• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

冠動脈疾患治療を指向した先駆的な光応答性薬剤担持型バルーンの開発

Research Project

Project/Area Number 19J22754
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 90120:Biomaterials-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

水野 隼斗  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords光応答性 / 薬剤担持型バルーン / ナノキャリア / 冠動脈狭窄 / 薬剤送達システム / 光開裂リンカー / 局所的薬剤送達 / 高分子ミセル / 核酸医薬送達 / 薬剤送達 / 表面コーティング / 血液適合性
Outline of Research at the Start

薬剤溶出バルーンは、冠動脈疾患の治療として既に臨床で使用されている。一方で、塗布によるコーティングであるために、血液中への流出、正常な組織への影響等の問題点を抱えている。これに対し様々な手法が発案されたが、どれも薬剤担持量とリリース能のトレードオフ関係を解決するにいたっていなかった。本研究では、光応答性を導入することで薬剤の担持とリリースを併せ持ったシステムを実現することを指向する。バルーンカテーテルの適用部位・症例は今後拡大される傾向にあり、各疾患に最適な薬剤を送達できる本システムは、局所的薬剤送達に新しいスタンダードを確立することに繋がる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、外部刺激に応答して薬剤をリリースする光応答性薬剤担持型バルーン(PR-DCB)システムの物性、機能性、そして汎用性の向上を目指している。本プラットフォームのモデル系であるCy5-PC-Latexを用いた種々の実験結果より、提案手法は従来のDCBに比べておよそ87倍の薬剤送達効率を有する可能性が示唆された。一方で、1.薬剤担持上限がバルーン表層の官能基の数に依存する 2.薬剤自体の疎水性による血栓形成のリスクがある 3.PCを直接薬剤に結合することから、薬剤の失活が見込まれる、といった本システム固有の問題が浮き彫りとなった。これらの問題の解決のために、ナノキャリア(NC)に薬剤を封入し、そのNCを光開裂基でバルーンに固定する方法を提案し,その原理検証を行った。本研究では表面にアジド基を有するNCを、光開裂するANPを結合したリンカ(DBCO-PEGn-NH2)を介して、バルーン表面に留めることに成功した。また、NCのターゲット細胞への導入効率を向上させるために、cRGDfkペプチドを導入した結果,in vivo実験系にて血管内皮に高効率でCy5を送達できることを示した。
本プラットフォームの汎用性を示すために、従来のバルーンコーティング手法では不可能であった、拡散医薬の搭載を試み,ガウシアルシフェラーゼ(GLuc)mRNAを搭載したGLuc mRNA@Micelleを作成し,これをバルーンに搭載し,光照射による放出と,放出過程でミセルが崩壊しないことを確認した。核酸医薬をバルーンに搭載し効率的,安定的に送達する可能性を世界で初めて立証した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Design of a photocleavable drug binding platform for a novel remotely controllable drug coated balloon2021

    • Author(s)
      Mizuno Hayato Laurence、Anraku Yasutaka、Sakuma Ichiro、Akagi Yuki
    • Journal Title

      Journal of Drug Delivery Science and Technology

      Volume: 62 Pages: 102375-102375

    • DOI

      10.1016/j.jddst.2021.102375

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between Bulk Physicochemical Properties and Surface Wettability of Hydrogels with Homogeneous Network Structure2020

    • Author(s)
      Mizuno Hayato L、Tan Eiki、Anraku Yasutaka、Sakai Takamasa、Sakuma Ichiro、Akagi Yuki
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 36 Issue: 20 Pages: 5554-5562

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c00694

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Photoresponsive Drug Loaded Balloons for the Enhancement of Drug Delivery Efficacy to Coronary Stenoses2021

    • Author(s)
      H.L. Mizuno, Y. Anraku, I. Sakuma, Y. Akagi
    • Organizer
      Material Research Meeting 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a Photocleavable Drug Binding Platform for Externally Trmggerable Local Drug Delivery2021

    • Author(s)
      H.L. Mizuno, Y. Anraku, I. Sakuma, Y. Akagi
    • Organizer
      PACHIFICHEM 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a Drug Encapsulated Micelle Loaded Photoresponsive Platform for the Treatment of Coronary Stenosis2021

    • Author(s)
      Hayato L. Mizuno, Yasutaka Anraku, Ichiro Sakuma, Yuki Akagi
    • Organizer
      日本化学会第101春期年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 衝撃波速度解析を用いた非破壊的ハイドロゲル弾性率測定手法の提案2020

    • Author(s)
      水野隼斗、中川桂一、佐久間一郎、赤木友紀
    • Organizer
      2019年度衝撃波シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Photoresponsive drug binding platform for enhanced local drug delivery”, oral presentation2020

    • Author(s)
      Hayato Mizuno, Yasutaka Anraku, Ichiro Sakuma, Yuki Akagi
    • Organizer
      UTokyo-TUM Workshop 2020
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 薬剤担持型バルーンのための血液適合性の制御された外部刺激応答性薬剤送達コーティング2019

    • Author(s)
      水野隼斗、安楽泰孝、佐久間一郎、赤木友紀
    • Organizer
      第68回高分子学会年次大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 狭窄部位への高効率な薬剤送達を可能にする光応答性薬剤担持型バルーンコーティング法の開発2019

    • Author(s)
      水野隼斗、安楽泰孝、佐久間一郎、赤木友紀
    • Organizer
      第58回日本生体医工学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 医用精密工学研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.bmpe.t.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 外部刺激応答性薬剤担持型バルーンへの高分子集合体の搭載2020

    • Inventor(s)
      赤木友紀、安楽泰孝、佐久間一郎、水野隼斗
    • Industrial Property Rights Holder
      赤木友紀、安楽泰孝、佐久間一郎、水野隼斗
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2020
    • Acquisition Date
      2021
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Overseas

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi