• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Body of Knowledge for Risk-Adaptive Regional Management Information System (RAISBOK) and its implementation guidance

Research Project

Project/Area Number 19H04412
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

畑山 満則  京都大学, 防災研究所, 教授 (10346059)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 祥子  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 准教授 (00338203)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords災害対応 / 情報システム / 知識体系
Outline of Research at the Start

本研究では、リスク対応型情報システムの開発・導入プロセスを知識体系(RAISBOK)としてまとめ、この体系を用いた開発者への実践ガイドを開発することを目的とする。「リスク対応型情報システム」とは、「災害リスク」に対応するための情報システムであり、災害発生直後の人的・物的資源が枯渇した状態で生じうる「運用リスク」(事前の要求分析とは違う要求が必要とされたり、必要なシステム構成や人員構成が確保できなくなることにより、想定通りの運用ができなくなったりすること)を回避し、情報処理を確実にこなすことができることを特徴とする。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi