-138

    • DOI

      10.24729/00017615

    • ISSN
      0912-4640
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12520

    • Year and Date
      2022-02-28
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 子ども支援から地域住民の居場所づくりへ2022

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      協同の発見

      Volume: 354 Pages: 87-90

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フランスにおける社会的連帯経済の動向:SCOP(フランス労働者協同組合連合会)を中心に―2022

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      協同の発見

      Volume: 357 Pages: 120-130

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 自律と能動:社会政策におけるシティズンシップの変容2022

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 14(1) Pages: 24-36

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 貧困・ジェンダー・公助:ジェンダー史学からの問いかけ2022

    • Author(s)
      嵯峨嘉子
    • Journal Title

      ジェンダー史学

      Volume: 18 Pages: 131-132

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:中囿桐代著「シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか2022

    • Author(s)
      嵯峨嘉子
    • Journal Title

      地域福祉研究

      Volume: 10 Pages: 175-176

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 協働の体験を通して変化する:静岡大学農学部「農業環境教育プロジェクト」の試み2022

    • Author(s)
      太田美帆
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 88(3) Pages: 143-152

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 福祉給付に付帯する「条件」の変容と強化 : イギリスの事例から2022

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 28 Pages: 4-13

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地域の人を支え、自らの成長を促す『よい仕事』2021

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      協同の発見

      Volume: 341 Pages: 60-62

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] シティズンシップとケイパビリティ・アプローチ2021

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Journal Title

      社会学論集(中京大学社会学研究科)

      Volume: 20 Pages: 5-21

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国家主導性の観点からみたハンガリーの社会政策2021

    • Author(s)
      柳原剛司
    • Journal Title

      松山大学論集

      Volume: 33(5) Pages: 25-55

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ベルトラン・シュワルツの<職業的・社会的参入>の理念と実践2021

    • Author(s)
      松原仁美
    • Journal Title

      経済学雑誌

      Volume: 121(2) Pages: 65-82

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] シティズンシップとケイパビリティ・アプローチ2021

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Journal Title

      中京大学社会学研究科社会学論集

      Volume: 20 Pages: 5-21

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 被保護者の就労支援時アセスメントに関する調査研究-その成果と課題-2020

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      協同の発見

      Volume: 332 Pages: 8-14

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 女性のパートタイム就労を前提とした育児休業制度 : オランダ2020

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: 5(1) Pages: 96-106

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 日本の雇用制度と貧困・社会的排除2019

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      ひょうご部落解放

      Volume: 172 Pages: 34-40

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中高齢の生活困窮者・被保護者に対する就労支援のあり方2019

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 23 Pages: 4-15

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「半福祉・半就労」を考える2019

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 11-1 Pages: 5-10

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] アクティベーション政策とは何か2019

    • Author(s)
      中村健吾
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 61(12) Pages: 4-16

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] シティズンシップと福祉の領域を切り開く2019

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Journal Title

      福祉社会学研究

      Volume: 16 Pages: 7-12

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] スウェーデンにおけるアクティベーション政策と生活保障システム2019

    • Author(s)
      太田美帆
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 61(12) Pages: 17-27

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] デンマーク・社会住宅地区におけるゲットーゼーション:社会住宅地区への複合的な政策アプローチの変遷と現状2019

    • Author(s)
      嶋内健, 加藤 壮一郎, 水島 治郎
    • Journal Title

      住総研研究論文集・実践研究報告集

      Volume: 45 Pages: 165-176

    • NAID

      130007641718

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] コロナ危機とウクライナ戦争にともなうEUの「転換」 ――強固な社会的次元をともなう財政連邦制は可能なのか?――2023

    • Author(s)
      中村健吾
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] オルバーン政権の家族政策2023

    • Author(s)
      柳原剛司
    • Organizer
      ハンガリー学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツにおける公的扶助改革とコロナ・パンデミック2023

    • Author(s)
      嵯峨嘉子
    • Organizer
      社会政策学会第147回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 若者の移行期支援としての起業支援:EU ・イタリアの NEET 問題と起業支援の動向から2023

    • Author(s)
      土岐智賀子
    • Organizer
      日本開発工学会 第6回研究発表大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] コロナ禍を経たイタリアの若者の移行期支援政策の動向2023

    • Author(s)
      土岐智賀子
    • Organizer
      社会政策学会第147 回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] コロナ危機下におけるデンマークの雇用・社会保障と非典型雇用2023

    • Author(s)
      嶋内健
    • Organizer
      社会政策学会第147回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 欧州における社会的セーフティネットをめぐるいくつかの論点2022

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Organizer
      日本学術会議法学委員会セーフティネットと法分科会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] シティズンシップと自律2022

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Organizer
      社会政策学会第145回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大会シンポジウム(貧困とジェンダー―「公助」の役割を問う)コメンテーター2022

    • Author(s)
      嵯峨嘉子
    • Organizer
      ジェンダー史学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フランスの若年者雇用問題から見る地域包括支援2022

    • Author(s)
      松原仁美
    • Organizer
      人口動態と就労環境研究会(静岡大学)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 欧州経済危機以降フランス若者政策の制度改革と意義2022

    • Author(s)
      松原仁美
    • Organizer
      社会政策学会第144回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フランス若者政策の制度改革2022

    • Author(s)
      松原仁美
    • Organizer
      就労支援研究会(大分大学)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] コーオプ型教育プログラムにおける実践と課題2022

    • Author(s)
      土岐智賀子、松澤孝紀、東城歩、原岡和生
    • Organizer
      京都大学第28回大学教育研究フォーラム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] イタリアの社会的企業:動向と課題2022

    • Author(s)
      土岐智賀子
    • Organizer
      日本開発工学会 第5回研究発表大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 主体と自律の「関係論的転回」とそれがもたらすもの2022

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      社会政策学会第145回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Agency Freedom and Autonomy in the Nudging Environment2022

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      THE HDCA (Human Development & Capabilities Association) CONFERENCE
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 能力開発・教育政策と<自律><能動> 「市民」に必要な能力とは何か(1)2021

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Organizer
      日本社会学会第94回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会政策におけるシティズンシップの変容2021

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Organizer
      社会政策学会第143回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フランス福祉国家の再編と若者政策2021

    • Author(s)
      松原仁美
    • Organizer
      就労支援研究会(大分大学)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 持続可能な社会づくりとソーシャルイノベーション・社会的起業家:イタリアの事例より2021

    • Author(s)
      土岐智賀子
    • Organizer
      日本開発工学会研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会福祉の要件化の世界的潮流:イギリスの福祉制度改革の事例から2021

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      貧困研究会第14回研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会政策における自律とエージェンシー:「市民」に必要な能力とは何か(2)2021

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      日本社会学会第94回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] EUシティズンシップの変容と「生られたシティズンシップ」2019

    • Author(s)
      亀山俊朗
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 変容する人々のエージェンシーとシティズンシップ―英国の福祉制度改革の分析から―2019

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 大阪都市圏における不安定層の健康状態と社会経済的特徴2019

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] コロナ危機と欧州福祉レジームの転換2023

    • Author(s)
      福原宏幸・中村健吾・柳原剛司・嵯峨佳子・松原仁美・廣瀬真理子・嶋内健・土岐智賀子・太田美帆・平野寛也
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223017
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 福祉社会学文献ガイド2023

    • Author(s)
      亀山俊朗、平野寛弥、高野和良, 寺田貴美代 , 冨江直子, 森川美絵 , 米澤旦、他
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762032806
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 人生が輝くSDGs2022

    • Author(s)
      嵯峨嘉子、井伊直比呂、伊藤嘉余子、乾 順子ほか
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      せせらぎ出版
    • ISBN
      9784884162856
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 地球を壊す暮らし方:帝国型生活様式と新たな搾取2021

    • Author(s)
      U.ブラント/M.ヴィッセン著、中村健吾/斎藤幸平監訳
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614757
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 新・初めての社会保障論[第3版]2021

    • Author(s)
      廣瀬真理子,古橋エツ子、国京則幸、呉紅敏、田中明彦ほか
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041739
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] キーコンセプト 社会学2021

    • Author(s)
      ジョン・スコット編著、太田美帆、白石真生、栃澤健史、内海博文、他訳
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089284
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 水俣に生きた労働者:チッソと新日窒労組の59年2021

    • Author(s)
      福原宏幸、冨田義典、花田昌宣、石井まこと、磯谷明徳、鈴木玲、井上ゆかり
    • Total Pages
      365
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750351919
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 岐路に立つ欧州福祉レジーム:EUは新たな連帯を築けるのか?2020

    • Author(s)
      福原宏幸、中村健吾、柳原剛司、嵯峨嘉子、松原仁美、廣瀬真理子、嶋内健、土岐智賀子、太田美帆、亀山俊朗、平野寛弥
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515095
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi