• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

柔軟な変形機構を有する構造の解析と最適化手法

Research Project

Project/Area Number 19J20405
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 23010:Building structures and materials-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

堺 雄亮  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsグリッドシェル / 負のポアソン比 / カイラリティ / 離散円筒機構 / メタマテリアル / 最適化 / 離散微分幾何学 / 粒子群最適化手法 / 大変形解析 / ベンディングアクティブ構造 / 形状設計 / 機構設計
Outline of Research at the Start

曲げ変形により生成される軽量かつ柔軟な空間構造の設計理論および解析法の構築と、柔軟な変形メカニズムを応用した制振機構の開発を行う。まず、最適化手法による曲げ変形を有する空間構造の形状設計法を提案し、大変形解析により力学特性と施工過程を検証する。続いて、意図した変形が可能な接合部や部材の最適設計法および最適配置法を考案し、座屈現象を有効活用して施工される空間構造を生成する。さらに、空間構造の大変形解析に伴う数値計算上の困難へ対処するため、機械学習を用いた効率的な解析方法を考える。最終的に、得られた力学特性に基づき、柔軟な性能を有する制振機構を開発し、空間構造の安全性能の向上へつなげる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、柔軟な構造部材で構成される格子状曲面を対象に、最適化や離散微分幾何学等の数理的手法を用いた設計法の構築を目的とする。本研究の特色は格子形状に機械的メタマテリアルの一種である負のポアソン比を持つ構造を適用したことにあり、従来の格子では設計が困難な曲面および変形機構を生成した。
まず、離散微分幾何学を用いたオーゼティック・ベンディングアクティブ・グリッドシェル (ABAG)の最適設計法を提案した。ABAGは、負のポアソン比を持つ格子で構成される平板を面外に変形させて生成される格子状曲面である。昨年度、離散ガウス曲率の最大化および非周期的な格子形状の導入により様々な形状の曲面を生成できることを示した。本年度は、提案手法で生成された曲面の最適解をもとに、局所的に上に凸な形状の曲面を生成するためのパラメータ設定法を提示した。
昨年度より開始した、2回回転対称性を持つ六角形格子で構成される離散円筒機構の設計について、本年度は形状設計法の確立および大変形解析を通じた変形性状の確認を行った。離散円筒機構は衝撃緩和装置や医療器具等の柔軟性を要する構造物に応用される。形状設計法には、カーボンナノチューブの形状に関する数学的表現を応用した。これにより、様々な格子形状および配列を有する機構をパラメトリックに生成できる。また、提案手法で設計した機構の一部を対象に大変形解析を実行した。モデルを円筒軸方向へ圧縮させた結果、圧縮と同時にねじれが発生する変形性状を確認した。これは物理学における動的カイラリティと呼ばれる現象であり、これらのモデルはカイラル・メタマテリアルというメタマテリアルとして分類できることを示した。
以上の成果は、国際論文誌やシンポジウム等で発表している。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Optimization method for shape design of Auxetic Bending-Active Gridshells using discrete differential geometry2021

    • Author(s)
      Sakai Yusuke、Ohsaki Makoto
    • Journal Title

      Structures

      Volume: 34 Pages: 1589-1602

    • DOI

      10.1016/j.istruc.2021.08.067

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A 3-dimensional elastic beam model for form-finding of bending-active gridshells2020

    • Author(s)
      Sakai Yusuke、Ohsaki Makoto、Adriaenssens Sigrid
    • Journal Title

      International Journal of Solids and Structures

      Volume: 193-194 Pages: 328-337

    • DOI

      10.1016/j.ijsolstr.2020.02.034

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Parametric Study of Non-periodic and Hybrid Auxetic Bending-Active Gridshells2020

    • Author(s)
      Sakai Yusuke、Ohsaki Makoto
    • Journal Title

      Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures

      Volume: 61 Issue: 4 Pages: 275-284

    • DOI

      10.20898/j.iass.2020.010

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Parametric study of non-periodic and hybrid auxetic bending-active gridshells, Journal of the International Association and Spatial Structures2021

    • Author(s)
      Yusuke Sakai, Makoto Ohsaki
    • Organizer
      IASS Symposium 2020/2021, Surrey, United Kingdom
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Shape optimization of auxetic bending-active gridshells with non-uniform reentrant patterns2021

    • Author(s)
      Yusuke Sakai, Makoto Ohsaki
    • Organizer
      World Congress of Structural Multidisciplinary Optimization 14
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 均一な六角形ユニットを 有する円筒機構の静的構造解析2021

    • Author(s)
      堺 雄亮, 大崎 純
    • Organizer
      日本応用数理学会2021年度年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 周期的な六角形格子で構成されるオーゼティック円筒機構の形状設計法2021

    • Author(s)
      堺 雄亮, 大崎 純
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 非均一ユニットで構成された負のポアソン比を有するグリッドシェルの形状設計法2021

    • Author(s)
      堺 雄亮, 大崎 純
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 離散微分幾何学を用いたオーゼティック・ベンディングアクティブ・グリッドシェルの最適設計法2020

    • Author(s)
      堺雄亮、大崎純
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 粒子群最適化法を用いたAuxetic Bending-Active Gridshellの形状設計法2020

    • Author(s)
      堺雄亮、大崎純
    • Organizer
      第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 接合部座標を制約した空間離散的エラスティカによるグリッドシェルの形状設計法2019

    • Author(s)
      堺雄亮、大崎純
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 3 次元弾性梁モデルの開発と動的緩和法によるグリッドシェルの大変形解析2019

    • Author(s)
      堺雄亮、大崎純
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 3-dimensional elastic beam model for large-deformation analysis of bending-active gridshells2019

    • Author(s)
      Yusuke Sakai, Makoto Ohsaki, Sigrid Adriaenssens
    • Organizer
      IASS Annual Symposium 2019 - Structural Membranes 2019 Form and Forces
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi