• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規高耐食化技術の開発による次世代型高強度高耐食性アルミニウム合金の創製

Research Project

Project/Area Number 19J11580
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

柿沼 洋  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2020: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsアルミニウム合金 / 局部腐食 / 表面処理 / 高耐食化 / アルミニウム / 電気化学 / 金属間化合物 / 腐食防食 / 孔食
Outline of Research at the Start

本研究では、従来の構造材料を凌ぐ機械的特性を有する高強度・高耐食性Al合金の創製を最終目標とし、局所領域の液性変化を利用した新規高耐食化技術の開発を行う。腐食前駆段階で生じる局所的な液性変化を利用し、金属間化合物を起点として発生する腐食の抑制技術を確立する。高強度化と高耐食化を同時に実現する金属間化合物組成を解明し、次世代型高強度・高耐食性Al合金の創製に挑戦する。

Outline of Annual Research Achievements

インヒビターとして金属イオンを含有する水溶液を用いて化成処理を行い、アルミニウム合金の高耐食化に成功した。化成処理を施したアルミニウム合金は優れた耐食性を示したが、高温かつ高塩化物イオン濃度等の過酷な腐食環境においては、一部の金属間化合物を起点として局部腐食を生じることが明らかになった。そこで、腐食起点となる金属間化合物を化成処理中に溶解除去することで、腐食起点を無害化する技術の開発に取り組んだ。その結果、金属イオンのインヒビターを含有する酸性水溶液を用いて化成処理を行うことで、腐食起点となる金属間化合物を化成処理中に除去できることを見出した。また、化成処理に先立ち、アルカリ水溶液を用いた前処理を施すと、短時間で効率的に金属間化合物がアルミニウム表面から除去されることが分かった。さらに、従来の金属イオンインヒビターよりも環境負荷の小さいインヒビターを用いて、金属間化合物を溶解除去する技術の開発に取り組んだ。アルカリ水溶液による前処理を行い、その後モリブデン酸などのインヒビターを含有する酸性水溶液で化成処理を行うことで、従来の化成処理法よりも環境負荷を低減しながら優れた耐食性を付与できることを発見した。
本研究では、腐食起点を化成処理中に溶解除去するという新しい発想を用いてアルミニウム合金の高耐食化に成功した。本研究で開発した化成処理法を用いることで、アルミニウム合金の機械的特性を低下させずに、高温かつ高塩化物イオン濃度の環境でも優れた耐食性を付与することができる。また、従来よりも環境負荷の小さい化成処理溶液を用いてアルミニウム合金を高耐食化することにも成功した。さらに、本研究で開発した化成処理法による高耐食化機構を明らかにし、アルミニウム合金を高耐食化する化成処理の新規開発指針を提案した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Morphological Change and Open-circuit Potential of Single Metastable Pit on AA1050 Aluminum in NaCl Solution2021

    • Author(s)
      Kakinuma Hiroshi、Muto Izumi、Oya Yoshiyuki、Momii Takahiro、Sugawara Yu、Hara Nobuyoshi
    • Journal Title

      Journal of the Electrochemical Society

      Volume: 168 Issue: 2 Pages: 021504-021504

    • DOI

      10.1149/1945-7111/abdee9

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 工業用純アルミニウムの溶解形態と自然浸漬電位の同時解析2021

    • Author(s)
      柿沼洋、武藤泉、大谷良行、籾井隆弘、菅原優、原信義
    • Organizer
      日本金属学会春期(第168回)講演大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] In situ observation of pitting corrosion on AA1050 under open circuit conditions2020

    • Author(s)
      Hiroshi Kakinuma, Izumi Muto, Yoshiyuki Oya, Takahiro Momii, Yu Sugawara, Nobuyoshi Hara
    • Organizer
      PRiME 2020 (ECS, ECSJ, & KECS Joint Meeting)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In situ microscopic observation of pit initiation and repaasivation of AA1050 aluminum under open circuit conditions2020

    • Author(s)
      Hiroshi Kakinuma, Izumi Muto, Yoshiyuki Oya, Takahiro Momii, Yu Sugawara, Nobuyoshi Hara
    • Organizer
      ICAA17 (17th International Conference on Aluminum Alloys)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Al-Fe合金表面における孔食発生挙動のin situ観察2020

    • Author(s)
      柿沼洋、武藤泉、大谷良行、籾井隆弘、菅原優、原信義
    • Organizer
      日本金属学会春期(第166回)講演大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] NaCl水溶液におけるAA1050の孔食発生挙動のin situ観察2020

    • Author(s)
      柿沼洋、武藤泉、大谷良行、籾井隆弘、菅原優、原信義
    • Organizer
      材料と環境2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Al-Fe合金表面における孔食発生挙動のin situ観察2020

    • Author(s)
      柿沼 洋、武藤 泉、大谷 良行、籾井 隆弘、菅原 優、原 信義
    • Organizer
      公益社団法人日本金属学会 2020年春期(第166回)講演大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] In situ microscopic study of the initiation of the crystallographic pitting corrosion on 1050 aluminum2019

    • Author(s)
      Hiroshi Kakinuma, Izumi Muto, Yoshiyuki Oya, Takahiro Momii, Yu Sugawara, and Nobuyoshi Hara
    • Organizer
      EUROCORR 2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi