Project/Area Number |
19H03685
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Goyama Susumu 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (80431849)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長門石 曉 東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (30550248)
高橋 宏隆 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (70432804)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2019: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
|
Keywords | 骨髄系腫瘍 / 転写因子 / エピゲノム制御因子 / タンパク質間相互作用 / エピゲノム因子 / RUNX1 / CBFB / EVI1 / ASXL1 |
Outline of Research at the Start |
転写因子やエピゲノム制御因子は、様々な遺伝子の発現を制御することにより生体の恒常性を維持している。転写・エピゲノム因子の異常が様々な疾患の原因となることは以前からよく知られていたが、これまで阻害剤の開発は困難であった。しかし最近の技術革新により、タンパク質間相互作用制御に基づく創薬が可能となってきた。そこで本研究では、最新のタンパク質工学を活用して、難治性造血器腫瘍原因分子RUNX1, EVI1, ASXL1を標的とする新しい治療薬を開発する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The development of drugs targeting transcription and epigenomic factors has been considered difficult, but recent technological innovations have enabled drug discovery based on Protein-Protein Interaction (PPI) regulation. In this study, we utilized the latest PPI regulation technology to identify compounds that inhibit transcription factor RUNX1-CBFB binding, compounds that bind to RUNX1 and E3 ubiquitin ligase STUB1, and compounds that inhibit epigenomic regulator ASXL1-BAP1 binding. In addition, RUNX1-targeted nucleic acid drugs were developed. Based on these results, the development of novel drugs targeting hematopoietic transcription factors and epigenetic regulators will be promoted in the future.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
転写因子やエピゲノム制御因子は、様々な遺伝子の発現を制御する役割を持ち、がんの発症・進展にも深く関与しています。しかし、転写・エピゲノム因子を標的とする薬剤の開発は難しいと考えられてきました。本研究では、タンパク質間の相互作用を制御する最新の技術を活用して、これまで有効な治療薬が存在しなかった転写因子RUNX1や、エピゲノム制御因子ASXL1の機能を阻害する薬剤を開発しました。
|