• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation and theoretical base construction for turbulent flow transition with dilute microbubble dispersion

Research Project

Project/Area Number 19J10648
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 19010:Fluid engineering-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中村 幸太郎  北海道大学, 大学院工学研究院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords乱流遷移 / 流れの安定性 / 混相流
Outline of Research at the Start

希薄分散マイクロバブル流体に生ずる乱流遷移シナリオの解読には,流れにおける気泡群形成条件の特定と気泡群と流れとの相互干渉の理解が重要である.EinsteinやTaylorは流れ場に一様分布する気泡の効果をバルク実効粘度増加として表した.渦構造との相互干渉により集積した気泡が,流れの中でどのように応答・作用するかは明らかにされていない.気泡群が形成される条件およびそれに伴う流れの変調作用を解明する.それらを体系化された理論へと昇華させるため,相互干渉の効果を数理モデルに落とし込み,そのモデルを組み込んだ理論解析を実現する.実験結果との比較により整合性を取りつつ,数学的・物理的な矛盾を除去する.

Outline of Annual Research Achievements

本課題では,希薄分散マイクロバブル流体に生じる乱流遷移シナリオの解読とその理論体系の構築を目的として,その土台となる2つの題材に対し研究を行った.
1つ目は,気泡対流である.この現象に対して理論解析を試みた.線形安定性解析により臨界条件と臨界固有関数が決定された.臨界固有関数はパラメーターにより全層または多層対流を示した.不安定化の機構を明らかにするため,エネルギー収支解析を行った結果,気泡に働く揚力が流れを安定化させることが分かった.この臨界固有関数を初期近似解としてその非線形分岐を追跡した.全層対流は亜臨界分岐,多層対流は超臨界分岐となった.エネルギー収支解析によると,全層対流の場合,気泡に働く揚力が非線形発展に伴い安定化効果から不安定化効果に切り替わった.一方で多層対流では,その効果は安定化効果を維持した.非線形発展にともない,これら両者の分岐曲線は折れ曲がり,複数の非線形解が存在することが示された.これは気泡対流に波数選択性が無いとする過去の結果を理論的に説明する成果である.
2つ目は,円管内乱流遷移過程において観察される孤立乱流塊(乱流パフ)である.乱流パフは自己維持機構を有しており,それは縦渦と低速ストリークから構成される.この流れの構造に対する微細気泡の運動・集積パターン,およびパフ発生の変調作用について実験および数値計算により調査した.希薄分散気泡流用にステレオPIVシステムを構築し,二相を同時に撮影した.その結果,二次元三成分の液相速度場と気泡群の可視化に成功した.管内を一様に分散する気泡は,乱流パフ発生の過程でパフが内包する縦渦に集積した.微細気泡の混入により,乱流パフの発生確率が急増する一方で,パフの発生に必要な撹乱強度には何ら影響を与えないことが分かった.つまり,流れが渦構造を持つことで初めて微細気泡の集積効果が発現し,流れの遷移過程に変調作用を与える.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Institut de Physique de Nice(フランス)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Linear stability analysis of bubble-induced convection in a horizontal liquid layer2020

    • Author(s)
      K.Nakamura, H.N.Yoshikawa, Y.Tasaka, Y.Murai
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 102 Issue: 5 Pages: 053102-053102

    • DOI

      10.1103/physreve.102.053102

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thermal diffusion interface inside a horizontal pipe flow compared between laminar and turbulent flow regimes2019

    • Author(s)
      Kotaro Nakamura, H. J. Park, Y. Murai, T. Takeuchi
    • Journal Title

      Journal of visualization

      Volume: 22 Issue: 4 Pages: 809-818

    • DOI

      10.1007/s12650-019-00568-3

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 静止液体中に生じる気泡対流の線形安定性解析2020

    • Author(s)
      中村幸太郎
    • Organizer
      日本流体力学会年会2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Creation of turbulent puff in pipe flow with microbubble suspension2019

    • Author(s)
      Kotaro Nakamura
    • Organizer
      17th European turbulence conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分散体の局所的分布と大域的分布を結ぶ数理モデルの提案2019

    • Author(s)
      中村幸太郎
    • Organizer
      第65回理論応用力学講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 希薄分散マイクロバブル管内流中での乱流パフの形成について2019

    • Author(s)
      中村幸太郎
    • Organizer
      日本流体力学会年会2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi