• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Transformation of coal mining city as advanced shrinking area

Research Project

Project/Area Number 19J22521
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

足立 壮太  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords住宅地計画 / 都市形成史 / 社宅街 / 産炭地 / 炭鉱住宅地 / 縮退都市 / 持家制度 / 福岡県大牟田市 / 三井三池炭鉱 / 太平洋炭鉱 / 都市形成 / 北海道釧路市 / 鉱山住宅地 / 縮退プロセス / 人口減少
Outline of Research at the Start

日本の急激な人口減少を背景に、本研究では炭鉱住宅地を縮退先進地域として取り上げる。炭鉱住宅地の変容過程は多様を極めており、そのプロセスを明らかにすることで地域の実情に即した多様な縮退の住宅地計画を提言できると考える。
具体的に本研究では、企業的介入により市街地が存続する釧路市を主な対象として、住宅供給手法毎に人口構造の変容パターンとそれらが地域に与える影響及びその原因を探ることで当該地域の縮退プロセスを明らかにすることを目的する。

Outline of Annual Research Achievements

本年度はまず三井三池炭鉱における炭鉱住宅地変容過程の全体像を明らかにすることを目的に、炭鉱住宅地の分類・リスト化を行い、土地利用の時系列変化を分析した。その結果、集団社宅の変容過程は概ね以下の①三井系企業の積極的関与による変容、②行政の積極的関与による変容、③三井系企業の消極的関与による変容の順に起こったことがわかった。
①三井系企業の積極的関与:早期建設の従業員社宅を主対象に、建設過程を後追いするように工場用地化・戸建住宅地化が進行。
②行政の積極的関与:大牟田市では閉山前に内陸東部の従業員社宅等が公的住宅等に、閉山前後には離職者対策等を意図して西部の中心市街地付近にある従業員社宅等が公的住宅に変容。
③三井系企業の消極的関与:主として閉山後に中心市街地付近や大牟田市北東部等で戸建住宅・共同住宅化が進行。空地化については戦時中等に建設された立地環境の悪い従業員社宅で特に進行。
さらに、大牟田市における炭鉱業衰退に伴う都市整備方針の変遷を整理し、炭鉱住宅地の変容過程と立地適正化計画における居住誘導区域の関連を分析した。その結果、大牟田市では居住誘導区域が持家制度によるスプロール化とニュータウン計画の規模縮小に伴う個別的な市営住宅整備と炭鉱住宅地の空家化により、南東部に細長く延伸しており、都市のコンパクト化という点で課題を有していることがわかった。
最後に、これまでの研究成果を踏まえ、人口減少時代の住宅地計画に求められる諸要件について考察を行い、都市スケールでは①誘導を超えた具体の市街地再編策(居住誘導区域端部の開発抑制等)、②住宅需要を考慮した事業規模の設定、そして町丁目スケールでは③居住誘導区域内あるいは中心市街地における空地の存在を前提とした住宅地計画、④供給手法を考慮した段階的な住宅供給による多様な年齢構成の維持、の項目に分けて提言を行った。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] CONSTRUCTION PROCESS OF COAL MINING COMPANY HOUSING IN MITSUI MIIKE COAL MINE2021

    • Author(s)
      足立 壮太,大月 敏雄 ,谷口 尚弘,安武 敦子 ,橋本 泰作
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 86 Issue: 788 Pages: 2410-2421

    • DOI

      10.3130/aija.86.2410

    • NAID

      130008108653

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Year and Date
      2021-10-30
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 福岡県大牟田市における社宅街の変化に伴う居住者年齢構成の変容に関する研究2019

    • Author(s)
      足立壮太、大月敏雄、 谷口尚弘、安武敦子、橋本泰作
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 84 Pages: 2235-2245

    • NAID

      130007753741

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 福岡県大牟田市における三井系企業による持家支援策が市街地に与える影響に関する研究2019

    • Author(s)
      足立壮太、大月敏雄、 谷口尚弘、安武敦子、橋本泰作
    • Journal Title

      住宅系研究報告会論文集

      Volume: 14 Pages: 203-212

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「太平洋炭砿資料」にみる太平洋炭鉱春採坑周辺における炭鉱住宅の建設・解体過程に関する研究2021

    • Author(s)
      足立壮太、大月敏雄、 谷口尚弘、安武敦子、橋本泰作
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「社宅台帳」にみる 1910 年代から1930年代における三井三池炭鉱の職員社宅過程に関する研究2020

    • Author(s)
      足立壮太、大月敏雄、 谷口尚弘、安武敦子、橋本泰作
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Effect of Colliery Company on Transformation of Coal Mining Cities after Closing a Mine in Omuta City, Fukuoka Prefecture2020

    • Author(s)
      Sota Adachi, Toshio Otsuki, Naohiro Taniguchi, Atsuko Yasutake, Taisaku Hashimoto
    • Organizer
      IAPS 2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Research about Transformation of Coal Mining City for Age Diversity2020

    • Author(s)
      Sota Adachi
    • Organizer
      Older Persons Roundtable, WUF10 (World Urban Forum 10)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transformation of Age Structure According to Changes of Coal Mining Company Housing Area in Fukuoka Prefecture, Japan2019

    • Author(s)
      Sota Adachi
    • Organizer
      Housing for Community Recovery after Mega Disasters, Meeting on UN-Habitat
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福岡県大牟田市における三井鉱山による持家制度が居住者年齢構成に及ぼす影響に関する研究2019

    • Author(s)
      足立壮太、大月敏雄、 谷口尚弘、安武敦子、橋本泰作
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 縮退先進地域としての炭鉱住宅地の変容過程に関する研究2019

    • Author(s)
      足立壮太
    • Organizer
      全国石炭産業関連博物館等研修交流会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi