• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多様なステロイドの網羅的な短工程全合成を指向した新奇ステロイド中間体の創製と応用

Research Project

Project/Area Number 19J10599
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

越野 晴太郎  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2020: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords有機触媒 / ステロイド / 全合成 / 脱芳香化 / 不斉四級炭素構築 / 不斉合成 / 四級不斉炭素構築
Outline of Research at the Start

ステロイドは強力かつ魅力的な生物活性を有する天然有機化合物である。しかしその複雑な骨格から効率的かつ網羅的なステロイド類の全合成法は限られている。申請者は独自に開発した有機触媒を用いた不斉ドミノ反応生成物が様々なステロイドの合成前駆体として利用可能であると考え、これを用いたステロイド類、特に強心ステロイドであるウアバゲニンおよびその類縁体の網羅的かつ効率的な合成法の確率を行う。

Outline of Annual Research Achievements

採用者は昨年度の研究成果に引き続き、ステロイド類の短工程かつ効率的な新規合成法に関して研究を行った。しかし計画したFriedel-Crafts型の反応もしくはラジカル型の環化反応を用いた脱芳香化を伴う不斉四級炭素構築反応は、反応条件の探索が本基質、モデル基質いずれの場合も難航したため、このルートの検討は一時中断することとした。一方で、採用者が並行して研究していた軸不斉分子の新規立体選択的合成については大きな進展があったため、こちらについても研究を進展させた。軸不斉分子は不斉触媒や不斉配位子として有用なのみならず近年では発光材料としての応用も期待されており、その高効率かつ高立体選択的な合成法の開発は重要な課題である。本年度において採用者は、以前報告した有機触媒を用いた軸不斉分子の立体選択的合成法を発展させ、軸不斉分子のワンポットかつエナンチオダイバージェントな合成法を確立した。本手法においては安価に入手可能な不斉源の片方のエナンチオマーより、目的とする軸不斉分子の両エナンチオマーをそれぞれ高立体選択的に合成できる点で新規かつ有用である。本成果については現在論文投稿中である。また、有機触媒のポリマーへの固定化についても研究し、ポリスチレン(PS)-ポリエチレングリコール(PEG)の共重合ポリマーに担持した有機触媒が水溶媒中で高い反応性を示すことを見出した。これについては日本化学会誌Bull. Chem. Soc. Jpn.に原著論文として掲載された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Amphiphilic Immobilized Diphenylprolinol Alkyl Ether Catalyst on PS-PEG Resin2021

    • Author(s)
      Koshino Seitaro、Hattori Shusuke、Hasegawa Shota、Haraguchi Naoki、Yamamoto Takeshi、Suginome Michinori、Uozumi Yasuhiro、Hayashi Yujiro
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 94 Issue: 3 Pages: 790-797

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200355

    • NAID

      130008021824

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inversion of the axial information during oxidative aromatization in the synthesis of axially chiral biaryls using organocatalyst as a key step2020

    • Author(s)
      Koshino S., Takikawa A., Ishida K., Taniguchi T., Monde K., Kwon E., Umemiya S., Hayashi Y.
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 26 Issue: 20 Pages: 4524-4530

    • DOI

      10.1002/chem.201905814

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Asymmetric Synthesis of Biaryl Atropisomers Using an Organocatalyst‐Mediated Domino Reaction as the Key Step2019

    • Author(s)
      Hayashi Yujiro、Takikawa Akira、Koshino Seitaro、Ishida Keiichi
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal

      Volume: 25 Issue: 44 Pages: 10319-10322

    • DOI

      10.1002/chem.201902767

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] One-pot enantiodivergent synthesis of axially chiral biaryls using organocatalyst2021

    • Author(s)
      Seitaro Koshino, Tohru Taniguchi, Kenji Monde, Eunsang Kwon, Yujiro Hayashi
    • Organizer
      日本化学会第100回春季年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 有機触媒を用いた軸不斉分子のエナンチオダイバージェント合成法2020

    • Author(s)
      越野晴太郎
    • Organizer
      第35回有機合成化学若手研究者の仙台セミナー
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] nantiodivergent synthesis of axially chiral biaryls from organocatalyst mediated domino reaction products2020

    • Author(s)
      Seitaro Koshino, Eunsang Kwon, Tohru Taniguchi, Kenji Monde, Yujiro Hayashi
    • Organizer
      第100回日本化学会年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 有機触媒を用いた軸不斉分子の新規合成法および軸不斉発現機構の解明2019

    • Author(s)
      越野晴太郎, 石田圭一, 滝川彬, 權垠相, 谷口透, 門出健次, 梅宮茂伸, 林雄二郎
    • Organizer
      第115回有機合成シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] A new methodology to constructing axially chiral biaryls using organocatalyst2019

    • Author(s)
      eitaro Koshino, Akira Takikawa, Keichi Ishida, Eunsang Kwon Tohru Taniguchi, Kenji Monde and Yujiro Hayashi
    • Organizer
      第27回 国際複素環化学会議 (27th ISHC)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi