• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経発達の臨界期における有機リン系殺虫剤の縦断的曝露影響評価

Research Project

Project/Area Number 19J13891
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

大矢 奈穂子  名古屋市立大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords有機リン系殺虫剤 / 生物学的モニタリング / 網羅的分析法 / 曝露評価
Outline of Research at the Start

小児における有機リン系殺虫剤曝露の健康影響リスクが注目されている。本研究では、胎児期および乳幼児期での尿中有機リン系殺虫剤共通代謝物濃度の測定と、6歳時での発達調査を行い、縦断的な曝露影響評価を行う。さらに、薬剤の違いによる影響も明らかにするため、共通代謝濃度の高かった参加者を対象に、曝露した薬剤を特定し、発達影響を評価する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では以下の3つの研究に取り組んだ
1.神経発達期における、有機リン系殺虫剤(OP)曝露量の縦断的評価を行った。エコチル調査(子どもの健康と環境に関する全国調査)の愛知ユニットセンターにおける一部の参加者において、妊娠前期および中・後期に回収した尿を長期保存してある。これらの参加者のうち、1歳半、3歳時点での尿回収にご協力いただいた参加者599名分の尿試料を用いた。OP尿中共通代謝物であるジアルキルリン酸(DAP)の分析を昨年度までに完了した。本年度は、各時点でのDAP濃度の分布が一致するかについての評価を行った。
2.学童を対象とした神経発達評価を、児童用AQ(Autism-Spectrum Quotient)日本語版を用いて行った。エコチル調査の愛知ユニットセンターにおける参加児童のうち6歳児は詳細調査参加児のみを対象とし、本年度までに249名から質問紙を回収した。8歳児については、質問紙を郵送し、回答後郵送にて返却していただき、2021年1月末までに1059名から回収した。4つの下位尺度および総合得点に設けられたカットオフ値により、評価した。
3.OPの網羅的分析を行った。対象者は、尿中DAPを測定したエコチル調査参加妊婦599名のうち、DAP値の高かった200名とした。尿試料は前処理後、高速液体クロマトグラフ―高分解能質量分析計により分析した。OPを経口投与したマウスから回収した尿を用いて、OPの尿中代謝物に関するリストを作成した。妊婦尿中から検出された化合物をリストと照合し、曝露OP薬剤の特定を行った。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Cumulative exposure assessment of neonicotinoids and an investigation into their intake-related factors in young children in Japan2021

    • Author(s)
      Oya Naoko、Ito Yuki、Ebara Takeshi、Kato Sayaka、Ueyama Jun、Aoi Arisa、Nomasa Karin、Sato Hirotaka、Matsuki Taro、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro
    • Journal Title

      Science of The Total Environment

      Volume: 750 Pages: 141630-141630

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.141630

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a strategic approach for comprehensive detection of organophosphate pesticide metabolites in urine: Extrapolation of cadusafos and prothiofos metabolomics data of mice to humans2021

    • Author(s)
      Nomasa Karin、Oya Naoko、Ito Yuki、Terajima Takehito、Nishino Takahiro、Mohanto Nayan Chandra、Sato Hirotaka、Tomizawa Motohiro、Kamijima Michihiro
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 63 Issue: 1 Pages: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12218

    • NAID

      130008042929

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exposure levels of organophosphate pesticides in Japanese diapered children: Contributions of exposure-related behaviors and mothers’ considerations of food selection and preparation2020

    • Author(s)
      Oya Naoko、Ito Yuki、Ebara Takeshi、Kato Sayaka、Hioki Keisuke、Aoi Arisa、Ueyama Jun、Oguri Tomoko、Shoji Naoto、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro
    • Journal Title

      Environment International

      Volume: 134 Pages: 105294-105294

    • DOI

      10.1016/j.envint.2019.105294

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 妊婦における尿中に排泄された化学物質の網羅的分析2021

    • Author(s)
      大矢奈穂子、伊藤由起、野正夏鈴、Nayan Chandra Mohanto、加藤沙耶香、佐藤博貴、齋藤伸治、杉浦真弓、榎原 毅、 上島通浩
    • Organizer
      第91回日本衛生学会学術総会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 幼児期2時点におけるネオニコチノイド系殺虫剤への曝露状況2020

    • Author(s)
      大矢奈穂子、伊藤由起、榎原 毅、佐藤博貴、加藤沙耶香、松木太郎、上山 純、野正夏鈴、杉浦真弓、齋藤伸治、上島通浩
    • Organizer
      第66回東海公衆衛生学会学術大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 1歳半児における殺虫剤曝露量と前日に摂取した食材との関連2020

    • Author(s)
      大矢奈穂子、伊藤由起、上山 純、上田裕子、加藤沙耶香、松木太郎、佐藤博貴、齋藤伸治、杉浦真弓、榎原 毅、上島通浩
    • Organizer
      第30回日本疫学会学術総会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 使用済みオムツから回収した尿を用いた殺虫剤曝露評価2020

    • Author(s)
      大矢奈穂子
    • Organizer
      第90回日本衛生学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 有機リン系殺虫剤代謝物の網羅的分析 1. 分析方法の検討2020

    • Author(s)
      大矢奈穂子、伊藤由起、野正夏鈴、佐藤博貴、上山 純、湊 京子、上島通浩
    • Organizer
      第90回日本衛生学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 1.5歳児および3歳児における使い捨ておむつを用いた殺虫剤の曝露量評価2019

    • Author(s)
      大矢奈穂子、伊藤由起、榎原毅、佐藤博貴、日置啓介、上山純、加藤沙耶香、松木太郎、杉浦真弓、齋藤伸治、上島通浩
    • Organizer
      第65回東海公衆衛生学会学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Contributions of exposure-related behaviors and dietary factors to organophosphate pesticide exposure in Japanese toddlers.2019

    • Author(s)
      Oya Naoko、Ito Yuki、Ebara Takeshi、Kato Sayaka、Hioki Keisuke、Aoi Arisa、Ueyama Jun、Oguri Tomoko、Shoji Naoto、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro
    • Organizer
      International Societies of Exposure Science and Indoor Air Quality and Climate 2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi