• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of physics concept inventories integrated with practical research on the concept formation process

Research Project

Project/Area Number 19H01731
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

Nitta Hideo  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (50198529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 淳一郎  山形大学, 学士課程基盤教育院, 准教授 (00402446)
右近 修治  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (60735629)
植松 晴子 (小松晴子)  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70225572)
石本 美智  高知工科大学, 共通教育教室, 客員教授 (40299368)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywords物理教育研究 / 概念調査紙 / 素朴概念 / 授業評価 / 現代テスト理論 / 物理教育 / Raschモデル / 物理概念 / 授業効果の定量的評価 / 学習姿勢・態度
Outline of Research at the Start

本研究は,高校・大学初年次における物理学習者の概念形成過程を授業実践に基づいて研究し,それと一体化した形で,日本の教育課程に合致した概念調査紙群を開発することを目的とする。
具体的には,複数の高校・大学での授業実践の中で概念形成過程を調査し,多数の生徒・学生が共有する素朴概念を高校物理の単元に沿って分類する。
次に,調査で明らかになった学習者の素朴概念や概念形成過程をベースに新たな概念調査紙の設問項目を作成し,実践でのフィードバックを取り入れながら調査紙の精度を高めていく。
また,現代テスト理論を用いて,学習者の概念理解度および設問項目難易度の指標を確立する。

Outline of Final Research Achievements

By integrating practical research into the conceptual formation process of physics learners in high school and first-year university students, we have developed new physics concept surveys suitable for the Japanese curriculum that spans all fields of physics. In the development, we used methods established in physics education research to ensure reliability and validity. In addition, we used a combination of classical and modern test theory in the analysis, making it possible to compare using the same scale even if the population of schools or question items change. Large-scale surveys were conducted using the developed survey papers, and results were obtained from over 10,000 students from over 100 schools. The survey results revealed that there are important physical concepts that students do not fully understand even after learning them, even in fields other than mechanics.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究で開発した高等学校「物理基礎」および「物理」の学習内容に適合した調査紙により,物理全分野にわたって多くの生徒・学生が持つ素朴概念や考え方の傾向を明らかにしていくことができる。また,現代テスト理論を用いて項目困難度を定めたことにより,調査紙の項目の入れ替えや教育課程の改訂に合わせた調査紙の大幅な改訂にも対応できるようにした。これにより,本研究で開発した標準調査紙が長期的に利用され,時代や地域・学校といった母集団の違いを超えて,物理授業の効果や学習者の特性値を比較できる教育資源となる土台を築いた。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (38 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (35 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Developing new conceptual assessments and evaluation methods2020

    • Author(s)
      新田 英雄
    • Journal Title

      Journal of the Physics Education Society of Japan

      Volume: 68 Issue: 3 Pages: 195-198

    • DOI

      10.20653/pesj.68.3_195

    • NAID

      130007923678

    • ISSN
      0385-6992, 2432-1028
    • Year and Date
      2020-09-10
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Analysis of student interaction in Peer Instruction2019

    • Author(s)
      後藤 敬祐、新田 英雄
    • Journal Title

      Journal of the Physics Education Society of Japan

      Volume: 67 Issue: 4 Pages: 227-234

    • DOI

      10.20653/pesj.67.4_227

    • NAID

      130007815569

    • ISSN
      0385-6992, 2432-1028
    • Year and Date
      2019-12-10
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Alternative Learning Gain Based on the Rasch Model2019

    • Author(s)
      Nitta Hideo、Aiba Takuya
    • Journal Title

      The Physics Educator

      Volume: 01 Issue: 01 Pages: 1950005-1950005

    • DOI

      10.1142/s2661339519500057

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査:大規模調査の結果報告 I2024

    • Author(s)
      新田英雄,勝田仁之,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会年会2024年春
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告 II2024

    • Author(s)
      勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • Organizer
      日本物理学会年会2024年春
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告Ⅲ2024

    • Author(s)
      西村塁太,勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • Organizer
      日本物理学会年会2024年春
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発 I:研究の現状2023

    • Author(s)
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発 II:完成までの過程と成果2023

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ:妥当性調査2023

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅲ: 調査紙の完成・大規模調査の実施状況2023

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅳ: インタビュー調査と専門家分析2023

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅰ: 大規模調査に向けて2023

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅱ: 試行調査の結果2023

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 概念形成過程測定の基礎理論2023

    • Author(s)
      新田英雄
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅰ:研究概要2022

    • Author(s)
      新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発 II 調査 問題の開発・物理基礎2022

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ: 調査問題の開発・物理2022

    • Author(s)
      今井章人、新田英雄、植松晴子、勝田仁之、西村塁太、石本美智、右近修治、 興治文子、安田淳一郎、伊藤慧、江藤開、尾形総一朗、苅谷麻子、清水滉大、 竹内透、長倉健哉、平本健太、山本岳
    • Organizer
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発 Ⅳ:試行結果およびインタビュー調査2022

    • Author(s)
      勝田仁之、新田英雄、植松晴子、西村塁太、石本美智、右近修治、興治文子、 安田淳一郎、伊藤慧、今井章人、江藤開、尾形総一朗、苅谷麻子、清水滉大、竹内透、 長倉健哉、平本健太、山本岳
    • Organizer
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発 I2022

    • Author(s)
      新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した 標準概念調査紙の開発 II -試行結果と課題-2022

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の試行版:研究開発の概要と現状2021

    • Author(s)
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,今井章人,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理教育学会第37回研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の試行版:pre テストの試行と全体分析2021

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,今井章人,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理教育学会第37回研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の試行版: 物理基礎 pre テスト2021

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,今井章人,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理教育学会第37回研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の試行版:物理preテスト2021

    • Author(s)
      今井章人,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理教育学会第37回研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of Concept Inventories fitting Japanese High School Physics I2021

    • Author(s)
      Hitoshi Katsuda, H. Nitta, H. Uematsu, R. Nishimura, M. Ishimoto, S. Ukon, F. Okiharu, J. Yasuda A. Imai, A. Kariya, A. Shimizu, K. Nagakura, K. Hiramoto, K. Eto, G. Yamamoto and S. Ogata
    • Organizer
      3rd World Conference on Physics Education
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Concept Inventories fitting Japanese High School Physics II2021

    • Author(s)
      R. Nishimura, H. Nitta, H. Uematsu, Hitoshi Katsuda, M. Ishimoto, S. Ukon, F. Okiharu, J. Yasuda A. Imai, A. Kariya, A. Shimizu, K. Nagakura, K. Hiramoto, K. Eto, G. Yamamoto and S. Ogata
    • Organizer
      3rd World Conference on Physics Education
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高校物理授業のための標準概念調査問題の作成に関する研究Ⅲ2021

    • Author(s)
      西村塁太, 新田英雄, 植松晴子, 勝田仁之, 今井章人, 苅谷麻子, 清水滉大, 長倉健哉, 平本健太
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会(2021年)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校物理授業のための標準概念調査問題の作成に関する研究Ⅳ2021

    • Author(s)
      今井章人, 新田英雄, 植松晴子, 勝田仁之, 西村塁太, 苅谷麻子, 清水滉大, 長倉健哉, 平本健太
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会(2021年)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] EBAPSを用いた物理学習における男女の思考の分析2021

    • Author(s)
      苅谷麻子, 新田英雄
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会(2021年)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校物理授業のための標準概念調査問題の作成に関する研究2020

    • Author(s)
      西村塁太, 新田英雄, 植松晴子, 勝田仁之, 今井章人, 苅谷麻子, 清水滉大, 長倉健哉, 平本健太
    • Organizer
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校物理授業のための標準概念調査問題の作成に関する研究Ⅱ2020

    • Author(s)
      勝田仁之, 新田英雄, 植松晴子, 西村塁太, 今井章人, 苅谷麻子, 清水滉大, 長倉健哉, 平本健太
    • Organizer
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の教育課程に適合した物理概念調査紙の開発(I)概要2019

    • Author(s)
      新田英雄, 石本美智, 植松晴子, 右近修治, 勝田仁之, 西村塁太, 安田淳一郎
    • Organizer
      日本物理学会2019秋季大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の教育課程に適合した物理概念調査紙の開発(II)試行結果2019

    • Author(s)
      勝田仁之, 新田英雄, 植松晴子, 西村塁太, 今井章人, 平本健太, 苅谷麻子, 清水滉大, 長倉健哉
    • Organizer
      日本物理学会2019秋季大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の開発 I:概要2019

    • Author(s)
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,安田淳一郎,今井章人,平本健太,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉
    • Organizer
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の開発Ⅱ:予備調査2019

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,今井章人,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太
    • Organizer
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の開発Ⅲ:問題作成2019

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,今井章人,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太
    • Organizer
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の開発Ⅳ:「物理」問題の試行結果2019

    • Author(s)
      苅谷麻子,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,今井章人,清水滉大,長倉健哉,平本健太
    • Organizer
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本型物理概念調査紙の開発Ⅴ:「物理基礎」問題の試行結果2019

    • Author(s)
      平本健太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太、今井章人,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉
    • Organizer
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi