• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Identification of possible factors that regulate Doublesex-independent sexual differentiation which was newly found in the lepidopteran insect

Research Project

Project/Area Number 19J10346
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 39050:Insect science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

笠原 良太  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsカイコ / 分子生物学 / 性決定 / 性分化 / DMRT遺伝子 / ゲノム編集 / 生殖器 / キモトリプシンインヒビター / 分子遺伝学
Outline of Research at the Start

従来、動物の生殖器の基本形は脊椎動物や甲殻類のような「完全な雌型」またはショウジョウバエのような「雌雄の中間型」を示すとされてきたが、我々はチョウ目昆虫であるカイコにおいてはこれが「部分的に完全な雄型・雌型」を示すことを発見した。本研究は他生物で前例のないこの現象の機構について、生殖器の形成を主に司る遺伝子dsxと共に進化してきた同属遺伝子DMRTに着目して明らかにしようと試みるものである。本研究では、ゲノム上に存在する3種類のDMRTについて変異体カイコを作製し、生殖器形成への影響を調査する。また、DMRTの制御についてホルモンやDMRT同士、そしてdsxとの関係を明らかにすることを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

1.前年度に確認されたBmdmrt11E変異雌における成熟卵の脂質含量低下についてRNA-seqデータ解析による責任遺伝子探索を行い、Bmdmrt11Eの下流として働く可能性の高い9遺伝子を同定した。中でも卵巣で最も高い発現を示したCi-13という遺伝子を最有力候補とした。さらに、変異雌の卵と正常雌の卵からタンパク質を抽出し、SDS-PAGEによってタンパク質の組成を解析した。すると、変異雌の卵では卵黄タンパク質であるESPsの分解産物と予想されるタンパク質の蓄積が見られた。このESPsは機能不明タンパク質だが、先行研究から脂質結合能が予想され卵内の脂質保持を行うと考えられてきた。加えて、ESPsは胚発生期で分解を受けるが、その分解はCi-13のようなキモトリプシンインヒビターによって受精まで抑制されていることがわかっていた。以上から、Bmdmrt11E 変異体では卵内でCi-13量が減少してESPsが異常に早期に分解を受けたために脂質を保持できなかったものと結論づけた。
2.BmDSXによるBmdmrt93Bの制御について、前年度に同定したBmDSX結合配列に着目して実験を行った。まずは抗DSX抗体を用いたChIP-qPCRによって当該領域へのBmDSXの結合を調査したが、条件検討が難航し採用期間中に結果を出せなかった。続いて、CRISPR/Cas9による当該配列の破壊を試みたがインジェクションを行った胚が孵化せず、こちらも結果を出せなかった。しかし、今年度新たに得られたBmdsx変異体の生殖巣を用いたRNA-seqデータの解析から、Bmdmrt93B は予想通りメスでのみBmDSXの制御(抑制)を受けていることがわかった。また、Bmdmrt93B 以外にもDoublesex非依存的性分化を担う可能性のある因子を多数発見し、将来的な研究の手がかりを得ることができた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] dmrt11E ortholog is a crucial factor for oogenesis of the domesticated silkworm, Bombyx mori. Insect Biochem2021

    • Author(s)
      1.Kasahara R, Yuzawa T, Fujii T, Aoki F, Suzuki MG.
    • Journal Title

      Insect Biochem Mol Biol

      Volume: 129 Pages: 103517-103517

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2020.103517

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カイコにおける新規性分化経路の発見とそれを司る因子の同定2021

    • Author(s)
      笠原良太、湯澤知久、炭谷 (笠嶋) めぐみ、青木不学、瀬筒秀樹、鈴木雅京.
    • Journal Title

      Proceedings of Arthropodan Embryological Society of Japan

      Volume: 53 Pages: 29-29

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Involvement of Ecdysone Signaling in the Expression of the doublesex Gene during Embryonic Development in the Silkworm, Bombyx mori.2019

    • Author(s)
      Matsushima D, Kasahara R, Matsuno K, Aoki F, Suzuki MG.
    • Journal Title

      Sexual Development

      Volume: 13 Issue: 3 Pages: 151-163

    • DOI

      10.1159/000502361

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 変異体解析によって偶然に見いだされた蚕卵における新たな脂質保持機構の可能性について2021

    • Author(s)
      笠原良太、湯澤知久 、藤井毅 、青木不学、鈴木雅京
    • Organizer
      第91回日本蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] SNPsを用いたオオヒメグモ (Parasteatoda tepidariorum ) における性染色体の同定について2021

    • Author(s)
      笠原良太、金山真紀、秋山-小田康子、青木不学、小田広樹、鈴木雅京
    • Organizer
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] カイコBmdmrt11E 変異による卵の卵黄異常について2020

    • Author(s)
      笠原良太、湯澤知久 、藤井毅 、青木不学、鈴木雅京
    • Organizer
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Involvement of DMRT genes on sexual differentiation of the domesticated silkworm, Bombyx mori.2019

    • Author(s)
      Kasahara Ryota、Matsuoka Misato、Yuzawa Tomohisa、Sumitani Megumi、Sezutsu Hideki、Aoki Fugaku、Suzuki Masataka G.
    • Organizer
      The 25th International Congress on. Sericulture & Silk Industry
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カイコの性分化におけるDMRT遺伝子の機能解析.2019

    • Author(s)
      笠原良太、松岡美里、湯澤知久、炭谷めぐみ、瀬筒秀樹、青木不学、鈴木雅京
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] カイコにおける新規性分化経路の発見とそれをつかさどる因子の同定.2019

    • Author(s)
      笠原良太、湯澤知久、炭谷めぐみ、瀬筒秀樹、青木不学、鈴木雅京
    • Organizer
      第55回日本節足動物発生学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Identification of possible factors that regulate default sexual differentiation of the silkworm, Bombyx mori(カイコの default 性分化を制御する因子の探索).2019

    • Author(s)
      笠原良太、湯澤知久、炭谷めぐみ、瀬筒秀樹、青木不学、鈴木雅京
    • Organizer
      第19回東京大学生命科学シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Bmdmrt93Bの変異はデフォルトで起こる性分化を阻害する.2019

    • Author(s)
      笠原良太、松岡美里、炭谷めぐみ、青木不学、瀬筒秀樹、鈴木雅京
    • Organizer
      第89回蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ノックアウトカイコを用いた未知の性分化:デフォルト性分化の制御機構におけるDMRT遺伝子の機能解析.2019

    • Author(s)
      笠原良太、松岡美里、炭谷めぐみ、青木不学、瀬筒秀樹、鈴木雅京
    • Organizer
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ノックアウトカイコを用いた未知の性分化: デフォルト性分化の制御機構におけるDMRT遺伝子の機能解析.2019

    • Author(s)
      笠原良太、松岡美里、炭谷めぐみ、青木不学、瀬筒秀樹、鈴木雅京
    • Organizer
      新学術領域研究 性スペクトラム- 連続する表現型としての雌雄 第1回 若手研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Bmdmrt11E-KOカイコにおける卵形成異常について.2019

    • Author(s)
      笠原良太、青木不学、鈴木雅京
    • Organizer
      第5回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 昆虫と自然 第55巻第3号2020

    • Author(s)
      笠原良太、炭谷めぐみ、瀬筒秀樹、青木不学、鈴木雅京
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      ニュー・サイエンス社
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi