• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Predicting soil microbial community dynamics after environmental perturbation

Research Project

Project/Area Number 19J14142
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 63010:Environmental dynamic analysis-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

美世 一守  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsバイオインフォマティクス / 環境微生物 / 群集生態学 / 土壌微生物 / 腸内細菌 / 水圏微生物 / 微生物群集構造解析 / 細菌群集構造 / 微生物生態学 / 形質ベースアプローチ / データベース / メタゲノム
Outline of Research at the Start

土壌には1gあたり数十億もの微生物が存在し、分解者として地球上の物質循環を支えている。一方で土壌生態系は温度変化・降雨・汚染物質の流入といった環境変動に絶えずさらされており、人為的な環境変動は年々強まっている。そのため、環境変動が土壌微生物群集やその機能に与える影響を解明するための操作実験が多数行われてきたが、土壌の性質の多様性もあって統一的な理解には至っていない。本研究では世界中で過去に蓄積された膨大な実験データを俯瞰的に解析することで、環境変動が土壌微生物に与える影響を統一的に記述・予測することを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目標は、土壌微生物群集の環境応答を統一的に記述することである。しかし、一握りの土壌には数千ないし数万種にも及ぶ微生物が生息しているうえ、それらの微生物の多くは未分離・未培養であり、生理的な性質も不明である。したがって、群集を構成する種の性質や動態を逐一記述するという、生態学において一般的にとられている手法を用いることは事実上不可能である。
このように要素数の非常に多い系の動態を記述するには、似た性質(形質)を有する要素(土壌微生物)をまとめて取り扱うことが有効である。このような分離・培養によることなく、多数の微生物の性質を網羅的・統一的に明らかにする方法として、メタゲノム情報(環境中に存在する微生物DNAの塩基配列をまるごと解読したもの)を利用することとした。様々な環境に由来する膨大なメタゲノム情報を統一的に解析することで、微生物ゲノムの塩基配列と、その微生物の生息環境情報の対応関係を見いだすことができる。
昨年度はこのような「環境微生物の生息環境解析」を実現するため、生息環境データベース「ProkAtlas」を開発し、一般に公開したが、本年度はそのアップデートを進めた。具体的には、ウェブユーザーインターフェースの改良に加え、生息環境の推定方法を改良し、従来よりも頑健な推定結果を得られるようになった。以上のようなProkAtlasの開発と、その適用事例を報告する論文を査読付総合誌「iScience」(Cell Press)にて発表した。また、本研究の内容を一般生態学の観点から再編したうえで、日本生態学会で発表を行い、英語口頭発表聴衆特別賞を受賞した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Environmental Atlas of Prokaryotes Enables Powerful and Intuitive Habitat-Based Analysis of Community Structures2020

    • Author(s)
      Mise Kazumori、Iwasaki Wataru
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 23 Issue: 10 Pages: 101624-101624

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101624

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Invention of Artificial Rice Field Soil: A Tool to Study the Effect of Soil Components on the Activity and Community of Microorganisms Involved in Anaerobic Organic Matter Decomposition2020

    • Author(s)
      Maeda Yu、Mise Kazumori、Iwasaki Wataru、Watanabe Akira、Asakawa Susumu、Asiloglu Rasit、Murase Jun
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 35 Issue: 4 Pages: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME20093

    • NAID

      130007905873

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Inference of microbial traits from massive metagenomic data: Development of bioinformatic pipeline and its applications to microbial communities2021

    • Author(s)
      Kazumori Mise、Wataru Iwasaki
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 土壌細菌群集構造をより"直観的"に解釈するための環境間メタゲノム解析2019

    • Author(s)
      美世一守,岩崎渉
    • Organizer
      日本土壌微生物学会2019年度大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] ProkAtlas: Environmental Atlas of Prokaryotes

    • URL

      https://msk33.github.io/prokatlas.html

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi